BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.02.29

新入社員の今を追え!その4

うるう年ですね!営業部のAです!⌒▽⌒
同じ2015年4月1日に入社した、仲間たちの現在を追うシリーズ企画!
第四弾からは、西精工の中でも一番新しい工場・土成工場でロケを行いました。

今回のターゲットは、生産管理係のKさんです!

 01

 

この企画で初めての事務所での写真!

限られた台数の機械で、
数百種類の製品を効率よく生産するため、

機械の稼働スケジュールや生産の状況を
細かく管理する必要があるのです。

Kさんの所属する生産管理係は、
その名の通り、西精工の生産全体を
管理しています。

▲電話も取ります。

   

02

 

03

――Kさんのお仕事内容は?
Kさん:電話対応と材料手配です。

控えめですね……もっと色々やってるはずです。
リーダーのM係長にも聞いてみました!

M係長:成型や捻立などの作業実績(※○時間でいくつ生産しました、という記録)を入力して、
    帳票として打ち出してくれています。また、日々の不良廃却の量を集計して、
    月末にデータを出しています。材料の手配もしていますし、
    製品の図面が発行された時に、現場に配って回ったりもしています。

やっぱり謙遜でしたね☆
営業が、製品の在庫や機械の稼働状況の確認に使っている表も、
Kさんが入力したデータが元になっています。

04

 

05

――4月の入社当初から、どんな成長をしましたか?
Kさん:電話を取るのが早くなりました!あと自分で考えて行動できるようになったと思います。

――Kさんの成長っぷり、どうですか?
M係長:当初はEXCELも使った経験が無かったのに、今では上記の通り色んな仕事で使えています。
    もちろん電話取るのも早いですね!

06

 

仕事に必要な技能を
着々と身につけていっているようですね!

――今の目標は何ですか?
Kさん:購入材を完璧に覚える!

大切な仕事ですね!
ぜひ完璧に覚えて、
先輩方を助けてください☆

▲M係長によるチェックが入ります。

ではリーダーにも聞いてみましょう!

――Kさんにどうなっていってほしいですか?
M係長:成型の計画を立てられるようになってほしいですね。

現在、M係長が成型の稼働計画を立てています。
これも難しそうな仕事ですが、先輩に追いつけ追い越せで、ぜひ自分のモノにしてもらいたいですね☆

07

▲左・M係長、右・Kさん

メーカーというと技術職の方にフォーカスが置かれがちですが、
生産管理も非常に重要な仕事です!ということが少しでも伝わればと思います。

事務所と現場を繋ぐ生産管理係には、営業もいつも本当にお世話になっています。
いつもありがとうございます!

それでは、取材協力いただいた皆さん、ありがとうございました!
次回も土成工場で取材してますので、お楽しみに☆☆☆
ではこのへんでドロンします!シュシュシュ(`・ω・)っ ≡卍≡卍

A

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ