BLOG 西精工の日常
2024年 7月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.07.03

避難訓練:本社

ここは本社事務所。
もうすぐ午後の仕事が始まります。
13時、発報!
警告チャイムと共に、「地震を想定した避難訓練」スタートです!

事務所内にいる人たちは、机の下に潜り込んで、揺れによる落下物から身を守ります。
工場内のみんなも、落下物の恐れがない場所へと一次避難を開始。

一次避難が終わったら、すぐさま二次避難場所へ移動するみんな。
慌てないけど、急いで避難です!

本社の二次避難場所は、事務所前の広いトラックヤード。
ここに全員が避難してきます。

各部署単位で点呼が行われ、全員の無事が確認できたら事務局に報告。
発報から避難完了報告まで、いかにスムーズに行うかが試されます。

いつもならここで解散なのですが、今回はさらにもうひとつシナリオを設定。
どうやら津波のおそれがあるようです!(訓練ですからね)
ということで、事務棟3階へと三次避難が宣言されました!

早速「避難」・・・の前に、「避難誘導」の担当者たちで事前に打合せ。
各自の役割と段取りを確認をし、三次避難開始!
「避難誘導」担当者が、スムーズにみんなが避難できるよう誘導していきます。

無事に全員、事務棟3階に避難完了しました!
これで避難訓練が完了ですが、もうちょっとだけ続きます。

はい、備蓄品の説明です。
万一、被災した時に、社員みんなが無事に自宅まで帰れることを想定した「非常持ち出し品」をみんなに知ってもらいます。
そうなんです。「知っておく」って大事です!

この「非常持ち出し品」、想定しているのが「自宅に帰るまで」なので、中身は「軽食」「携帯トイレ」「軍手」「ホイッスル」「ロープ」「除菌シート」といった感じです。
これら「帰宅セット」が社員の人数分、備蓄されています。

最後に、キングB部長より総評いただきました。
キングB部長が言われているように、今回の避難訓練は迅速な避難、点呼、連絡が行われ、スムーズな訓練でした。
地震災害はいつ発生するか分かりません。
だからこそ、こういった避難訓練はすごく大切です。

これで解散となりますが、さっき紹介した「非常持ち出し品」について、各部署の担当者が円滑に行動できるようにしておきます。

「備蓄班」のみんなに残っていただいたのは、備蓄品の保管場所を教えるため。
本社の備蓄品は、事務棟2階、サーバー室の前の小部屋に保管されています。
「もしも」が起こらないのが一番いいのですが、こればっかりは誰にも分かりません。
避難訓練然り、備蓄品然り、これからも「もしも」にしっかり備えていきます!

明日は、土成第1工場&第2工場での避難訓練の様子を紹介しまーす!

W 

2024.07.02

ニッシーランナーズハイクラブ@田宮

5月下旬、ニッシーランナーズハイクラブが田宮陸上競技場外周で「清掃&マラソン練習会」を行いましたー!

ウルトラランモンばんどうさんが説明してくれた通り、今回はまず、周回コースの清掃活動を行いまーす!

ニッシーだけでなく、社内でこの周回コースを利用しているチームは多いです。
いつもお世話になっている場所だけに、清掃にも思いが入ります。
そして、意外にゴミが落ちているのが残念なのです。
(まぁ、利用される人が多いもんなぁ)

清掃途中で、えいちゃんが何かをずっと持っていました。
持っていたのは「松ぼっくり」!
しかも、めっちゃ大きな「デカぼっくり」です。
実は「キャンパー」であるえいちゃん。
知る人ぞ知る、「松ぼっくり」って、たき火をする時のいい「着火剤」になるんです。
「これはいい!」
と、ずっと「デカぼっくり」を握りっぱなしのえいちゃんでした。

ってことで、清掃ミッション完了!
けっこうな量のゴミを回収できましたー!
この後、ゴミのないキレイになった周回コースを走ります!

ランニングの前に、ちょっと水分補給。
これからどんどん暑くなってくるので、水分補給は大切です!
ドリンクを用意してくれて、ありがとうございます!

水分補給できたら、ストレッチやりまーす!
足のストレッチはもちろんですが、上半身のストレッチも入念に。
走る時には意外に上半身も使っているんですよ。

今回の練習は「別メニュー」もあるので、ランニング自体は控えめに。
各自のペースで「20分走」を行います。
この周回コースは全周800メートルなので、速い人にちぎられることもありません。

また、仲間の仕上り具合を体感し、刺激をもらえる機会にもなっています。
Wはすぎおかさんとよくバトルになります。
今回分かったのは、Wよりすぎおかさんのほうがめっちゃ仕上がっていたこと。
むー、Wもがんばります。

「松ぼっくり」えいちゃんは、ウォーキング組。
爽やかな朝、けっして走らなくてウォーキングでも気持ちいいですよね。
えいちゃん、「松ぼっくり」はもういいの?

しばらく、すぎおかさんと並走していたWでしたが、徐々にちぎられていき、結局ちぎられるハメに。
すぎおかさん、練習積んでるなぁ・・・。

スーパーランモンおがささんは、みんなにペースを合わせて煽ってくれます(笑)
こんな時、ランモンがどういうフォームで走っているのか、研究するのも大切です。
自分も走りながらフォームチェックできるので、気づいたらスグに試せるのです。
ただただ並走しているだけじゃ、もったいないですよ!

「20分走」が終わったら、今回は「筋トレ」が待っていました!
ウルトラランモンばんどうさんの「スパルタ訓練」です!
(ウソですよ。めっちゃ優しいけど、筋トレはきついです。)
走るのに必要な筋肉の鍛え方を教えてくれます。

マラソンを速く走るのに必要な筋肉は「おしり」や体の中にある「腸腰筋」なんです。
どうもイメージでは「足を鍛える」のが正解な気がしますが、ランモンたちは「おしり」や「腸腰筋」といった大きな筋肉をうまく使っているそうなんです。
この筋トレは「おしり」を鍛える筋トレ!
くー、きついぜ!

練習の最後は「流し:ウィンドスプリント」です。
この「流し」をすることで、速く走るためのフォームを作れたり、スピード感覚をつかめたりします。
全力走の80%程度の速さで100メートルくらい走ります。

スタートでは、3~4歩スキップをして、地面から「反力」をもらう感覚を確かめます。
マジでスキップは、「反力」を感じる、「正しいフォームで足を上げる」という点で、すごくいい練習になります。
みんな、、スキップするとキレイな「Rラン」になってるでしょ。

まだ終わらない、ニッシーランナーズハイクラブ(笑)

水分補給をしながら始まったのが「シューズについて」。
これも大事な知識です。
ばんどうさん、おがささん、二人のランモンが持っているランシューを並べてくれました。

練習メニューや走る距離、速度に合ったシューズを選んでいるそうです。
シューズの中に「プレート」が入っているor入っていない、これだけでも全然変わってきます。
変わり種では「ワラーチ」という、ビーチサンダルのようなものも。
ただこの「ワラーチ」、素人が面白半分に手を出すと、足をケガするので気をつけて!

ってことで、今回は盛りだくさんメニューのニッシーランナーズハイクラブ:清掃&マラソン練習会でしたー!

練習会をお世話してくれた、ばんどうさん&おがささん、ありがとうございました。

みんな、お疲れさまでしたー!

W 

2024.07.01

成型4係:花の植え替え

成型4係でおもむろに広げられたブルーシート。
いったい何が行われるのかと思ったら・・・
 「空き缶つぶし!」
みんなで、踏んで!踏んで!踏みまくります!

ぺっちゃんこにした空き缶をビニール袋に収容。
これらアルミ缶を有価物として、いつもお世話になっているビジネスパートナー様に買い取っていただくんです。

ここで活躍したのが、あおやまビジネスマン!
ビジネスパートナー様との売買交渉です!
って実際は、ビジネスパートナー様が我々の取組みを理解してくださり、いつも破格の値段で引き取ってくださっているんです。
ビジネスパートナー様、いつもありがとうございます!

ビジネスパートナー様のご厚意によr・・・
あー、設定が違った!

あおやまビジネスマンの見事な交渉により、ビジネスパートナー様が、非常に高額でアルミ缶を引き取ってくださいました。

その収益金で、「マリーゴールド」を購入。

植え替えの花を入手したところで、駐車場に置いてある鉢を回収。
前回、1月に植えた「ビオラ」のなれの果て(笑)
「なれの果て」を引っこ抜いて、土を作り直していきます。

土に肥料を混ぜて、買ってきたマリーゴールドを鉢に植えていきます。

あおやまビジネスマン、ご覧の「ドヤ顔」です(笑)

普段は、生産機械を操る成型4係メンバーたちですが、みんなで協力して「マリーゴールド植え」!
ステキな光景です☆

植え替えできた鉢は、社用車の荷物室に並べていきます。
社用車を使って、一気に駐車場に運んでいきます。

そして駐車場。
駐車場のフェンスにマリーゴールドを飾っていきます。
社員だけでなく、この道路を散歩されている近隣の方が、けっこうこの花を楽しんでくださっているんですよ。

ってことで、お花の植え替え完了!
成型4係のみんな、ありがとうございましたー!
土成第1工場のみんな、マリーゴールドを楽しんでね♪

W 

月別アーカイブ