BLOG 西精工の日常
2024年 2月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.02.29

「設備&生産管理ランチ会」

立春を迎え、春のやわらかな気配を
かすかに感じられるようになりました。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
もうしばらく、春を待ちながら、
お健やかな日々をお過ごしくださませ。

そして先日、設備&生産管理で
ランチ会を行いました。

今日のランチはお好み焼きです。
中会議室にソースの香りが広がります。

ランチのデザートは
「ALOHA DONUT」のドーナッツ ◎ です。
シナモン、ホイップクリーム、ピスタチオ
チョコレート、フランボワーズなど
種類も豊富です。

そこで、突然ですが「ALOHA」の文字の
意味を調べてみました。挨拶で使われる
言葉ですが、それぞれ文字には意味が
あるんですね。

Akahai 親切心・優しさ
Lokahi 調和
Oluʻolu 思いやり
Haʻahaʻa 謙虚さ
Ahonui 忍耐

ドーナッツの種類は恒例のビンゴゲームで
決めます。

社長も参画くださいました。
ホワイトボードに書ききれないほどの
数字が出てますが・・。

なかなか、「ビンゴ」できません。

でも、「ビンゴゲーム」あるあるで、
一気にリーチの人が増えたりします。 笑

課長 ビンゴ! 

ビンゴより DONUT◎ を手にした
課長の方が少し笑顔です。 笑

社長もビンゴされました。

DONUTスマイルいただきました。

生産管理課はみなさまからのお声かけをお待ちしております。
では、みなさま、今日も心穏やかな一日となりますように。

2024.02.28

伸線&旋削合同、清掃活動&マラソン練習

2月初め、伸線メンバーと旋削メンバー、そして捻立からランモンばんどうさんが参加して、土成第1工場周辺の清掃活動を行いましたー!

今回はご覧のメンバーたちががんばります!
よろしくお願いいたします。

今回の企画は二部構成。
まずは工場集合の清掃活動をしていきます。
目指すは、近所にある熊谷寺さんの山門です。

さっきから写真に写っていたので、「赤ちゃんがいる!」と思った方もいるかと思います。
はい、旋削のおおしまさんが、奥さんとお子さんと一緒に参加してくれたんですよ。
参加してくださり、ありがとうございます!

熊谷寺さんに向かう道中も、落ちているゴミを集めていきます。
ゆっくり歩いてゴミを探してみると、けっこう心無いポイ捨てゴミが目に入ります。
これらを拾い集めていきます。

10分くらい歩くと、熊谷寺さんの大きな山門が見えてきます。
お遍路さんが通られる参道もキレイにしていきます。
山門をくぐって、南側の道路から土成第1工場に帰ります。

もちろん、帰り道もゴミを拾いまくり!
小さなゴミも見逃しません!
この日はけっこう寒かったようですが、寒さに負けず、清掃活動をがんばってくれました!

続いてはマラソン練習会!
走った後には「ごほうび」が待っています!
みんな、がんばってー!

ってことで、練習開始!
土成第1工場から西へと走っていきます!
折り返し地点は選択制。
往復2キロの「ポニーちゃんコース」と、往復6キロの「激坂どMコース」の2つ、どちらかを選びます!

コチラが「ポニーちゃんコース」の折り返しポイント。
コース名の通り、ポニーちゃんが飼われているところで折り返します。
それを過ぎて「激坂どMコース」に進んだのは、さとるちゃん(どM)と・・・。

はらださん(どM)!
写真で伝わらないのがもどかしい!
 「こんなん、上れるかい!」
と言いたくなるような激坂を上ります。

どMの二人は、激坂の途中にあるゴルフ場で折り返し。
無事に土成第1工場に帰ってきました。

お疲れさまー!

清掃活動&マラソン練習会が終わったら・・・ごほうびタイム!
どいかずさんが「おしるこ」を作ってくれました♪
冷えた体に、温かいおしるこ。
間違いない!
おいしいヤツです!
いいなー。

おしるこ以外にも、コーヒーやスープなど、選び放題の至れり尽くせり!
がんばった後のごほうびがハンパないです。

おおしまさんのお子さんをみんなで抱っこ♪
りょーへーくんのぎこちなさが写真からも伝わってきます(笑)
どいかずさんのお孫さんは電源コードで遊んでますね。

ってことで、伸線&旋削合同企画、清掃活動&マラソン練習会でしたー!
みんな、お疲れさまでしたー!

W 

2024.02.27

登山部@国見山 その2

登山部が雪の国見山にアタックする様子を紹介しています。
急登を登り切った一行は、山の尾根に出てきました。
後は尾根伝いに国見山の頂上を目指します!

←↓これらは、木々の枝に霧氷がくっついているんです。
まるでシャンデリアのトンネルをくぐっているみたいです。

ありがたいことにガスが晴れてきました!
山の下がガスっているので、展望は開けていませんが、青空が見えると気持ちがいいです!
国見山の頂上まであと少しです!

そして!

無事に国見山の頂上に到着!

国見山、標高「1,409.1メートル」登頂です!

さすがに頂上では、けっこう風が吹いていて、風に晒されると、一気に体感温度が下がります。
せっかく温まっている体を冷やさないよう、重ね着をして体を保温します。

ってことで、国見山の頂上で記念表彰~☆

頂上に吹く冷たい風を避けて、風裏に移動してのランチタイム。
各自、準備をしていきます。
それにしても「バーナー率」がぐんと上がりました。
各自でお好みのお昼ゴハンを調理してきます。

Wもいつもは「バーナー派」なのですが、当初目的地の「極寒の剣山」をイメージしていたので、短時間で温かいものを食べられるよう、「お湯持参」スタイルで臨みました。
なので今回は「間違いなくおいしい」カップラーメンです!
一緒に食べるコーンスープも最高!

ちなみに、山頂で食べるカップラーメンは、冗談抜きで「おいしさ倍盛り」となります。

気づけば景色はガスガスに。
でも食欲は止まらない!
さとるちゃんは「おでん」をバーナーで温めます。
これも「激ウマ」間違いなし!

カズキングは、最近ハマっている山メシ「キムチ鍋」です。
おそらく3連続「キムチ鍋」ではないでしょうか。
恐ろしいのは、その「量」!
まあまあ大きい鍋(1リットルくらい?)を、一人で完食します。
おそろしい食欲です!

そして、この日最大の惨事が起こります!
カズキングが、この日一番の「放屁」をかまし、風下に居たおぐさんとWが犠牲に・・・。
とんでもないクサさです!
カズキングの腸は腐ってる!

おぐさんとWが瀕死の重傷を負いながらも、下山開始。
前回、そして前々回は、周回コースでひどい目に遭ったので、今回は素直にピストン行程(行き道と帰り道が同じ)で帰ります。

急登登山の帰り道、いつも思うのは、
 「よくまあ、こんな斜度の坂を登ってきたもんだ」
です。
帰り道は帰り道で、けっこうヒザに負荷がかかるので、下り坂もしんどいんですよ。

それにしても、この日のカズキングは、マジで異常でした!
みんなにバレていない「放屁」を含めると、「二桁」では収まっていないはず!
もはや自由自在に「屁」を操っています。
「屁柱」です!

最後尾からの「放屁」を恐れながら、なんとかアスファルトが見えてきました。
毒ガスにやられずに済みました。
(いや、おぐさんとWはやられたんだけどね)

ってことで、雪山(にしては少なかったかな)の国見山登山でした!
お疲れさま!
雪よりも「屁」が怖かったです!
次こそは、白銀の剣山を見たいなぁ。

W 

2024.02.26

登山部@国見山 その1

2月初め、西精工登山部は「雪山」を求めて剣山を目指しました。
だがしかし!
どうも剣山へのアクセスルートが通行止めの様子。
積雪の影響でしょうか。
結局、急きょ目的地を変更し、徳島県のほぼ西端にある「国見山」に挑戦することになりました。
気温は「0℃」、風がないので意外と寒く感じません。(寒いんですけどね・・・)

まずは登山口で集合写真。
「何かが起きる」ことを期待していましたが、今回は期待に応えてくれないカズキング。
ただ、この男、登山中に数えきれないくらい「やらかして」くれます!
その辺は追々・・・。

ちなみにみんな、剣山アタックする予定だったので、かなりの防寒装備です。
この後、暑くてどんどん脱いでいくことに。

それでは入山!
今回の目的は「雪山で雪とたわむれる」です。
はたして「国見山」に雪はあるのでしょうか?
登山口はご覧の通り、まったく雪の気配がありません。
どうか、頂上付近はモフモフでありますように!

もやかがった森の中、そこそこの急登を登っていくみんな。
「マイナス5℃の剣山」を想定した装備のみんな、すぐに「暑い!暑い!」と言い出します。
特に冬の登山では、あまり汗をかくとよくありません。
止まった時にスグ「汗冷え」を起こすからです。
汗をかかないように衣類を調整します。
それにしても、登りからカズキングの「屁」が暴走気味です。

実はこの「国見山」、登山口が2箇所あり、我々は一番下から登ってきました。
でも途中から登れる二つ目の登山口があるんです。
ってことで、二つ目の登山口前でちょっと休憩&「放屁」。
カズキング、「屁」が止まりません。

この辺りから、ちらほら残雪があります。
めったに雪に触れることのない徳島県民は、雪があると、投げたくなります(笑)
早速、カズキングが投げた雪を、さとるちゃんがバッティング!
いくつになっても「小学生的遊び」は最高です!

そして、第二の登山口から再入山。
ちなみに、再入山の前に、雪のぶつけ合いで盛り上がってます(笑)

第二登山口から更に進むと、雪の量が多くなってきました。
イイ感じ!
ちょっと話は脱線しますが、今回が二回目の登山であるよしくらさん。
昨年秋に一緒に登った剣山の雄大さに魅了され、登山道具を揃えまくっていました!
しかも、「すごくいい登山道具」ばかり!
今回の登山が、これらニューアイテムたちのデビューだそうです。

アルピニストすとうさんから、
「そろそろチェーンスパイクの装着を」
とのアナウンス。
ってことで、各自、登山靴に「チェーンスパイク」を装着します。
この「チェーンスパイク」は、ゴムを伸ばして靴に被せるだけ。
すごく簡単に装着できます。

さすがのすとうさん!
ナイス判断でした。
この後、雪の急登が続きます。
ノーマル登山靴では危ないところでした。
チェーンスパイクを装着して登ると、全然滑りません!
ただ、チェーンスパイクを装着しても、カズキングの「放屁」は止まりません。
こういう理由があり、カズキングはたいてい列の最後尾に位置しています。

そして・・・
国見山登山ルート最大の急登ゾーンに。
キツイ・・・。

急登ゾーンをなんとか登りきったら、けっこう雪が残っています。
でもそれほど寒くありません。
Wは早々にアウターを脱ぎ、「ベースレイヤー(肌着)」+「長袖アンダーシャツ」+「化繊Tシャツ」の3枚だけ。
それでも全然寒くありません。

一面、雪だらけのところで休憩していると、雪に飢えているすとうさんが、雪にダイブ!
しかし、1センチくらいしか雪に埋まりません。
一面、雪景色ではありますが、積雪量はたいしたことないんです。

おそらく、体全部「ズボッ」と埋まりたかったすとうさん。
残念ながら、記録は「1センチ」です(笑)

ここまでで、すでに数え切れないくらい「放屁」しているカズキング。
ふとカズキングを見ると、髪の毛が凍っている!
急登アタックで頭から湯気が出て、それがすぐに凍りついたようです。
はい、「人間霧氷」です(笑)

カズキングの頭も凍る国見山。
木々も凍って、なんとも幻想的です。
はたして国見山山頂に雪はあるのでしょうか?

ってことで、引き続き「放屁」が半端ない「その2」をお楽しみに!

W 

2024.02.23

スポーツ公園清掃活動

1月末、雨上がりの曇り空ですが、伸線メンバーと成型4メンバーたちが、月例のスポーツ公園清掃活動に出動しました!
雨に降られなくてよかった!

もちろん、公園までの道中に落ちているゴミも見逃しません!
キレイな街は、我々の手で!

このスポーツ公園、けっこう地域の方々が使われているんですが、残念なことに、心無いポイ捨てゴミがあるのも事実。
みんなが気持ちよくこの公園を使えるように、公園内のゴミも見逃しません!

中にはこんな(←)大きいゴミも。
この黄色いビニール、何なんでしょうね?
黄色い物体もしっかり回収です!

それと、公園内の道路にペイントされた「距離」表示。
これ、何に使うんでしょうね?
マラソン大会?

スポーツ公園のゴミ拾い完遂!
これで地域の方々が気持ちよくこの公園を使ってくれるようになりました。

最後はみんなで集合写真~☆
みんな、清掃活動お疲れさまでしたー!

W 

月別アーカイブ