登山部@中津峰山 その1・・・長いです。
|
2023年初登山! そして! |
その前に。 |
|
|
|
|
|
そうそう! |
|
|
|
そして! |
|
|
|
さすが徳島市内の山。 |
|
|
|
|
|
低山と思ってナメてたら、いきなりの急登! |
|
|
|
低温対策で高機能アウターを着てきたおぐさん、アウターが高機能過ぎて、早々に暑さと戦うハメに。 |
|
|
|
|
|
しばらく進むと、突然森が開けて、大きな鉄塔が現れます! |
|
|
|
|
|
|
小松島市街をバックに5人で写真~☆ 低山ながら、その展望はサイコーです! この開けた場所、直近まで雪があったようで、土がぬかるんでます。 クツの底に泥がついて、えらいことに! |
|
|
これが日影に残ってた雪。 |
|
|
|
途中、道標や案内はあるのですが、登山道がけっこう分かりにくい。 |
|
|
|
序盤は珍しかった「雪」ですが、どんどん残雪が多くなってきます。 |
|
|
|
ただ、この二人は「切り札」を持ってきていました! |
|
|
|
装着はカンタン! |
|
|
|
ご覧のような残雪。 |
|
|
|
|
|
|
頂上近くのラストの上りがエグかった! ひたすら急登が続きます。 「これ、ホントに低山なの?」 と思うくらい、どんどん登らされます。 |
|
|
すると・・・ |
|
|
|
|
|
なんとも「玉子あんかけ丼」が食べたくなる神社です。 |
|
|
|
|
|
ここでカズキングが「いらんこと」やりだします。 |
|
|
|
|
|
|
モノボケで全員大ケガしたら、いざ頂上へ! 神社の裏が頂上です。 2023年「二座目」! 中津峰山(773メートル)登頂! |
|
|
この中津峰山は展望台がめっちゃ充実してます。 |
|
|
|
みんなお腹ペコペコ。 |
|
|
|
|
|
さすがの山男、さとるちゃん! |
|
|
|
ってことで、無事に中津峰山に登頂できた西精工登山部。 |
|
|
|
W