2022年 6月 のブログ記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2022.06.02
初夏の熊谷寺さん清掃活動!
5月の朝は爽やかです♪
この日、土成工場の有志たちが熊谷寺さんの清掃活動を行いましたー!
みんな掃除道具を手に取り、境内へと入っていきます。
|

|

|
今回は熊谷寺さんのシンボル的建物「多宝塔」の前を清掃していきます!
初夏の熊谷寺さんは、新緑のかえでが映えます。
だがしかし!
参道に目を向けてみると、けっこう落ち葉が落ちています。
|

|

|

|
お遍路さんが気持ちよく熊谷寺さんを参拝できるように、人海戦術で落ち葉を掃き集めていきます!
新緑の季節でも落ち葉ってあるもんなんですね。 |

|

|
今回の清掃活動では、現在、土成工場で研修をしている新入社員たちも参加してくれました!
新入社員のみんな、ありがとう!
こういった活動は、色んな先輩たちとコミュニケーションできる絶好の機会ですよ!
新入社員のみんな、絶好の機会を活かしてね!
|

|

|
思いのほか、どっさり落ち葉を回収できた清掃活動でした!
清掃活動をがんばってくれたみんな、お疲れさまでしたー!
|

|
そして、撤収~☆
朝一番の清掃活動で、心も体もリフレッシュ!
さあ、今日もお客様のために仕事をがんばろうぜ!
|

|

|
W 
2022.06.01
ねじの日
本日、6月1日は「ねじの日」です。
昔、6月1日に「工業標準化法」という法律が公布されたのがきっかけだとか。
この法律により、JIS:日本工業規格にねじ製品が登録されたそうです。
それを記念して制定されたのが「ねじの日」なんだそうです。
|

|
で!
せっかくの「ねじの日」なので、「何か楽しめないかなぁ」と考え、ヒラメキました☆
社内で「ねじの写真コンテスト」をしたのです。
集まったのは「27作品」!
今回はこの27作品をどどーんと紹介します!
更に!
これら作品の中から社長に「これだ!」という写真を選んでもらいます!
はたして「社長賞」はどの写真でしょうか?
|
1.カシメとシロ

|
2.dyson欲しい子供たち

|
3.HappyBIRTHDAY

|
4.nuts in DX

|
5.YOUナットグー

|
6.お花見デート

|
7.このM3のナット、よう締まっとう!

|
8.ナットくんを探せ

|
9.ナットバーガー

|
10.ねじが支える

|
11.ねじの向こう側

|
12.ねじの日ばんざーい

|
13.ねじワーク(ス)

|
14.ラジオ体操

|
15.縁結びのねじネックレス

|
16.花の妖精

|
17.金賞

|
18.見えた!!

|
19.行進

|
20.財布の紐も締めてくれています

|
21.散歩

|
22.私達がつくるナットで、ものづくりを支えます!

|
23.集合体

|
24.星2つ!

|
25.夕映えのナット

|
26.螺旋

|
27.白米となっと

|
|
はたして、「社長賞」の栄冠は、どの写真に?
「社長賞」発表は、後日の社員ブログでお伝えします!
|
W 