BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.02.06

捻立&旋削合同清掃活動&RUN

1月中旬の日曜日、捻立係と旋削係の有志たちが土成第1工場の駐車場を清掃しましたー!
この日は朝から雨模様の天気でしたが、なんとか止みそうな感じです。

今回のターゲットは駐車場の落ち葉除去。
まずは側溝に溜まった落ち葉を除去していきます。
側溝をキレイにしておかないと、雨が降った時に雨水が流れていかなくなりますもんね。
けっこうたくさんの落ち葉が堆積していました。
これらを文字通り「一掃」していきます。

土成第1工場の駐車場は二段になっています。
下の段の掃除が完了したら、次は上の段を掃除します。
上の段にもけっこうたくさんの落ち葉!

上下段両方の駐車場でたくさんの落ち葉を回収できました!
捻立&旋削メンバーのみんな、ありがとうございました!

・・・って、清掃活動だけで終わらないのが捻立&旋削!
清掃活動に続いては、マラソン練習です。

まずはランニング・モンスターおがささんがストレッチをリードしてくれます。
冬にしては暖かい日でしたが、それでも寒い!
しっかりストレッチをしてケガを防ぎます。

「ニッシースタイル」でスタート前に気合いを入れます(笑)
走る人は走る!歩く人は歩く!
各自、無理のない範囲で運動をしていきます!

「走る組」が目指すのは、土成第1工場から約4キロ先にある土成第2工場。
走ったり、歩いたり、各自のペースで進んでいきます。
土成第1→第2へは、ほぼ下り坂。
比較的、負荷は軽めなのです。

目的地の第2工場に到着!
ウォーキング組とはここで待ち合わせです。
先にランニング組で集合写真~☆

ずっとウォーキング組を待っていると、体が冷えてきたので、ちょっと先にある公園まで軽くジョグ。
実はこの間にウォーキング組が到着し、合流できず・・・。
ランニング組が第2工場に帰ってきたら、すでにウォーキング組はいないという、なんともドラマなすれ違い。

ウォーキング組とはぐれたランニング組は、第1工場への帰り道に「激坂」を選択。
御所の里から西に激坂を駆け上がります。
この坂はけっこう走り甲斐があります!

激坂を駆け上がり、無事に土成第1工場に帰ってきました!
捻立&旋削のみんな、清掃活動とマラソン練習お疲れ様でしたー!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ