2020年10月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2020.10.16
新型コロナウイルスに打ち克つ!休業のお知らせ
新型コロナウイルスの感染は全世界でまだまだ感染拡大しており、国内においてもピークこそ超えたようにも見えますが、未だ終息しておりません。自動車業界においては、一部で需要及びそれに伴う生産回復傾向にはありますが、まだまだ厳しい状況が続いていおります。
私たち西精工への影響も例外ではありません。
こういった状況を鑑みて、西精工では本日「10月16日」を臨時の休業日とさせていただいております。
お客様やビジネスパートナー様には色々とご迷惑をお掛けしてしまい、申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
|
|
・・・で終わっちゃうのはつまらない!
「休業のお知らせ」添付のおまけブログ!
昔の写真からちょこっと引っ張り出してみました!
今回は「2007年バーベキュー大会」の様子です。
7月の「休業のお知らせブログ」で「第一回」の様子を紹介しましたので、今回は「第三回」の写真です。
「第二回と違うんかーい!」
とツッコミをいただきそうですね。
ええ、無いんです・・・。
ではでは、13年前の仲間たちの様子をどうぞ! |
|
|
えっと、不自然にトリミングされた写真もありますが、「大人の事情」です!(汗)
初期のバーベキュー大会では、あまり多くの写真がないんです。
貴重な写真たちなのです!
ご勇退された大先輩方の姿も見られます。
|
|
|
|
|
|
←コチラは帰りのバスの社内写真。 |
出発の30分後・・・
↓
|
「帰りのバス車内=爆睡」
なのは、13年経った今も同じ!(笑)
みんな、気持ちよく寝てまーす! |
|
そして!
明日は「2020年バーベキュー大会」を行います!
新型コロナウイルス感染予防で「密」を避けるために、今年は3つの班に分かれて行います。
感染予防しながらも、みんなでイベントを楽しみまーす!
|
W
2020.10.15
リーダーシップ勉強会:短い紹介ですみません
|
先日、本社で社長が講師をしてくださる、
「リーダーシップ勉強会」
が開かれました。
もはや定番になりつつある?
「勉強会前のばんばん ride on zoo」
Wはばんばんに叱られてしまいました。
すみませんでした。
|
|
|
勉強会前ですが、ほんの少しだけイジっておきますね。
このくらいでいけますか?
|
|
|
|
ばんばんをイジって事故ったのは、結局、せいにゃん(笑)
えーっと(汗)
リーダーシップ勉強会、始まります!
よろしくお願いします!
|
|
本題に入る前に、ひとつ。
光の反射の影響で、社長が透けているように見えますが、けっして透けていませんのであしからず。
ちょうどWが座っていた位置からだと、シールドで光が反射しちゃうのです。
まずはじめに、「無意識に焦点をあてる」ことから。
西精工では、色々な角度からの評価があります。
例えば、よくこのブログでも紹介している「8コン」も実は係別面接での評価対象なのです。
ただ、社長は「8コンの場」だけを評価しているワケではなく、普段からのそのチームの空気感を含めて評価をされているそうです。
8コンでの態度や雰囲気から、普段のチーム内での関りが見えてきます。
また、「清掃活動」では、無意識のうちに「普段の仕事っぷり」や「道具の扱い方」なども見えてきます。
「8コン」や「清掃活動」の中で無意識に、普段の様子を垣間見えるのです。
なので、まずは「意識してやる」→やがて「無意識にできる」ようになるそうです。
|
|
|
このリーダーシップ勉強会は、やり出して10年以上は経つのですが、やり始めた当時によく社長が言われていたのが、
①きちんとお墓参りにいくこと。
②毎日、新聞を読むこと。
の2つです。
「お墓参りにいく」は、「感謝の気持ちを持つこと」につながります。
「新聞を読む」は、「世の中の動きをきちんと知る」と「地元の訃報にちゃんと目を通す」ことです。
|
|
|
|
「経営とは」の定義に、こう書かれています。
社会の流れ、経済の流れ、業界の流れ、マーケットの流れを誰よりも早く読み取って、会社の向かうべき方向を明確にした上で、経営資源をより有効に活用し、お客様満足度の向上を図り、最大限の利益を生み出すことに挑戦し続け、お客様や社員とその家族の幸せを追求すること。
|
|
|
毎朝、きちんと新聞を読むことで、「社内の流れ」、「経済の流れ」、「業界の流れ」などを読み取ることができます。
例えば、社内で大きな経営判断をした時、それら世の中の動きを知っていることで、よりその経営判断に納得感が出てきます。
「経済新聞を読む」までしなくてもいいけど、せめて地元の新聞を毎日読んで、世の中の動きをきちんとつかんでおくことが大切です。
今まで100年かけて起こっていた変化が、ここ2~3年で起こってる、超スピード時代だからこそ、世の中の動きをつかんでおきたいです。
※ちなみに、徳島県の地元新聞「徳島新聞」は、全国での県内普及率が上位屈指らしいです!
|
|
|
|
ここからが本題。
前回に続いて「感情をコントロールする」について、教えていただきます!
今回は「仕事に感情を持ち込む」です。
仕事に感情を持ち込むのは「良くない」と思う人もいますが、感情を抑え込んでしまうと、仲間と共感しにくくなるそうです。
|
仕事がうまくいった時、「お疲れさん!」「よくやった!」と笑顔を交わし合う。
しかし、その時に相手が無表情だったら・・・。
大丈夫!
そんな時は「あなたが笑えばいい」です。
感情は伝染します。
あなたが笑えば、周りが明るくなります。
そして、明るい職場は生産性が高いのです。
だから、「明るいあいさつ」ひとつで生産性は変わります。
|
|
|
自分の態度や振る舞い、言動がいかに周りに影響を及ぼしているかを知ることが大切。
・周りをイヤな気分にさせる感情は抑える。
・不安や悲しみの感情は押し殺さなくてもいい。
・うれしい時には、思いっきり笑顔を見せる。
これら「感情を出すことが生産性を高める」ことを証明したのが、Googleが調査した「プロジェクト・アリストテレス」です。
生産性が高いチームには「心理的安全性」が働いているそうです。
「心理的安全性」とは、
・罰せられない。
・否定されない。
・バカにされない。
・邪魔にされない。
・(西精工では)ここが居場所。
|
|
|
チームメイトと信頼関係を築いてくために欠かせないのがコミュニケーション。
コミュニケーションとは、「3つのこと」を伝達することなんだそうです。
①知覚:知っていることの伝達。
②思考:思っていること、考えていることの伝達。
③○○:○○○○○○○○の伝達。
「③」はちょっとイジワルして伏せておきます(笑)
|
|
|
|
ここからは、前回の社員みんなのレポートを紹介してくださいます。
・仕返しの人生は楽しくない。「一日百笑」
・どんな状況でも、人は生きがいを持てる。
・イヤなことは「ゲーム」に置き換えてみる。
・ネガティブになったら、体を動かす。
ちょっと端折りましたが、レポートからもス*テキな学びがたくさんあります!
|
|
|
|
この勉強会の前日に入社した新しい仲間が、今回の勉強会に出席してくれていました。
せっかくなので、この場でちょっと自己紹介をしてもらおう!
ということになりました。 |
|
|
|
「よろしくお願いしまーす!」
なイメージで思っていたら、思いのほか色んなことを話してくれました。
それだけ入社にかける思いがたくさんあったというのがすごく伝わってきます! |
|
|
|
これから一緒にがんばっていこうぜ!
よろしくお願いします!
(≧▽≦)ノ |
|
|
|
ってことで、今回もたくさんの気づき&学びをいただいたリーダーシップ勉強会でした!
社長、今回も勉強会、ありがとうございました!
|
|
W
2020.10.14
ニッシーランナーズハイクラブ:秋の眉山清掃&RUN
先日の日曜日、捻立係が主動しているニッシーランナーズハイクラブが、眉山山頂駐車場で清掃活動&マラソン練習会を行いましたー!
8月に作成した「クラブTシャツ」の輪がどんどん広がっています!
人気は「あずき色」なのか?
|
|
|
|
|
|
まずはみんなで清掃活動!
季節がら、駐車場には落ち葉がいっぱい!
スグに袋が落ち葉で膨らみます。
別動隊は旧かんぽの宿付近まで出張ります。
落ち葉に混じって落ちている、心無いポイ捨てゴミを拾い集めます。 |
|
|
|
|
ゴミ拾いの途中で栗を発見!
後ほど行ったRUNでもけっこう栗を見かけました。
「その気」で集めたら、けっこう収穫できそうですよ!
|
|
|
|
ゴミの方もけっこうな収穫!
暑くも寒くもなく、ホント快適に清掃活動がんばれました!
朝早くから、みんな、お疲れさまでしたー! |
|
さあ、ここからはマラソン練習会!
清掃のみ参加の仲間たちも一緒に体操します。
今回は成型1係のスピードスター、なかたにさんとやぶさんの二人も来てくれました!
|
|
|
|
|
今回は西部公園側を一番下まで下り、ここまで帰ってくる約10キロコース!
がんばります!
(Wは肉離れで3週間練習中断からの復帰練習・・・ムリはしません)
|
|
雲行きが怪しく、雨の心配もあるので、早速出発!
(結局、雨には降られなくてよかった♪)
スピードスター二人は異次元の走りでスグに見えなくなりました。
|
|
|
そんなスピードスターのなかたにさん&やぶさん、下で折り返して上ってくるところですれ違います。
スピードが全然違う!
どこまで速くなるんだろう・・・。
|
|
|
ようやく「眉山上り口」まで下りてきました!
下りでがんばり過ぎたWはもうヘトヘト。
3週間サボると体力落ちますね。
みんなを待つフリをして休憩していましたが・・・
|
|
|
|
|
|
え~!もう上るの?!
|
上りは写真を撮る余裕ゼロ。
みんなに置いていかれるW。
上り坂を走ると足が痛いぞ・・・。
ムリをしないで結構歩きました。
むむむ、しっかり治して練習し直さないと!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
気温も下がり、みんなの走る速度がグンと上がったみたい。
これが暑い夏にがんばった効果です!
練習後の「座談会」も楽しみのひとつ☆
これからどんどん気温も下がり、ランニングシーズンとなります。
しばらく練習していない西精工ランナーのみんな!
そろそろ走ってみないかい?
|
|
W
2020.10.13
熊谷寺さん清掃活動
|
先日、土成工場の有志たちが、月例の熊谷寺さん清掃活動を行いましたー!
9月はことごとく雨に邪魔されてしまい、2か月ぶりの清掃活動です。
いつの間にやら季節は秋。
彼岸花がキレイな花を咲かせています。
今回は山門の落ち葉をお掃除しますよ! |
|
|
|
熊谷寺さんの山門は、春になると桜満開になる、お花見スポットです。参道の両脇の木は全て桜の木。
この季節、その桜の木から落ち葉がどっさり落ちてくるんです。それら大量の落ち葉を掃き集めていきます。 |
|
|
ここ、熊谷寺さんの山門は二階建て!
徳島県の有形文化財にも指定されているんですよ。
この立派な山門をキレイに掃除するのは・・・うーさん王子!
さすが!日本一、山門が似合う男です!
|
|
|
掃除をしてると、きむらさんが何かを見つけました。
どうやら昔のお金っぽいです。
しかしナゼこんなところに・・・?
山門から落ちてきた??
|
|
|
おかのさんはホウキをぶっ壊しました(笑)
竹ぼうきの「あるある」的な壊れ方ですよね。
どんまい!
|
|
|
桜の木の落ち葉の量はハンパない!
あっという間に大きなゴミ袋が落ち葉でいっぱいになります。
なんだか、とっても「お掃除やった感」が湧いてきますね!
|
|
|
|
|
ってことで、たっぷり「亜希」・・・もとい(汗)
たっぷり「秋」を感じられた清掃活動でしたー!
12月にもなると真っ暗になっちゃうので、今年は来月11月がラストかなぁ。
|
|
W
2020.10.12
障碍をもった仲間と働く:労務係
|
フェイスブックでも紹介させていただきましたが、9月中旬、「厚生労働省」および「独立行政法人:高齢・障害・求職者雇用支援機構」様主催の、
「障害者雇用優良事業所等表彰式」
があり、ありがたいことに西精工が「厚生労働大臣表彰」をいただきました!
ちょうどこの表彰式のタイミングで「菅内閣」が組閣されました。
|
当時、厚生労働大臣をされていた加藤厚生労働大臣(いまや官房長官ですよね!)、もしかしたらご出席されないかも?・・・と思ったら、超ご多忙のスケジュールの中、会場に駆けつけてくださいました!
このご公務が厚生労働省での最後のご公務となったかもしれません。
|
|
|
西精工では「障碍者雇用」(※弊社ではあえて「碍」の字を使っております)に尽力し、「障碍者法定雇用率:2.2%」を上回る、「4.37%(現在)」を実現しているだけでなく、「障碍者がやりがいをもって、幸せに働き続ける職場」に注力しています。
そのための諸活動を評価してくださり、このすばらしい表彰に選んでくださいました!
|
|
|
この(↓)表彰状、めっちゃ大きい!
いただいた表彰に恥じないよう、障碍を持った社員も含め、社員みんながもっともっとやりがいをもって働き、たくさんの幸せを感じられる職場にしていきたいです。
|
|
この表彰を受け、後日、徳島県のポリテクセンターで「表彰伝達式」があり、機構理事長努力賞を受賞された企業様と一緒にお披露目させてくださいました!
ありがとうございます!
|
|
|
前置きが長かったですね(汗)
今回の主役はコチラ(↓)の二人、みかちゃん先輩とみねくん後輩です!
みねくん後輩は今年の4月に入社したルーキー!
なので、みかちゃんは4月から先輩なのです!
障碍をもちながらも、毎日やりがいモリモリでがんばっています!
|
|
二人ががんばって書いているのは、「致知」という本を読んでの感想文。
西精工では、この「致知」という人間力を高める月刊誌を使って、感想文を紹介し合う「社内木鶏会」というのを行っています。
二人はこの「社内木鶏会」に出席するための準備をしているのです。
|
そして「社内木鶏会」!
すごい人生を生きてきた方々を紹介した記事を読んで、気づきや学びを得、普段の自分の生き方や働き方、人との関わり方に活かしていきます。
|
|
|
|
|
|
みかちゃんとみねくん、今回はHTTとやすさんがチームメイト。
4人で「致知」の感想を紹介し合い、そこからの気づきや感想を伝え合います。
事前にがんばって書いた感想文を紹介する、みかちゃんとみねくん!
この日の木鶏会でも、たくさんチームメイトと対話ができました! |
|
|
木鶏会でがんばったみかちゃん、もちろん仕事でも毎日がんばっています!
いつもは清掃や昼食の準備など、庶務の仕事がメインなのですが、時々、梱包作業の助っ人もしてくれます!
この日は梱包作業の助っ人でも大活躍したみかちゃんなのです!
|
|
|
ルーキーみねくんも毎日がんばっています!
くにさん師匠から毎日色んな仕事を学んでいます。
この日は3Fテラスの樹木の剪定。
さすがにまだまだ剪定は難しいので、くにさん師匠の仕事っぷりを見て学びながら、ハシゴの準備をしたり、切り落とされた枝を清掃しています。
みねくん、めっちゃがんばっています!
|
|
|
今、事務棟3Fの掲示板には、先ほども紹介させていただいた、「障害者雇用優良事業所表彰」の様子を掲示しています。
そこには、障碍と向き合いながらも毎日一所懸命にがんばってくれている仲間たちの寄せ書きが書かれています。
私たちはこれからも、障碍と向き合いながら働く仲間たちも一緒に、みんなで働きがいや生きがいを感じながら、お客様への価値創造によって、幸せに働いていける職場に磨きをかけていきます!
|
|
W