2020年10月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2020.10.23
新型コロナウイルスに打ち克つ!休業のお知らせ
新型コロナウイルスの感染は全世界でまだまだ感染拡大しており、国内においてもピークこそ超えたようにも見えますが、未だ終息しておりません。自動車業界においては、一部で需要及びそれに伴う生産回復傾向にはありますが、まだまだ厳しい状況が続いていおります。
私たち西精工への影響も例外ではありません。
こういった状況を鑑みて、西精工では本日「10月23日」を臨時の休業日とさせていただいております。
お客様やビジネスパートナー様には色々とご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
|
|
・・・で終わっちゃうのはつまらない!
「休業のお知らせ」添付のおまけブログ!
昔の写真からちょこっと引っ張り出してみました!
今回は「2008年バーベキュー大会」の様子です。
前回の「休業のお知らせブログ」で「第三回」の様子を紹介しましたので、今回は「第四回」の写真です。
ではでは、12年前の仲間たちの様子をどうぞ!
|
|
|
例によって「不自然な写真」は、大人の事情でトリミングしているからです(汗)
ひらたさん、いっちゃん、おかもっちゃん、もりかねさん、はらださんと、ご勇退された大先輩方のお姿も。
この「第四回」までは年一回の開催だったみたい。
次年以降は人数が多すぎて、二回に分けての開催に変わります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
そして!
明日は「2020年バーベキュー大会 その2&その3」を行います!
新型コロナウイルス感染予防で「密」を避けるために、今年は3つの班に分かれて行います。
しかも「その3」では、初のナイトバーベキュー!
感染予防しながらも、みんなでイベントを楽しみまーす!
|
W
2020.10.22
サッカー紅白戦
先日、久しぶりに社内サッカー紅白戦を行いましたー!
気候はすっかり秋!
これならたくさん走り回っても大丈夫!
|
|
|
|
今回は16人が集まりました。
せいややちょりっす・こーへーといった初参加メンバーも!
久しぶりにえいちゃんも来てくれました!
「えいちゃんメーター」発動!
|
|
|
|
なぜか、てっぺいより事前に分けていたチームの発表です。
さすがに16人でフルサイズのピッチを使うのはしんどいので、今回もハーフピッチでサッカーやります! |
|
|
|
ウォーミングアップの時点で「もうしんどい!」を連発していたえいちゃん。
後輩たちにイジられるキャラが定着してきたようです。
そんなえいちゃん、「体力メーター(通称、えいちゃんメーター)」をせいやになすりつけることに成功したみたい! |
|
|
|
ではでは早速、キックオフ!
サッカーびブログは伝えるのが難しい!
ってことで、いつものようにみんなのカッコいいバトルシーンを中心に紹介しまーす! |
|
|
|
まずは「さとちゃんvsけんちゃん」!
左から切り込もうとするけんちゃんをさとちゃんがボールを奪います! |
|
|
|
てっぺいvsせいや!
今回初参加にして、メーターをえいちゃんからなすりつけられたせいやが、てっぺいのスキをついてボールを奪取!
やけに動きがキレてると思ったら、ちょっとだけサッカーやってたんだって! |
|
|
|
|
シュートをナイスセービングするKAZU!
この日もスーパーセービングしまくり!
そんなKAZUのどや顔をどうぞ。
|
|
|
|
てっぺいvsえいちゃん!
メーターが無くなってスピードが増したえいちゃんでしたが、高速ドリブルのてっぺいにふりちぎられます。
手前では、ちゃらこーへーがスタミナ切れ(笑) |
|
|
|
元気に走り回っていたせいや。
なに休憩してんねん!
座り込んでいるせいやにボールをパスする「鬼チームメイト」(笑)
若手なんだから、もっとがんばる!
|
|
|
|
えいちゃん、久しぶりのサッカーですが、身軽です!
えいちゃんにメーターつけたいなぁ・・・。
(うずうず) |
|
|
ここはKAZUに軍配が上がります。
先輩の貫禄ですね!
|
科技高バトル!
KAZUvsたけとの競り合いです。
|
1ゲーム目終了~!
倒れ込むちゃらへー。
「ちゃらメーター」はすでに真っ赤です。
|
|
|
先輩&後輩の心がポカポカするやり取り。
いかがでしたか?
|
科技高サッカー部OB、KAZU、あもー、たけとの3人がコントをしていたので観察してみました。
|
|
2ゲーム目。
後輩せいやをおんぶするタケシ先輩。
こうやって見ると、やっぱりみんな、仲がいいなぁ♪
|
|
|
きょんきょんすげー!
見事なボールさばきで、タケシをうまくかわします!
|
この辺からあんまり写真撮ってなくてごめんなさい。
タケシvsきょんきょんのバトル!
|
|
ラスト、3ゲーム目もみんな元気いっぱい!
やっぱり気温が低いとよく動けますね!
そんなみんなのスナップショットをどうぞ! |
|
|
|
|
|
|
さすがのせいやも、最後は燃え尽きたみたい。
足をつって、きょんきょん先輩に足を伸ばしてもらいます。
でもせいや、まじサッカーうまかった!
|
|
|
ってことで、久しぶりのサッカー紅白戦!
めっちゃ楽しかったです!
またみんなでやろうぜ!
|
|
W
2020.10.21
8コンレポート:誰のおかげ?
先日、製品管理メンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いましたー!
まずは・・・
|
かんぱーい!
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ ) |
|
|
今回のお店は、徳島駅前にあるイタメシ屋さん!
間違いない!
おいしいお店です♪
それにしてもみんな、ちょっと緊張顔?
いつものように元気もりもりでいこうぜ!
(≧▽≦)ノ |
|
|
|
今回のメンバーのうち3人が、9月の創立記念表彰で「フレッシュマン賞」を受賞したんです!
おめでとうございます!
せっかくなので、フレッシュマン賞をいただいた感想やこれからの抱負を語ってもらいます!
「だれからいく?」
の投げ掛けに、積極的に手が上がる!
スゲー! |
|
|
このフレッシュマン賞、けっして本人だけががんばって取れる賞じゃないんです。
周りの仲間たちとの関わりやサポートがあって取れる賞なんです。
あべちゃんもそのことをしっかり認識してくれています。
|
|
|
フレッシュマン賞を取った本人がうれしいのはもちろんですが、仲間たちも「自分事」のように喜ぶんです♪
個人賞のようですが、チーム賞のようなもんです。
そして仲間たちもけっして「自分のおかげだ」なんて思う人はいません!
|
|
|
そしてこの「仲間にフレッシュマン賞を取らせちゃおうぜ!」は、次の後輩へと受け継がれていきます。
こうやって、仲間みんなで成長していく風土文化が形成されていきます。
|
|
|
ってことで、製品管理8コンでしたー!
カメラマンをしてくれたしんたろー、ここで初登場です(笑)
みんな、おつかれさまでしたー!
|
|
W
2020.10.20
8コンレポート:反省からのおめでとう!
|
ちょっぴり前の9月はじめ、工作係メンバーたちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー!
8コンながら、神妙な面持ち。
実は、今年入社した新入社員の一人が退職という道を選択したんです。
「これからみんなで育てていこう!」とした矢先だっただけに、みんなもけっこうショックなのです。
|
|
|
|
「自分たちに何が足りなかったのだろう?」
「もっと関わっていけなかっただろうか?」
新入社員が退職してしまったことはもう覆りませんが、こういったネガティブな出来事からも学べること、気づけることがあります。
しっかりみんなで振り返り、自分たちの成長、チームとしての成長につなげていきます。 |
|
|
と・・・重めな対話をしていましたが、ここでサプライズ!
ちょっと前にめでたく結婚したあもーに、仲間たちみんなから結婚祝いのプレゼントが歌姫YUKIから贈られました♪
見事にビックリしてくれたあもー(笑)
|
|
|
|
やまださんからもプレゼントが贈られます☆
あもー、いい笑顔だぜ!
(⌒▽⌒)
仲間たちも自分事のように喜んでくれています。 |
|
|
|
←コチラ、最後のデザートなのですが、新婚あもーにだけは「特別仕様デザート」!
お店の方もあもーの結婚を祝ってくださいました☆
これからは、大切な奥さんのためにもますます仕事をがんばっていかなきゃね!
改めまして、ご結婚おめでとうございます☆
(≧▽≦)ノ |
|
|
W
2020.10.19
改善勉強会:いちむらさんは「バリ伝」を集めていた
先日、旋削係で「改善勉強会」を実施しましたー!
「そもそも改善って何だろう?」
「改善はどういう考え方をすればいいだろう?」
これら「改善の基礎」を改めてみんなで学び、職場での改善活動を活性化させるのがネライなのです!
|
|
|
「改善」は「目的」に至るまでの「手段選択」や「方法変更」のこと。
「やり方はひとつじゃないよ」ってことです。
「目的」を果たすための方法は、創意工夫次第でたくさんあります!
|
|
|
いざ「改善をする」となると、構えちゃう人も少なくありません。
そこで、改善を「3つのステップ」に切り分けて考えていきます。
その改善の3つのステップが、
「着眼」-「着想」-「着手」
です!
|
|
|
改善のステップ①では「着眼」・・・つまり、身近に潜んでいる「問題」をあぶり出します。
その「問題のあぶり出し」に活用するのが「不の付く言葉」なのです!
ってことで、いつものように、みんなに「不の付く言葉」を書き出してみてもらいました。
旋削メンバーみんな、スラスラ書いていきます!
すごくスムーズ!すごい!
|
|
|
|
|
|
改善のステップ②は「着想」!
具体的な解決策を考えるのですが、そのヒントになるキーワードが、
「やめる・へらす・カエル」
です!
最上級の解決策は「やめちゃう」!
この「やめちゃう」解決策は、お金がかからない!スグできる!効果抜群!と言うことなし!
ただ、「さすがにそれはやめられない」ということも多いのです。 |
それならば、(回数や量を)減らせないか?を考えてみます。
「やめられないなら、減らせないかな?」です。
「一度に20キロの水を持ち上げていた(不安全)」→「10キロに減らして軽くする」
「ボルトが30センチもあって邪魔だ(不都合)」→「15センチに短くする」
「体重が増えて仕方ない(不健康)→「ゴハンの量を減らす」(これは冗談)
「やめられない」「へらせない」・・・となると、ここで登場するのが「カエル」です。
「カエル」には色んな「カエル」があるので、今度はみんなで、どんな「カエル」があるかを考えます。
ここでも旋削メンバーみんな、スラスラ書いていきます!
すげー!
|
|
|
例えば、「返る」という言葉があります。
これは、「ひっくり返す」という改善を連想させてくれます。
実際の改善で、「使用済みの刃物をひっくり返して使ったら同じように使えた」というものもありました。
|
|
|
改善のステップ③は「着手」です。
ここのキーワードが「とりあえず」。
ここでは「とりあえず」な改善事例を紹介します。
例えば「番号付け」。
マンガの単行本を持っている人は多いと思いますが、本棚に並べる時に、
「5」「3」「2」「1」「4」
なんて並べ方をする人は、そうそういないと思います。
たいていは、
「1」「2」「3」「4」「5」
って並べますよね。
すると、「3」を取り出したら、たいていは「2」と「4」の間に戻すはずです。
そうなんです。多くの書類が入ったファイルに「1」「2」「3」と番号をつけることで、位置決めができるようになります。
これが「番号付け」です。
|
|
|
「線引き」も「とりあえず」改善のひとつ。
難しい位置合わせも、一本の線(基準線)を引くことで「線に合わせればいい」と、とたんに位置合わせがやり易くなります。
|
|
|
勉強会のラストは、いつものように理解度テスト!
勉強会の有効性を測定するのも目的のひとつですが、インプットしたことをアウトプットすることで、より記憶に刻み込むのも目的なのです!
ってことで、改善勉強会でしたー!
旋削メンバーのみなさん、お疲れさまでしたー!
|
|
|
W