マラソン の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2024.01.12
阿南駅伝2023 その2
昨年12月に行われた「阿南駅伝2023」の様子を紹介しています!
西精工からは、「ニッシーランモンズ」と「ガチじゃないほうチーム」の2チームが出場。
周りは正にモンスターだらけの中、がんばっています!
|
|
|
|
「ランモンズ」「じゃない」両チーム、第二区を疾走!
当然、「ランモンズ」のエース、おがささんが先に帰ってきました!
ちなみに、おがささんをもってしても、この第二区では「6位」。
どれだけモンスターたちがスゴイかが分かります。
「ランモンズ」は第三区のきたさんにタスキがつながります。
|
|
|
「じゃない」チーム、コージーリーダーが帰ってきました。
かなりしんどそう。
どうやら、前半で突っ込み過ぎて、後半はバテてしまったそうです。
さすがに「4.1キロ」はムリが効きません。
「ガチじゃないほうチーム」、第三区のしんちゃんにタスキをつなぎます。
|
|
|
|
|
駅伝経験のあるきたさん、さすがの走り!
第四区のなかたにさんにタスキをつなぎます。
|
|
|
|
|
「じゃない」チームもしんちゃんががんばりました!
第四区のかなやまさんにタスキをつなぎます。
|
|
|
ちなみに、今回、西精工2チームだけでなく、ランモンガールのまつしまさんとランモンたかはしさんも所属チームから出場していました!
さすがのランモンたち!
すごい走りで、早々にゴール!
すご過ぎる・・・。
|
|
|
こちらのランモンもすごい走り!
第四区で「7位」のタイムでなかたにさんが帰ってきました!
ランモンなかたにさんから、アンカーのランモンばんどうさんにタスキをつなぎます。
|
|
|
|
|
ガチじゃないほうもがんばっています!
かなやまさん、ナント「キロ5分」のペースで2キロを走り切りました!
そして「じゃない」チームのアンカー、Wにタスキをつなぎます。
|
|
|
|
|
ランモンばんどうさん、最後まで力強い走りで帰ってきました!
「ニッシーランモンズ」、ゴールです!
それでも全体で「14位/31チーム中」。
大会のレベルの高さを思い知ります。
|
|
|
実はW、タスキを受け取った時に「最下位」と思っていました。
しかし実際は「30位/31チーム中」だったようです。
目の前に一人見えたので、抜くことに成功!
しかし、別の人に抜かれるハメに。
ここは踏ん張りどころ!
抜かれた人についていきます!
|
|
|
|
前の人がスパートをかけたので、「もうムリかな」ってあきらめかけたのが(←)の「ゴール5メートル前」の位置。
ここで最大のチャンスが訪れます!
油断した前の人が、ゴール手前3メートルでスピードを落としました。
最後のエネルギーを使って、「残り2メートル」で抜き去るW!
やりました!「29位」です!
|
|
|
レース後は体育館で表彰式。
順位はともかく(笑)、めっちゃおもしろかったです!
「阿南駅伝」に出場したみんな、お疲れさまでしたー!
そして、差し入れをくださったおださん、ありがとうございました!
おいしくいただきましたー!
|
|
W
2024.01.11
阿南駅伝2023 その1
2022年に続き、2023年も出場しました「阿南駅伝」!
この「阿南駅伝」は、かなりのガチ大会です!
今回は西精工から2チームが出場することになりました。
駅伝が初めての人もいるので、スーパーランモンおがささんから、「タスキの渡し方/受け取り方」をレクチャーしてもらいます。
|
|
|
|
タスキをもらったら、ナナメに掛けるのはシロウトでも知ってると思います。
しかし、その後の「端っこの処理」は意外とみんな知りません。
タスキをナナメに掛けて、タスキを絞ったら、端っこをランパン(ランニングパンツ)のウエストゴムにはさみます。
これで走っててもタスキが邪魔になりません。 |
|
|
まだ時間に余裕があるので、アップがてらにコースの下見。
全部で5区(5コース)あるのですが、よく似たコースを走るので、間違って違うコースを走らないようにします。
(係員の方が誘導してくれるので安心です)
|
|
|
|
|
下見から帰ってくると、おださんがわざわざ応援に来てくれました!
しかも、差し入れまでくださり、ありがとうございます!
これはうれしい!
|
|
|
|
せっかくなので、集合写真~☆
今回はご覧の10人ががんばります!
おっと!
ちなみに5人で1チームです。
|
|
続いてチームで集合写真~☆
今回は、ランモンを揃えた「ニッシーランモンズ」と、楽しく走るのが目的の「ガチじゃないほうチーム」の2チームが出場します。
ちなみに、「ガチじゃないほうチーム」には、前日、登山をしたというナメたメンバーが二人います。
|
|
|
|
|
第一区:2.9キロを走るのは、よしむらさんとすとうさん。
はい、第一区なので、スターターとなります。
周りはランモンだらけの中を走るので、どうしてもつられてオーバーペースになりやすいです。 |
第二区:4.1キロを走るのは、スーパーランモンおがささんとコージーリーダー。
5つのコースで一番長い距離を走ることになります。
なので、この「第二区」にエースを持ってくるのが常套手段です。 |
|
|
第三区:3.0キロを走るのは、きたさんとしんちゃん。
この第三区も重要。
この第三区の順位が後の順位に響いてきます。
いやいや、「ガチじゃないほうチーム」はそんなプレッシャーに負けません(笑) |
第四区:2.0キロを走るのは、なかたにさんとかなやまさん。
5つのコースの中で一番短い「2.0キロ」です。
Wは昨年、このコースを走ったのですが、酸欠になりました。
短いだけに、ムリができてしまいます。
大丈夫!「ガチじゃないほうチーム」はムリしません(笑) |
|
|
ラストの第五区:2.8キロを走るのは、ばんどうさんとW。
いわゆる「アンカーランナー」です。
「ゴールできる」という特権を持っています!
ただ、アンカーの順位で最終順位が決まるというプレッシャーがあります。
いえ、「ガチじゃないほうチーム」にはプレッシャーはありません(笑) |
|
今回は31チームが出場します。
もうね、周りは「ガチ勢」ばかり!
マジで圧倒されます。
すとうさんには「引っ張られないで」と伝えてありました。
そして!
スタートと共に、モンスターたちが駆け抜けます!
すとうさん、ちゃんと自分のペースでスタートしてくれました。 |
|
|
|
そして、2.9キロを走ったよしむらさんが帰ってきました。
よしむらさんをもってしても、この中では20位なんです。
ちなみにトップ選手は「キロ3分」を切るタイムで走っています。
まさにモンスター!
よしむらさんから、おがささんにタスキをつなぐ「ニッシーランモンズ」!
|
|
|
|
「ガチじゃないほうチーム」のすとうさんも帰ってきました!
すとうさんから、コージーリーダーにタスキをつなぎます。
すとうさん、ナント「キロ4分30秒」のペースで走り切りました!
前日に森の中をさまよった人には見えません(笑) |
|
|
ってことで、始まった「阿南駅伝2023」!
みんなの激走っぷりは「その2」で紹介します!
ぜひ明日もご覧ください。
|
W
2024.01.08
超初級マラソン練習会
改めまして、皆さま、あけましておめでとうございます。
2024年も「社員ブログ」で西精工の出来事を平日毎日更新していきますので、本年もよろしくお願いいたします。
そ・れ・と、昨日までの「連休ブログ」はご覧いただけましたでしょうか。
自分で編集しておいて何ですが、めっちゃ面白いので、まだご覧になっていない方はぜひ見てください!
ってことで、今日からレギュラーの「社員ブログ」となります。
今後とも、よろしくお願いいたします。
|
12月最初の日曜日、超初級マラソン練習会を開催しましたー!
この日はちょっと、どんより雲。
そしてさすがに12月にもなると、朝一番はけっこう寒いです。
|
|
|
そんな寒空の下ですが、ご覧の19人が集まりました!
寒さに負けず、がんばっていこうぜ!
|
|
まずはウォームアップ・ウォーキング。
けっこう寒いので、しっかり歩いて体の中から温めていきます。
ただ歩くだけじゃなくて、もちろん「おしゃべり」全開!
約10分のウォーキングですが、ワイワイが止まりません(笑)
|
|
|
|
|
|
|
約1キロを歩いたら、いつものように次はストレッチ。
超初級なので、練習内容は軽いですが、それでもしっかりストレッチ。
自己練習時にも、ぜひ走る前にはストレッチ。
股関節や肩甲骨回りもしっかりストレッチすることで、パフォーマンスを高めることが出来ます。 |
|
|
|
|
さあ、ここからランニング開始。
最初の1キロはゆっくりゆっくり、スロージョギングです。
|
|
|
|
|
まあ、みんな「ゆっくり1キロ」ならまだまだ余裕の表情。
休憩時間のコミュニケーションも超初級マラソン練習会では大切なこと。
分からないことを質問したり、お互いの情報交換、そして単なる「おしゃべり」も(笑)
さあ、2周目いきますよ。
|
|
|
|
以前は2周目に1.8キロを通しで走っていましたが、さすがに初心者の方にはキツイもの。
なので1キロで区切りをつけています。
2周目の途中では、以前から練習中の「Rラン」の練習です。
|
|
|
なぜ「R」なのか?
一番効率よく(体力を使わないで)、地面からの反発力(=プレゼント)をもらえるのが、この「R」なんです。
下に、西精工屈指のランモン二人の駅伝(後日ブログで紹介しますね)でのフォーム。
見事な「R」です!
|
|
|
良くない例として、モモを上げ過ぎて数字の「7」みたいになっちゃうと、すごくスピードは出ますが、スタミナがスグに無くなります。
これは短距離走なフォーム。
また、けっこうやりがちなのが、地面を蹴ったあとの足が後ろに流れちゃうフォーム。
足が流れるのも「疲れる走り」です。
なるべくコンパクトに「R」の文字になるよう足を引上げ、そして地面を叩くように降ろすことで、ランモンたちは地面からプレゼントをもらっているのです。
|
|
|
もう一つ基礎の復習。
「前のめり」です。
体を真っすぐにして、前に倒れる姿勢。
この「体真っすぐ」&「前傾姿勢」で走ると走りやすいです。
|
|
|
特に疲れてくると「猫背」になりやすいもの。
猫背で走るとしんどいんです!
しんどい時こそ、腰を高く!頭を上から引っ張られている感覚で。
そのピーンを前に傾ける。
先に貼り付けたランモンたちの「前のめり」、見事です!
|
|
|
はい、学びを合体させます!
「R」の足を作りながら、背筋をピンと伸ばして「前のめり」。
最初はすごくぎこちないです。
ぎこちないので合ってます!
ぎこちないのを感じながらフォームを吸収しましょう!
|
|
|
|
ぎこちなさを感じながら、
「1キロ走」→「休憩」→「1キロ走」
と練習します。
どうです?3周目、すでにぎこちなくないでしょ。
なぜか?
もうぎこちないフォームを忘れているからです(笑)
なので、無意識になるまで意識をするのって大切です。 |
|
|
|
そして、ラストはいつものように800メートルダッシュ!
ゆるゆる練習会ですが、この800メートルだけは、自分の限界に挑みます! |
|
|
|
みんな、それぞれのスピードで800メートルを走り切りました!
今回初参加してくれたたむらさんの娘さんもめっちゃがんばってくれました!
ちなみに、たむらさんの娘さん、来年の2月にある「徳島リレーマラソン」では、西精工社員と一緒にたすきをつないで走ってくれるんですよ!
楽しみです♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
最後はアフターストレッチ。
体に「運動は終わったよ」の合図を送り、自律神経を整えます。
みんな、お疲れさまでしたー!
|
|
|
・・・で終わらないのが超初級マラソン練習会。
走り足りない人は「おかわりラン」です。
往復4キロのコースを走り込みます。
|
|
|
|
|
|
登山部メンバーはしっかり「山ポーズ」でゴールしてくれました(笑)
なんとか天気が持ちこたえてくれて、気持ちよく走ることができました。
ちなみにこの「おかわりラン」が終わった後、すぐに雨が降ってきたんです。
ついてる!
ってことで、超初級マラソン練習会でしたー!
※まだまだ12月ネタは続きます!
|
|
|
|
|
W
2023.12.21
4年ぶりの激坂!さかもと坂道マラソン!
|
11月最終日曜日、この日、4年ぶりに「さかもと坂道マラソン」が帰ってきました!
2018年は、さとるちゃん、かっしー、Wの3人。
2019年は、なかたにさん、Wの2人。
マイナーレースなので出場者が少なかったのですが、今回は、6人で激坂を走ります!
仲間が増えてうれしいです! |
|
|
今回の出場が初めてのすぎおかさんと、アップがてらに坂道を走ります。
練習コースもなかなかのエグさ。
10メートルも走れば、ふくらはぎがパンプアップします。
このレース、距離は9.5キロと短いですが、コースのエグさが売りです。
もうすぐスタート。
がんばってきまーす! |
|
|
|
大人が出場するレースは「6キロコース」と「9.5キロコース」。
同時にスタートします。
大人部門は全部で300人強の参加だそうです。
コースの狭さから、このくらいの人数がおそらく限度だと思います。
太鼓の音「ドン」で、スタートです! |
|
|
スタート直後は、そこそこの上り坂。
真っ赤に色づいた紅葉を楽しみながら走っていきます。
ここでムリをすると、「本番」を迎えた時にしんどくなります。
|
|
|
|
このレースの名物のひとつ(?)、暗いトンネルを通ります。
えっと、マジで暗いです。
トンネルを抜けるとしばらく下り坂。
この下り坂でしっかり呼吸を整えておきます。
そして!
恐怖の激坂!ミカン畑を駆け上がります! |
|
|
|
写真で伝えきれないのがもどかしい!
とにかくエグいです。
一気に心拍数が上がります。
ここで難しいのは、心拍数を上げ過ぎないこと。
心拍数をピークまでもっていくと、なかなか元に戻せません。
元に戻す場所(フラットエリア)が無いのです。 |
|
|
(↓)のエリアがコース内で一番斜度がキツくて、しかもずっと続く場所。
ここを走っていく健脚もいますが、Wはムリせず、潔く歩きます。
心拍数を上げ切らないようしないといけない理由があります。
|
|
|
|
|
|
心拍数を上げ切らない理由がコレ。
登り切ったら、次に高速下り坂が続くのです。
上り坂で心拍数を上げ切ってしまうと、ここでダッシュできないんです。
スタート地点から一気に100メートル標高を上げて、この最高地点から一気に200メートル標高を下げます。 |
|
|
坂道マラソン名物の「減速!」サイン。
速さを競うマラソン大会で、「スピードを落とせ」の表示があるのは、おそらくこの大会だけじゃないでしょうか。
ちなみに、減速しないで突っ込むと・・・みかん畑に落ちます。
|
|
|
4年ぶりとはいえ、何となくコースを覚えていたので、ペース配分を考えて走ります。
先に上り坂が控えている場所では、心拍数を落ち着かせてから挑みます。
|
|
|
|
だがしかし!
実は、今大会からコースが変更に!
今までは、(←)のポイントで、更に真っすぐ直進していたのですが、そのまま下りていきます。
下りて、下りて、下りまくって、ゴール近くまで下りてきました。
しかしゴールに行けるのは「6キロコース」で、「9.5キロコース」は、左へと進みます。 |
|
|
|
最後に上ってくる道を下るのは切なさを感じます。
コースで一番低いところまで来たら、なんともえげつない上り坂が待っていました。
前には「ビールの人」たちが上り坂を上っていますが、この斜度、分かっていただけるでしょうか。
Wも知らないコースなので、ムリをせず、歩いて上ります。 |
|
|
みかん畑の中を上りまくり、また下る!
ラスト500メートル!
このラスト500メートルも、えげつない上り坂!
地元の方々の応援にパワーをいただき、ラストスパートです。
|
|
|
|
ようやくゴール!
残念ながら、Wは6人中最下位(汗)
少し先でゴールした、さとるちゃんとすぎおかさんが出迎えてくれました!
ちなみにスピードスター3人は早々にゴールしている様子。
ゴール後に振る舞ってくださった「豚汁」が激ウマ!
黄色いのは「ユズの皮」です。
ぜひ試してみてください。激ウマです! |
|
|
ってことで、やっぱり面白かった!
「さかもと坂道マラソン」でしたー!
ちなみに、なかたにさんは年代別で「4位」に入賞されたそうです!
すげー!
|
|
W
2023.12.11
ニッシーランナーズハイクラブ:秋の遠足?
|
11月中旬、ニッシーランナーズハイクラブが「ある企画」を実施しましたー!
集合したのは土成第2工場。
さて、今回実施した「ある企画」というのが何かというと・・・
遠足です!
|
|
|
なぜ遠足をするかというと、ちゃんと理由があるんです。
この遠足を通じて、「長時間運動し続ける体にする」という目的があるんです。
この練習は、「フルマラソン完走」ということにつながっています。
例えば「とくしまマラソン」では、制限時間が7時間なので、制限時間いっぱい使うとなると「7時間動き続ける」という体力が必要になります。
はい、なので、この遠足を通じて、長く運動し続ける体験をするのです。
|
|
|
|
|
|
ランモンばんどうさんから、フルマラソンでのペース配分の大切さを教えていただきました。
続いてはストレッチ。
今回は「歩き」オンリーですが、それでもストレッチは大切。
しっかり体をほぐしましょう! |
|
|
はい今回は、ご覧の27名が集まりました。
楽しい遠足が始まります♪
|
|
さすがに27人全員で歩くと大変なので、2つのチームに分かれて、それぞれ別ルートで土成第1工場をめざして歩きます。
ちなみに土成第2工場⇔土成第1工場の距離は「約3.5キロ」。
往復で「7キロ」歩くことになります。
|
|
|
コチラはスーパーランモンおがささん率いる「Aチーム」。
(便宜上、勝手に「Aチーム」って名付けました)
Aチームは、御所の郷方面から土成第1工場にアプローチしていきます。
|
|
|
|
御所の郷から西へ、坂道を上り切ると、コスモス畑が現れました!
これはキレイ!
しばしコスモスを見惚れるみんな。
しかも、なぜかヒマワリが混じってる!
ピンクの中に黄色がいいアクセントになっています。 |
|
|
コスモス&ヒマワリに癒された一行は、引き続き土成第1工場を目指して歩いていきます。
いつもは車で通る道路も、歩いて通ると色々な発見があります。
途中に小さな池があるのですが、あんなに水が真っ黒だとは・・・(笑)
|
|
|
もうすぐ土成第1工場。
最後は徳島自動車道の側道を通っていきます。
側道ではWの「何かやってよ」のフリに対して、れーとが大スベリしてしまうという事故。
れーと・・・ごめん・・・(汗)
|
|
|
一方コチラは、ランモンばんどうさん率いる「Bチーム」。
(はい、勝手に「Bチーム」にしました)
Bチームは、土成第2工場を西進して、土成中学校のほうから土成第1工場を目指していきます。
|
|
|
一方コチラは、ランモンばんどうさん率いる「Bチーム」。
(はい、勝手に「Bチーム」にしました)
Bチームは、土成第2工場を西進して、土成中学校のほうから土成第1工場を目指していきます。
|
|
|
|
|
|
先に土成第1工場に着いたのはAチーム。
しばらく待っていると、Bチームも到着です。
どうやら北回りからアプローチしたコースのほうが距離は短いみたい。
・北回り:3キロ
・西周り:4キロ
といったところでしょうか。
備忘録として書いておきますね。 |
|
|
|
そのまま引き返すのかと思いきや、土成第1工場に「休憩物資」を準備していたみたい。
社用車の中から、ドリンクとお菓子が出てきました(笑)
せっかくなので、ドリンク&トイレ休憩です。
これはありがたい! |
|
|
|
休憩したら、AチームとBチーム、コースを交代して土成第2工場に帰ります。
なので、Aチームは西から東へ進んでいきます。 |
|
|
|
西周りコースは、民家と畑しかないので、ブログのコメントに困ります。
強いて書けば、よしむらさんがかなりの薄着で終始寒そうだったこと。
ひたすら歩く遠足なので、そりゃその格好だと寒いですよ。 |
|
|
ひたすら民家と畑しかないので、ついついWは悪ふざけ。
れーとのリュックサックを的にして、ひっつき虫を投げていきます。
(小学生の頃、よくやりました)→(W=小学生脳)
|
|
|
一方、Bチームはコスモス畑に魅了されています。
お?どうやらみんなで写真を撮るみたい。
|
|
|
ってことで、Bチームのみんな、コスモス畑をバックにステキ写真撮影~☆
※ただし、「おっさん率」高し。
|
|
|
ようやくAチームが土成第2工場に到着。
やっぱり西周りコースは長い!
けっこうBチームを待たせたみたいです。
土成第2工場を出発したのが「8時30分」で、帰ってきたのが「10時30分」。
途中、土成第1工場で20分くらい休憩しましたが、それでも1時間30分~40分は歩きました。
|
|
|
|
今回の企画の「お楽しみ」がこちら。
お弁当!
土成第2工場でお弁当を食べます!
思いのほか寒かったので、急きょ、工場の中でお弁当を食べることに。
配達してくださったお弁当が、これまたすごい!
もはやフタが閉まっていません(笑)
めっちゃデッカイ唐揚げです! |
|
|
みんなで車座になって食べたお弁当は、マジおいしたっかです!
たまにはこんな企画いいですね。
今回の遠足を企画してくれたニッシーランナーズハイクラブのみんな、ありがとうございましたー!
|
|
|
W