2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.03.17
内定者工場見学!
この春入社予定の内定者の皆さんが、制服合わせや工場見学のために来社されました! 「大人の事情」でまだ内定者の皆さんのお顔を出せないのがもどかしい・・・。 写真を撮るのも後ろ姿ばっかり! 入社したら、どっさり載せるからね!(笑)
|

|
|

|
こちらの4人は前半チーム。 一緒に回る予定だったWでしたが、ちょっと段取りが狂って、かしめ工場でようやく見つけました! 製品管理では、先輩たちがお客様にお送りするための梱包作業をしているのを目の当たりにします。
|

|
|

|

|
|
コチラは製品検査を行っている検査係。 人の目だけでなく、画像検査機も使って お客様に安心して使って頂けるよう 検査をしています。
|

|
|

|

|
|
この日はあいにくの雨・・・。 工場見学を済ませた前半チームは 足早に事務棟に戻っていきました!
|

|
|
そして今度は後半チームの4人。 今度はバッチリ成型工程からついて いけました(汗) 成型工程では、おぐちん係長が 粘土を使って丁寧に鍛造加工について 教えていました!
|

|
|

|
そして、捻立工程。 ちょこっと係長が不在だったので、ピンチヒッターで番長がねじ加工について説明。 番長、イイ笑顔♪(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
そして、ここ捻立係では、内定者の先輩が 働いています。 ってことで、先輩がちょこっと後輩に説明。 こちらもステキな笑顔です♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|
かしめ工場では、ナイロンナットという特殊なナットの加工を、これまたおぐちん係長が 説明します。 ここでは「転造」という加工も行っています。
|

|
|

|

|
|
めっき出し工程では、ウチが取り扱って いるめっきについて、競馬監督から説明。 どのめっきが一位になるか予想して いました。(うそ) 大きな計量梱包機を見上げる内定者のみんな。
|

|
|

|
後半チームも検査工程へ。 最新の画像検査機も全てお見せしました! (`・ω・´)
|
 |
|

|

|
|
外に出てみると、雨はどしゃ降りに・・・。 カサが無くてごめんね・・・。
いよいよあと二週間で皆さんも西精工の 社員ですね! 先輩社員のみんな、首を長くして みんなの入社を待ってますからね! (⌒▽⌒)
|
W 