2023.07.25
登山部@剣山 その1:天気予報は「晴れ」だから大丈夫!
7月15日、今回、西精工登山部は、「聖地:剣山」を登ります! なぜ「聖地」なのか? はい、西精工登山部、昨年5月の剣山登山が初登山だったのです。 つまり「発足の地」なのです。 さらに今回は、ゲストの方を招いての登山です。 広沢自動車学校様から、おおにしさんが動画撮影も兼ねて、参加してくださいました! おおにしさん、よろしくお願いいたします。 |
|
赤い美馬橋を渡る頃に日の出を迎えました。 |
|
登山をする人にとって必需品のひとつに「雨具」があります。 山は突然天候が荒れることもあります。 高い標高で雨に濡れると、低体温症になり、動けなくなることもあるんです。 しかしこの日、雨具を持ってきていないカズキングは、「燃やせるゴミ」の袋を雨具にしようと試みます。 |
|
登山部員たるもの、たとえ晴天でも「雨具」の携帯は必須。 |
|
なにせ天気予報は晴天です。 風雨が弱くなってきたので、思い切って出発することに! (一人を除いて)みんな雨具を装備して、雨仕様の登山です。 |
|
登山口前で集合写真を撮ることに。 |
|
自撮り棒も兼ねているカズキングの三脚。 強風にあおられ、「空」の撮影に成功(笑) 思った通りの展開に、大爆笑が起こります。 さすが、カズキング! みんなの期待を裏切りません! |
|
上では一回しか紹介していませんが、全く同じことを二回繰り返し、三脚での撮影は断念(笑) |
|
剣山登山で一番の急登がこの参道階段です。 いきなり200段の階段に、太ももがパンパンになります。 登った先には御社殿があります。 |
|
神様にごあいさつと、「安全登山」をお願いし、いざ入山! 本当の登山口入り口には温度計が設置されています。 この日、街中では朝から30℃ちかい気温でした。 しかし風雨の剣山ふもとは「19℃」! 雨と風が相まって、寒いんです。 とても雨具無しではいられません。 (一人を除いては) |
|
いざ入山してみると、木々が風雨を遮ってくれて、意外にも楽勝。 雨具を着こんでいる分、暑いくらいです。 登坂中はカズキングのスタイルがちょうどイイくらいです。 (でもホントはアカンのです) |
|
登山道も思いのほか緩くなく、雨の影響を感じさせません。 お?これは、取り越し苦労? すんなに山頂まで行けるんじゃない? 風雨からの逆転勝利に思いを馳せます。 なにせ、天気予報は「晴れ」ですから。 |
|
今回、初登山のおおにしさん、雨具の暑さに耐えながら、がんばってついてきてくれています。 登山部員たちが着ている雨具は、耐水にプラスして、通気性を持ち合わせているんです。 (Tシャツキングは除く) でも簡易雨具のおおにしさんは、通気性がないので、かなり暑いと思います。 剣山ルート名物の「大岩」を過ぎると、もうすぐ西島駅です。 |
|
←樹林帯を越えると、一気に上が開けます。 しかし上の方は真っ白! テント場を過ぎると、リフトの乗り降り場である「西島駅」に到着です。 今まで風雨から守ってくれていた木々が無いので、もろに風雨が襲い掛かってきます。 |
|
簡易雨具に蒸れて、かなりオーバーヒートしていた、おおにしさん。 しかし、雨と風が激しくなって、駅の横にある休憩小屋に避難することに。 |
|
意外とキレイな休憩小屋。 すとうさん、ここでも湯気全開です!(笑) |
|
雨雲レーダーで確認すると、雨雲が剣山に狙い撃ちするように流れ込んできます。 |
|
西精工登山部、発足2年目で初の大ピンチ! |
|
W