2021年 7月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.07.09
7月も熊谷寺さん清掃活動
今年の梅雨は長いですね。
湿度MAXな日が続きます。
そんな梅雨の合い間に、土成工場の有志たちが熊谷寺さんの清掃活動を行いましたー!
今回は、熊谷寺さんの広い境内にある塔(多宝塔)の周辺を清掃します。
|

|

|
落ち葉が少ない時期ですが、それでも掃き集めるとけっこうな落ち葉。
住職さんも来てk・・・住職さんじゃなかった!
にっしゃんでした!
|

|

|

|
例によって人海戦術で小さなゴミも見逃しません!
なぜか「決めポーズ」をする四人衆。
塔へと上がる階段も四人衆がキレイに掃いてくれました! |

|

|

|
今回、「熊谷寺さんのお花」写真はありませんでしたが、「緑」を楽しめる季節。
「青々と生い茂った緑」が涼しさを演出してくれます。
(「青々とした緑」って言葉、青なのか?緑なのか?笑 でも情緒ある言い方ですよね)
これで参道がキレイになりました!
お遍路さんも気持ちよく巡礼できますね。
|

|

|
ってことで、7月の熊谷寺さん清掃でしたー!
暑い中、みんなお疲れさまでしたー!
|

|
W 
2021.07.08
新規設備の安全生産祈願!捻立係お浄め式

|
先日、捻立係に新しい生産設備が設置されました!
お客様に更なるお役立ちができるよう導入してくださった大切な生産設備です。
関係者が集まって、この新規設備の「安全祈願」と「顧客価値創造」をお祈りします。
・・・のですが、お浄め式の前に「しょーハラ」でおなじみ?のしょーじさんとかしづめ親分がひと絡み(笑)
|

|

|
「このお神酒、勝手に飲むなよ」
といった些細な会話から始まった、この絡み。
二人がしゃべり出すと、もはや漫才。
「お神酒ひとつでこれだけワーワー言えるのか・・・?」と思うくらい盛り上がります(笑)
下の写真、やらせでも誇張でもなく、「そのまんま」です。
えー、にぎやかな職場です。
|

|

|
\
|
ひと通りワーワー言ったところで、社長が来てくださいました。
ではでは、お浄め式を始めます。
ワーワーな雰囲気から、いきなり厳かな雰囲気へとシフト。 |

|

|
二礼二拍手一礼をして、ものづくりの神様に、
・何をさておき安全にものづくりができること。
・この生産設備でお客様のお役に立つこと。
を感謝し、また、お祈りをします。
|

|

|

|
続いてはお神酒をいただきます。
お酒が好きな人には申し訳ないですが、お酒の量はほんのちょっぴり。
そして、ルーキーのあおきくんはまだ飲めません!
たとえお神酒でも、お酒はハタチになってからね。 |

|

|
最後に生産設備もお神酒で浄めます。
生産設備の四隅にお神酒をまいていきます。
古風な儀式ですが大切なこと。
「安全第一」で、お客様に喜んでいただけるものづくりをがんばっていきます!
|

|

|
W 
2021.07.07
七夕飾り

|
土成工場の事務所エントランスに今年も「笹」が設置されました!
はい、タイトルのまんまですが、今年も土成工場のみんなが「七夕飾り」をしましたー☆
仕事終わりに有志たちが飾り付けをしていきます。 |

|

|
いきなりですが、
「彼女が欲しいです」
ストレートだけど、ステキなお願い事です!
どうか、このお願い事が叶いますように!
こういった社員たちの「欲望のかたまり」を・・・ゴホゴホっ!
こういった社員たちの「ステキなお願い事」を笹に吊り下げていきます。
|

|

|

|

|

|

|
「彼女が・・・」
だけでなく、他にもたくさんの「ステキなお願い事」がたくさんあります。
どのお願い事もステキなものばかり☆
|

|

|
こんなお願い事も。
現在、病気と闘っている仲間が「早く出社したい!」というお願い事を書いてくれました!
また、チームメイトも「元気になりますように!」と、仲間の復帰を心待ちにしています!
|

|

|

|
(↓)のお願い事も、全世界のみんなが願っていることですよねー。
これら、たくさんのステキなお願い事がみんな叶いますように!
「彼女が欲しいです」も叶いますように!
|

|
W 
2021.07.06
梅雨の晴れ間に清掃&RUN! ニッシーランナーズハイクラブ
先日の土曜日、ニッシーランナーズハイクラブが吉野川南岸で清掃活動とマラソン練習会を行いましたー!
まずは清掃活動。
いつもマラソン練習会でお世話になっている吉野川南岸グラウンドをみんなで清掃します。
|

|

|

|

|

|

|

|
今回は川沿いではなくグラウンドやランニングコースを中心に清掃。
けっこう色んなゴミが落ちています。
タバコの吸い殻、空き缶、お菓子の袋・・・これらを拾ってキレイなグラウンドになりました!
朝早くかっら清掃活動をがんばったみんなで集合写真~☆ |

|
この後、ランニングをするメンバーはもちろんのこと、清掃活動だけのメンバーたちも一緒にウォームアップ・ストレッチ!
寒くなくても体は固いので、しっかりストレッチをしてケガを防ぎます。
ランニングも安全第一なのです!
|

|

|

|

|

|
ストレッチが終わったら、さとるキャプテンより今回のコース説明。
今回はマリンピア公園で折り返す「10キロ」を走ります!
今回初参加のマッチョいちもり。
「生でコージーリーダーのスタートポーズを見ることが出来た!」
と感動していました(笑) |

|
ってことで、まずは往路!
このコースは「強風」が名物なのですが、珍しくこの日は無風。
めっちゃ走りやすいです!
土手を上がり、ひたすら河口へと走っていくと、見えてきました「徳島南部自動車道」建設中の橋。
あと少しでつながります!
|

|

|

|

|

|
ランニングベテラン揃いですが、がんばってマッチョいちもりもついてきました!
さすが!
普段走っていなくてベテラン勢について行くってすごいですよ!
折り返しの公園でまったり小休止。
いや、けっこう休んだな・・・中休止(笑) |

|

|
さあ、復路もがんばります!
Wは往路で力を使い切り、復路は失速・・・。
|

|

|

|

|

|

|

|
失速ついでに橋の工事をじっくり観察。
あと一か所の橋脚に橋が乗るとつながります!
たしか今年度中には開通するとか。
通行できる日が楽しみ♪楽しみ♪
(とくしまマラソンのコースになってほしい)
|

|

|
トップでゴールは、なかたにさんとやぶさん!
もはや異次元の走り!
マジで速いです!
後続メンバーたちも次々にゴール!
|

|

|

|

|

|

|

|
雨に降られることなく、10キロをみんな完走!
いい練習になりました!
これから梅雨が明けると暑さとの戦いになりますが、がんばって練習を積み重ねていこうぜ!
でもでも「水分補給」は忘れずにね!
今回の清掃活動&マラソン練習会、お疲れさまでしたー! |

|

|
W 
2021.07.05
ママのお誕生日♪
先日、育休中のおかひささんがお子さんを連れて遊びに来てくれましたー!
さっそく「じぃじ(かっしゃん大先輩)」が「孫」を抱っこ♪
ちなみに「孫」はこのところ人見知りをするようになってきたそうで、「じぃじ」が抱っこすると泣いちゃいます・・・。
じぃじ、残念・・・。
|

|

|
赤ちゃんが来ると、社内のみんなが(仕事そっちのけで笑)わらわら集まります(笑)
相談役も赤ちゃんをあやしてくださいました☆
|

|

|

|
この日、おかひささんが来てくれたのは、直近でお誕生日を迎えられ、仲間たちでお祝いをするためなんです☆
社長&営業のみんなでママを囲んでお祝いです♪ |

|

|

|
社長よりバースデーカードが贈られ、会社からお誕生祝いのプレゼントが贈られました。
仲間たちからもお誕生祝いのプレゼントが贈られます。 |

|

|
ママがプレゼントをもらっている間、ずっと赤ちゃんをあやす「じぃじ」。
かっしゃん大先輩、さすがです!
そして、またもや赤ちゃんを取り囲むみんな(笑)
|

|

|

|

|

|
そろそろ帰るおかひささんに迫り来る「威圧感」! |

|
来た!来た!
ゆうちゃんリーダー!! |

|
「威圧感」と共に、ゆうちゃんリーダー登場!
赤ちゃんを抱っこです。
「うわっ!これは泣くぞ!」
・・・と思いきや、意外にゆうちゃんリーダーにはまります(笑)
いや待って!
よく見ると腕が拒否ってました。
|

|

|
ってことで、おかひささんのお誕生祝いでしたー☆
|
W 