超初級マラソン練習会 なかたにさん、叱られる
先日の土曜日、久しぶりに「超初級マラソン練習会」を行いましたー! |
|
|
|
久しぶりにも関わらず、めっちゃたくさんの仲間が参加してくれました! |
|
|
|
まずは冷えた体をウォーキングで温めます。 |
|
|
|
今回久しぶりに、やまわき師匠も駆けつけてくれました! |
|
|
|
|
約1キロを歩いたら、けっこう体がポカポカしてきます。 続いてはストレッチ。 芝生グラウンドに広がりますが、偶然撮れた写真。 れーと先輩、元気いっぱいです! 後輩たちに元気さを見せつけます! いやでもマジですごい跳躍力! |
|
|
|
先日、「とくしまマラソン」のエントリーがありました。 今回参加してくれたメンバーはみんなエントリーした人ばかり。 せっかく「とくしまマラソン」を走るのですから、ケガをしないように練習でもしっかりストレッチします。 |
|
|
それではランニング、スタート! |
|
|
|
|
|
ランニング・モンスター、たかはしさんがみんなに声掛けをして回ってくれています。 |
|
|
|
|
|
|
超初級練習では、1周1.8キロの周回コースを3周します。 ただ、1周する度にけっこうな「小休止」をはさんで、体力と心肺の回復をさせます。 そして、参加者同士の情報交換やベテランからのアドバイスの時間にもしています。 ベテランランナーたちは「楽な走り方」を知っているので、思わぬアドバイスをもらえることも。 |
|
|
さあ、2周目いきまーす! |
|
|
|
|
所々に挟んでいる、やまわき師匠となかたにさんの会話が気になるでしょ(笑) 岡山マラソン直前でケガをしてしまったなかたにさんが師匠に叱られてます。 こういったランニング・モンスター同士でもアドバイスし合い、より高みを目指すきっかけにもなります! |
|
|
ではラストの3周目。 |
|
|
|
さあ、残すは800メートルダッシュ! |
|
|
|
|
800メートルダッシュがスタート! ナント! れーとがやりました! スタートして10メートルまで、トップを守りました! 「モンスター喰い」成功です! れーとには「モンスター・ハンター」の称号を贈呈します。 「モンハン」ですね(笑) |
|
|
|
えっと・・・ 各自、自分のベストを800メートルに出し切ります! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
全力を出し切った、工務メンバーたち。 息を整えたら、ラストはアフターストレッチ。 |
|
|
超初級練習故、まだ走り足りないランナーのために「おかわり」です! |
|
|
|
「もうお腹いっぱい」のみんなが、「おかわり」メンバーを見送ってくれます。 |
|
|
|
阿波しらさぎ大橋を折り返す、往復5キロの「おかわり」。 |
|
|
|
|
ってことで「おかわり」、ごちそうさまでした! 気温が下がり、めっちゃ走りやすくなりました。 西精工ランナーのみんな、「とくしまマラソン」を目一杯楽しむためにも、各自、練習を積み重ねていこうぜ! |
|
|
W