BLOG 西精工の日常
2024年 7月 のブログ記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.07.10

伸線ウォーク&ラン

6月下旬、伸線係が主催する、月例のウォーク&ランが開催されました。
この日は「梅雨の晴れ間」のイイ天気!
よろしくお願いいたします。

いつものように、まずはウォームアップウォーキングで体を温めます。
続いてはストレッチ!
朝一番に「歩く→ストレッチ」、これだけでも体にはすっごくいい刺激になります。
せっかくの休日、だらだら過ごすよりも、朝一番に運動したほうが有意義な休日を過ごせるってもんです!

ってことで、ご覧のメンバーたちががんばります!
よろしくお願いしまーす!

このイベント、元々はウォーキングがメインのイベントなので、走るのが苦手な人もすごく参加しやすいイベントです。
仲間たちとおしゃべりしながら、清々しい朝のウォーキングを楽しみます。
ちなみのこの田宮陸上競技場外周コースは、地域の方々もたくさんウォーキングされています。

走れる人は、各自のペースでランニング!
一周が800メートルと、けっこうムリできる距離なので、ついつい飛ばしてしまいます。
さらには、速いランナーに抜かれるのがいい刺激にも!
今回も、おおにしくんがめっちゃ速かった!
彼には恐るべしスペックを感じます!

約30分、ウォーク&ランしたところで運動終了~!
伸線係メンバーが用意してくださったドリンクをいただきます。
伸線係メンバーのみなさん、いつもありがとうございます。

ばんどうさんのお子さんが、みんなにドリンクを配ってくれました!
ありがとうございまーす!

さらに!
ナント、クーリッシュ(アイスクリーム)の差し入れも!
これはうれしい!
間違いない!おいしいやつです!

企画リーダーのたかはしさんは、各自がどれだけ走っているのか、記録を取ってくれています。
参加しているみんなの歩行距離&走行距離が「41.195キロ」になるまでの集計をしてくれています。
至れり尽くせりなのです。
ありがとうございます!

ってことで、朝一番の運動で体にごほうび!
クーリッシュチャージでお腹にごほうび!
ごほうびだらけの伸線ウォーク&ランでしたー!
伸線係メンバーのみなさん、ありがとうございました!

W 

2024.07.09

社内ボウリング大会 その2

6月上旬に開催された「社内ボウリング大会」の様子を紹介しています。
会場を提供してくださったスエヒロボウル様、いつもありがとうございます。
「社内ボウリング大会」では、社員のご家族の方のご参加大歓迎!
小さなお子さんでも、お子さん専用の投球補助台(すべり台)を使えば大丈夫!
しかもお子さんにはガターが無いようにバンパーがせり上がってきます。

上手い人も、そうでもない人も(笑)、笑顔で楽しめるのがボウリングのいいところ!
どのレーンも、みんなの笑顔やハイタッチが溢れていました♪

スペア狙いのくめちゃん、めっちゃ真剣な表情なのです。
Wが正面でカメラを構えていても、ガン無視です(笑)
そして、見事にスペアをGET!
全身で喜ぶ、くめちゃんなのです!

けっこうキレイなフォームで投げる、ルーキーきらりん。
1投目:ガターでゼロ点でしたが、2投目がなんとスペア!
これはスゴイ!
ナイス、スペア!

そして・・・
社長のチームがめっちゃ盛り上がっています!
どうやら社長の「スイッチ」がONになったようで、「ダブル」に続いて、3回連続ストライクの「ターキー」が出ました!
「ターキー」はスゴイ!

そして、そして!
なんと、4回連続ストライク!
「フォース」までやっちゃいました!
いやマジで、「フォース」は出ないっすよ!
これはスゴイ!

※ちなみに「フィフス(5回連続)」はダメでした。でも惜しい!9本でした!

この後も各チームで大盛り上がりでした!
ってことで、ちょこっとですが、みんなの笑顔をどうぞ!

2ゲームが終わり、みんなのスコアをスエヒロボウル様に集計していただきました。
お部屋をお借りして「結果発表」です!
部屋中に「欲望の空気」が渦巻きます(笑)

まずは団体賞!
チームのアベレージスコアで競います。
見事に優勝したのは、
「とがわ、くめ、はしもと」チーム!
おめでとうございます!

2位は、「みったか、たけち、ひらた、おく」チーム!
3位は、「おおくら、愛夢ツインズ」チーム!
おめでとうございます!

続いては個人賞!
男子1位は、よしかねさん!おめでとうございます!
2位、ぐっさん。3位、たけちさんです。
ちなみに、1位と2位の差は、わずか「1点」でした!

女子1位は、おくさん!おめでとうございます!
2位、たけやまさん。3位、ゆうこりんです。

ここからは「飛び賞」!
順位は男女混合での順位です。
各「飛び賞」受賞者は・・・写真を見てね!

 

社長からも言っていただいたように、今回のボウリング大会では「はぐるま会」のスタッフのみなさんが一所懸命に準備をしてくださったおかげです。
はぐるま会のみなさん、楽しいボウリング大会をありがとうございました!
そして、ボウリング大会に参加したみんな、お疲れさまでしたー!

W 

2024.07.08

社内ボウリング大会 その1

6月上旬の土曜日、社員コミュニティのはぐるま会が主催してくださる「社内ボウリング大会」が開催されましたー!
今回もスエヒロボウル様が大会開催に尽力くださいました。
スエヒロボウル様、ありがとうございます!
参加者が続々と会場に集まってきます。
新入社員たちにとっては、先輩たちと交流を深めるチャンスなのです!

ゆーへーにいちゃんの司会で、ボウリング大会の開会式が始まりました!
楽しく競い合えるように、注意事項やルールなどを説明してくれました。
今回は93人の仲間たちが参加。
会場は、ほぼ貸し切り状態です。

開会式に続いては「始球式」!
始球式は社長にお願いしました。
みんなにガン見される中で投げるって、めっちゃプレッシャーですよね。

投げた瞬間、「あーっ!」って叫ぶ社長。
ボールの行方はナイショ(笑)
まあ、始球式ですからね。
ただ、社長は後ほど、すごいことやっちゃいます。
(その様子は「その2」でね)

ってな感じでオープニング・セレモニーが終わり、いざ、2ゲームの戦いが始まりました。
もちろん「遊び」ではありますが、どことなく会場には「物欲」のエネルギーを感じるのはWだけではないはず!

そして、ボウリング大会の楽しみのひとつがハイタッチ!
チームメイトがスペアやストライクを取ると、自然と生まれる笑顔&ハイタッチ!
部署とか、先輩後輩とか、そんなの関係なく盛り上がります!

それではここから、参加してくれたみんなの笑顔を一気に紹介!
Wのウザいコメントはありませーん!

どうぞー!

さあ、今年は誰が優勝するのでしょうか?
熱戦の様子は「その2」でがっつり紹介します!

ってことで、次回の「その2」もよろしくお願いいたします。

W 

2024.07.05

河川敷グラウンドの環境整備

ちょっと見慣れないグラウンドですが、ここは鮎喰川河川敷の芝生グラウンド。
この日、品質管理係メンバーたちがこのグラウンドで環境整備の草刈りをがんばりましたー!

この芝生グラウンド、一見、キレイに見えるのですが、近寄って見ると、けっこう雑草がはびこっています。
これら雑草をやっつけます!

実はこのグラウンド、少年サッカーチーム「リベリモ」のホームグラウンドで、品質管理係のクリリンリーダーがコーチをしているんです。
そのつながりで、今回、グラウンドの整備を請け負うことになったそうです。

ってことで、早速作業スタート!
ただ、「単なる草刈り」というワケにはいきません。
雑草が密集しているところを地道に掘り起こしていくのです。

(↓)ご覧のように、芝生の隙間に雑草が生えているので、一気に刈るワケにいきません。
さらに!
出た!コイツ!
めっちゃ痛いトゲを持った外来種:メリケントキンソウ!
これ、マジで痛いんです!

トゲトゲ雑草と戦いながら、地道に雑草だけを取り除いていくみんな。
絵的には地味なのですが、しゃがんでの除草って、けっこう負荷が高いですよね。
時々、休憩をはさんで談笑。
これも楽しみのひとつです♪

この後も地道にコツコツ!
みんなのがんばりで、抜いた雑草の山ができました。
これでサッカー少年たちが、気持ちよくサッカーを楽しめます!

除草作業をしていると、「リベリモ」チームのみんなが、わざわざお礼に来てくれました!
これはうれしい!
みんなのがんばりで、キレイなグラウンドになりました。

「リベリモ」のみんな、これから練習するみたい。
そんな彼らを見て、やりがいを感じることができました!
ってことで、グラウンドの環境整備、お疲れさまでしたー!

W 

2024.07.04

避難訓練:土成第1工場&第2工場

昨日は本社での避難訓練の様子を紹介しましたが、今回は土成第1工場と土成第2工場での避難訓練の様子を紹介しまーす。
まずは土成第1工場。
緊急チャイムを発報し、避難訓練スタートです。

避難訓練発報後、まずは近い場所で一時避難をし、二次避難場所である事務所前に集まってくるみんな。
慌てないで、でも速やかに行動することが大切です。

各部署単位で速やかに整列、そして点呼。
点呼の結果を事務局に報告します。

土成第1工場でもスムーズに避難完了しました!
ちなみに本社と違い、土成第1工場は標高が85メートルはあるので津波のリスクはありません。
(標高ってインターネットで簡単に調べられるんですね・・・便利!)

続いて、備蓄品の説明です。
本社編でも紹介したように、「自宅に帰るまで」を想定として準備をしています。
全員が備蓄品の存在を知っていることって大切です!

この後、より安全な避難行動にするために、避難時のリスクについてヒアリング。
さらには、備蓄品の保管場所を備蓄品担当者と共有しました。
土成第1工場での避難訓練お疲れさまでしたー!

続いては、土成第2工場での避難訓練です。
土成第2工場は、すごく人数が少ないので、避難も点呼も超速なのです。
決められた避難経路を通って、速やかに避難行動が取れていました。

土成第2工場はまだ新しい工場なので、みんなの目で、地震発生時に生じるリスクを点検していきます。
普段は景色になっている工場周辺も、「地震が発生したら・・・」という視点で見てみると、意外なリスクに気づくこともあります。

普段は通ることのない工場の裏、そしてその奥までしっかり点検!
こういった点検は「もしも」のためにすごく大切なのです。

この後、本社や土成第1工場同様、備蓄品についてみんなに説明。
備蓄品がどこに保管されているのか?どんなものが備蓄されているのか?
をみんなで共有します。

これまた他工場同様に、備蓄品の中身を説明。
備蓄品が使われるようなことが起きないのが一番ですが、「もしも」に備えておくこと、そしてどう備えているのかを知っておくことって大切です。
ってことで、土成第2工場での避難訓練の様子でしたー!

以上、西精工3拠点での避難訓練の様子を紹介しました。
これからも、「もしも」にしっかり備えて、安全で安心な西精工であり続けます!

W 

月別アーカイブ