2021年10月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2021.10.22
昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会 in 2019年後半組
もはや「昔」じゃないけど、「昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会」紹介の続きです!
今回は2019年、つい2年前のバーベキュー大会の様子を紹介しています。
昨日の「前半組」に続いて、「後半組」の様子です。
この年は「前半組」と「後半組」の間が1カ月あいています。
スケジュールの都合だったんでしょうね。
昨日の「前半組」ブログの写真と比べると、木々がめっちゃ紅葉しているのが分かります。
ってことで、11月中旬に開催された「後半組」です!
|
|
11月中旬ともなると「冬の入り口」くらいでしょうか。
参加者の多くが上着を着ての参加です。
上でも書きましたが、バーベキュー会場の木々はすっかり紅葉しています。
吸い込まれるような青空と紅葉した木々、最高のロケーションです! |
|
|
|
後半組では、イベントリーダーのかっしーよりごあいさつ&注意事項連絡。
また、西部長からもごあいさついただきました!
よろしくお願いします! |
|
|
|
|
例によって、C&Cスタッフの皆さんが、すでに「火起こし」をしてくださっているので、野菜を切るだけでバーベキューをスタートできます。
C&Cコミュニティのスタッフの皆さん、ありがとうございます。 |
|
|
準備が出来たテーブルごとに「かんぱーい!」の声が聞こえてきます。
お肉、マジでおいしそう!
お昼前にこのブログを見ると、めっちゃ食欲がわきますね(笑)
各テーブルごとの写真を見ると、ご勇退された、くわた先輩やあもう先輩の姿も。
お元気にされているでしょうか。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いつものように、供給される食材以外にも、それぞれ持ち寄った食材も楽しみます。
同じテーブルになった人の中に凝った人がいると、思わぬ「ごちそう」にありつけたりします(笑)
ただ、当日まで誰と一緒のテーブルになるかは分からないので、運しだい!
|
|
|
|
|
|
前半組同様、後半組もゲーム企画は「じゃんけん大会」!
西部長に勝った人が賞品をGETできます!
ここで社員のお子さんが大活躍!
なんと優勝を勝ち取ってくれました! |
|
|
|
|
|
|
ゲーム企画と同じタイミングで発動するのが「焼きそばタイム」!
こちらも各テーブルで趣向を凝らした焼きそばが作られていきます。
ホント、凝った人がいると、色んな食材や調味料、スパイスが投入され、豪華な焼きそばが作られます。
もちろんノーマルでつくった焼きそばも「定番の味」で激ウマなのです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この回では、パティシエたださんが、激ウマデザートスイーツ:ティラミスを作ってきてくれました。
いやね、もはや販売できるレベルですよ!
|
|
|
|
|
みんなで力を合わせて、お片付けはあっという間に済ませます。
あもう大先輩もがんばってくださいました!
この回ではC&Cスタッフの方は4人しかいなかったのですが、めっちゃがんばってくださいました!
ありがとうございます。
|
|
|
|
|
|
ってことで、あっという間の2019年バーベキュー大会:後半組でした!
今年のバーベキュー大会は新型コロナ感染予防のために残念ながら中止となりました。
ようやく全国的に感染者は減少傾向。
来年はバーベキュー大会が行えますように!
|
|
|
W
2021.10.21
昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会 in 2019年前半組
前回(2018年の紹介)からちょっと間が開きました。
もはや「昔」じゃないけど、「昔の写真を引っ張り出してきました:バーベキュー大会」紹介ですー!
今回は2019年、感覚的には「つい先日」くらい?
この年もステキ写真がたくさんあるので、二回に分けて紹介します。
|
|
まずはC&Cスタッフのイベントリーダーよりごあいさつ&注意事項の連絡。
続いて、社長にもごあいさついただきました。
2019年は10月の開催。
バーベキューにはもってこいの季節です。 |
|
|
清々しい秋晴れの下、ご覧のメンバーたちがバーベキューを楽しみます♪
|
|
|
開会式から10分後にはもう「乾杯」が始まっています!
毎回、先に会場入りして事前準備をしてくださるC&Cスタッフの皆さんに感謝です! |
|
|
C&Cコミュニティで準備してくださったお肉や野菜を焼くのはもちろんですが、各自が色々な食材を持ち寄って楽しみます。
↓の班では、寸胴鍋を使って「スープ」を作っているようです!
すげー!
|
|
|
|
|
コチラ(↓)のテーブルでは、もうちょっと火力が欲しかったよいうで、「追い炭」を試みます。
結果、見事なファイヤー状態に!
|
|
|
|
|
|
|
そしてゲーム企画。
前年の2018年に続いて、この年も「じゃんけん大会」で優勝チームを決めます!
社長には脚立に上がっていただき、みんなとじゃんけんです!
はたして誰が勝ち残るのか?
|
|
|
じゃんけん決戦を制したのは、コチラ(下写真の右側)のみんな!
おめでとうございます!
|
|
|
ゲーム企画を行う時間は「焼きそばタイム」でもあります。
各テーブルから、ソースのにおいが・・・たまらん!
|
|
|
|
焼きそばが終わると、お片付けまでは「まったりタイム」です。
あちこちでワイワイとコミュニケーションを楽しみます。
まさか、この半年後に新型コロナ感染拡大によって「3密回避」なんてことになろうとは。 |
|
|
|
|
あっという間にお片付けの時間。
みんなで手分けして電光石火の片づけをします!
|
|
|
|
ってことで、2019年前半組のバーベキュー大会でした!
明日は2019年後半組を紹介します。
ぜひぜひ、明日もご覧くださーい! |
|
|
W
2021.10.20
秋の花壇整備
|
ここは生産技術のみんなが整備してくれている南矢三緑地公園。
今年の6月に花壇の植え替えを行ったのを社員ブログで紹介させていただきました。
たしか、「ペンタス」「ポーチュラカ」という二種類のお花を植えたんです。 |
|
|
|
|
そして!
夏を超えた9月、花壇はこんな感じになりました。
ポーチュラカがもりもり増えて、かなりの「もっさり」感が出ています。
|
|
|
ってことで、夏にキレイな花で楽しませてくれた「ペンタス」と「ポーチュラカ」には退いていただくことに。
みんなで根っこから引き抜いていきます。 |
|
|
花壇の土をよみがえらせるために、キレイに耕して、肥料をまきます。
キレイな花を咲かせるためには、土壌改良が欠かせません!
|
|
|
|
花壇の土を数日寝かせ、土壌が回復したところで、新しい花を植えていきます!
今回植えるのは「ビオラ」と「パンジー」です。
この「ビオラ」と「パンジー」の違い、分かりますか?
なんでも基本的には同じ植物ですが、花の大きさで区別しているそうです。
小さな花を咲かせるのが「ビオラ」。
大きな花を咲かせるのが「パンジー」なんだそうです。 |
|
|
フカフカに耕した花壇に「うね」を作り、「ビオラ」と「パンジー」を植えていきます。
手前に「ビオラ」を植えて、奥には「パンジー」を植えていきます。
|
|
|
|
|
|
|
全部植わったら、ていねいにお水を上げて、ミッション完遂!
花壇にキレイにお花が並びました。
|
|
|
「ビオラ」と「パンジー」は、寒さに強いそうで、これからしばらくの間、公園を訪れる人たちの目を楽しませてくれそうです!
生産技術のみんな、植え替え作業、お疲れさまでしたー!
|
|
W
2021.10.19
只今、新工場建設中!
現在、西精工では土成第二工場(仮)を建設しています。
土成工場から車で5分くらいの場所に建設中なのです!
今回のブログに掲載している写真は、建設をしてくださっている大和ハウス工業様が提供してくださった写真です。
大和ハウス工業様、ありがとうございます!
|
|
|
元々は農地だった土地でしたが、一旦更地に。
そこから基礎工事が行われていきます。
|
|
|
|
|
|
先に鉄骨が立上がったのは、事務所です。
鉄骨が立って、立体的に見えると、
「あ~、こんな建物になるんだ」
ってイメージできますね。
事務所の床になるところにコンクリートが敷き詰められていきます。
ちなみに↓の写真は2Fの床になります。 |
|
|
|
そして!
大きな鉄骨が搬送されてきました!
なかなか写真では伝わりきらないと思いますが、これは大きい!
その大きな鉄骨が立上がり、いよいよ工場が立体的に見えるようになってきます。 |
|
|
|
|
|
ひと足先に事務所の外側が出来つつあります。
←が1F。事務所や会議室、応接室、更衣室などが出来る予定です。
下の写真、左側が2F。
食堂兼大会議室が出来る予定です。
下の写真、右側は事務所の屋根です。 |
|
|
そしてコチラ!
真上から見た新工場の全景です。
まだまだ工事は続きますが、また社員ブログで進捗状況を紹介していきます!
お楽しみに!
|
|
W
2021.10.18
石井工場ここに在り!
西精工は現在、3つの工場で操業しております。
ホームページ内の「会社概要・所在地」にも記載していますが、本社工場のすぐ下に「石井工場」とあります。
はい、徳島県名西郡石井町に西精工:石井工場があるのです!
本社からは、西へ車で20分ほどの距離です。
※Google Map様、お借りしました。
|
|
|
ここで「西精工あるある」!
石井工場に行き慣れていない人が東からアプローチすると、たいてい行き過ぎます(笑)
石井工場は国道から少し北側に入っているので、よっぽど意識していないと石井工場に気づいてくれません(笑)
ぜひこの辺りを車で走られる方、よ~く見てくださいね、ありますから!
「ああ!ここが西精工石井工場かー!」
って発見してくれるとうれしいです! |
|
|
うまくアプローチしていただけると、西精工石井工場へようこそ!
「西精工株式会社 石井工場」の看板が目印です。
|
|
|
社内でも知らない人がいるかも?
石井工場の門には、「味のある」銘板が掲げられています。
石井工場は昭和45年(1970年)に操業したので、その頃に設置されたのかもしれません。
|
|
|
|
←は懐かしい航空写真。
今の時代だと、ドローンで撮れちゃうんでしょうね。
↓の2枚は1974年の写真。
たぶん航空写真と同じくらいの年代だと思います。
今の石井工場に無いものがありますね。
「線材」です!
平成20年(2008年)くらいまでは、石井工場に材料加工をする伸線係がありました。
その関係で、たくさんの線材を置くヤードがあったんです。 |
先ほども触れましたが、石井工場は1970年に操業開始。
フォーマーと呼ばれる鍛造機を使って、主に家電関係に使われる金属パーツやナットなどを製造しています。
1970年~1980年の頃は、貿易用のナットも多く生産しており、「インチねじ」と呼ばれる海外規格のナットがたくさん作られていたそうですよ。
|
|
|
伸線係は現在、土成工場で操業しているので、石井工場にはもう線材は置いてありません。
なのですっごく敷地が広く見えますね。
↓の写真、石井工場のメンバーたちが上の野球を楽しんでいる写真を再現してくれました(笑)
1974年→2021年、実に47年の時が経っています!
|
|
|
現在、石井工場は成型2係が毎日の生産をがんばっています!
工場内はこんな感じ。
成型2係は、「極小」と呼ばれる小さい、小さい製品(主にナット)を作るのが得意なのです!
実はこの「小さい製品」、国内メーカーは数えるほどしかないそうなんです。
なので、西精工石井工場は日本のものづくりに、なくてはならない存在なのです!
|
|
これからも私たち成型2係は、日本のものづくりのために、先輩方から受け継いだものづくり技術を更に磨き上げ、お客様に喜んでいただけるよう、日々精進していきます!
|
|
W