小松島逆風マラソン その2
|
11月6日に行われた「小松島逆風ハーフマラソン」の様子を紹介しています。 この大会、リアル開催ははじめてなので、いったいどんなコースを走るのか興味津々です。 10キロ過ぎ、フラットなコースに突然な急坂! その急坂を上ると・・・ 「逆風マラソン」の名前の由来となるエリアが現れます。 |
|
|
ここから「逆風」。 |
|
|
|
|
海岸線のコースでもたくさんの方々が応援してくださいました。 親切なことに「逆風おわり」という案内板があります。 |
|
|
|
街をあげてこの大会を盛り上げてくださっているのがよくわかります。 漁協では大漁旗を飾ってくださっています。 漁港もコースの一部です。 普通の生活道路も駆け抜けます。 両側の住民の皆さんが応援してくれます。 写真を撮れませんでしたが、自衛隊横では、わざわざ隊員の方々が出てきて旗を振って応援してくださいました。 自衛隊大好きなWはテンションアゲアゲ! |
|
|
|
生活道路を抜けると、目の前にはゴールゲート! 「帰って来たー!」 だがしかし! スグにはゴールさせてくれません。 左へと曲がらされ、第四折り返しポイントへ。 この第四折り返しポイントが長かった! ゴールゲートを目の当たりにしただけに、心が折れそうになります。 このコースを作った人、天才&どSです。 |
|
|
おっと、コース紹介ばかりで西精工ランナーたちを紹介していなかった! |
|
|
|
早々にゴールしたばんどうさんが、みんなのゴールを撮ってくれました! |
|
|
|
|
|
ゴール後のおもてなしもありがたいです。 |
|
|
|
そして! おがささん、「第三位」!すごい! 自己ベストを更新しての「第三位」! |
|
|
|
ってことで、「小松島逆風ハーフマラソン」でした! |
|
|
W