千松小学校草刈り:ボクは芝刈り機!
先日、夕方に千松小学校の芝生広場の草刈りを行いました。 ゲートを開けて、芝生広場に行ってみると、かなりの「雑草天国」! |
|
|
|
|
そして、我々がなかなか出来ていなかったことで、おそらく教頭先生が草刈りを試みたのだと思います。 実はこれには理由がありました。 |
|
|
|
芝刈り機のエンジンを掛け、雑草に突入すると・・・ 「ぷすん・・・」 エンジンが止まります。 ??? |
|
|
原因が分かりました。 |
|
|
|
|
ここからが大変! 「雑草が詰まる」を前提にして芝刈り機を動かします。 一往復で3回くらい袋を取り外し、詰まった雑草を取り除くという、とんでもなくめんどくさいことをして、芝刈り機のご機嫌を伺いながら草刈りしていきます。 |
|
|
|
なんとか暗くなる前に雑草をやっつけることができました! 終わる頃には3人とも汗びっしょり。 |
|
|
最後にすずかさんが「トッピング」を乗せて完成(笑) |
|
|
|
2カ月間、放置しててごめんなさい! 今回の教訓! |
|
|
|
一番の雑草ポイント、ポンプ前。 |
|
|
|
約2時間、雑草との格闘を制することが出来ました! |
|
|
|
翌朝、さいとう室長が様子を見に行ってくれました。 |
|
|
|
W