BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2019.03.25

リーダーシップ勉強会:マラソンの話なら分かります。

先日、社長講師による「リーダーシップ勉強会」が本社で開催されました!
今回もよろしくお願い致します!

まずは、けっこう難解だった「IKIGAI」の復習をしてくださいました!
「生きがいの5本柱」として、
 ①小さく始めること
 ②自分からの解放
 ③調和と持続可能性
 ④小さな喜び
 ⑤〈今ここ〉にいること
が挙げられます。
例として、マラソンをしていると、これら5つのことを感じられることを説明してくださいました!
もちろん、毎日の仕事の中でもこれらを感じることができます。

これら5つの柱の中で、一番難しいのが、
 「2.自分からの解放」
なのです。
「生きがい」を見つけるためには、「気づき」が必要。気づけばいいのです。
でも、自分を解放しないと気づけないことが多々あります。
「自我」が気づきを邪魔しちゃいます。

ここで、ある社員の前月の勉強会レポート
を紹介してくださいました。
このレポートには、相手や両親に対して
自分の「~べき」を押しつけてしまうために、
自分がイライラしてしまうことが書かれて
いました。

これについて社長はちょっと視点を変えて解説してくださいます。
 「イライラすると、その態度は周りの人に悪い影響を与えている」
 「例えば、リーダーがイライラしていたら、それはスグにチームに影響を及ぼす」
 「なぜそういった態度を変えようとしないか?それは、変えない方が自分が楽だから」
 「時には(リーダーは)叱る時も必要。でもそれを上回るステキなことを作ればいい!」
 「そしてその【ステキなこと】は自分で作るもの」

あんまり全部紹介するのもいけないのかな・・・。
でも、まあまあ書いちゃえ(笑)

また、「フロー状態」についても説明してくださいました。
自我を捨てて、あるものに没頭する状態を「フロー状態」といいます。
この「フロー状態」は、仕事を楽しくするために重要なこと。
皆さんも経験ありませんか?
無我夢中で仕事に没頭してて、気づけばこんな時間?!ってこと。
そしてそれにはしんどい疲弊感はなく、清々しさすら感じること。
これこそ「フロー状態」!
更には、マサチューセツ工科大学で研究されている「マインドフルネス」という言葉も紹介
してくださいましたが、かなり難しい話になってきました(汗)

また、茶道における「一期一会」の心構えについてもお話してくださいました。
この「一期一会」の四字熟語は茶道の教えから広まった言葉なんだそうです。

ご存知の方も多いと思いますが、
「一期一会」とは、今この時を大切にする。
もうこの先一生会えないかもしれない
目の前の人を大切にする心。
これが「生きがいの5つの柱」の
「〈今ここ〉にいること」とつながって
います。

この後もかなり難しい話が続きます(笑)
でもその後で社長は私たちにも理解
しやすいように、マラソンなどに例えて
解説してくださり、理解を深めてください
ます!
「続ける」ということが「生きがい」に
つながる。マラソンも走ることを続ける
ことが、いつか時間差でものすごい
リターンをしてくれるのです。

この後、いつものように仲間のレポートを
いくつか紹介してくださいました。
仲間のレポートからも今回は「宗教観」の
話や、「キレイごとも素直にやり続けることで
ホンモノになっていく」といったお話をして
くださいました!
今回もたくさんの学び、気づきをいただきました!
社長、ありがとうございました!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ