登山部@竜ヶ岳 ヒツジはいずこ? その1
早朝2時30分・・・早朝じゃないですね、深夜ですね。 ところで! |
|
|
|
徳島を2時30分に出発してから3時間30分。 |
|
|
|
|
山もけっこう暑くなってきたので、各自、「虫対策」をしてきました。 |
|
|
それでは出発! |
|
|
|
登山口までは、1キロくらい歩きます。 |
|
|
|
|
|
舗装路を歩くこと15分、ようやく登山口に到着! |
|
|
|
|
まずは、じめじめした樹林帯を進みます。 |
|
|
樹林帯を進むと、突然、岩場が現れます。 |
|
|
|
|
|
低山と侮っていたら、意外にも急登ポイントが多く、けっこうしんどい! |
|
|
|
|
木々が少なくなってきて、日光で明るくなっています。 |
|
|
尾根に出ると、そんなにきつい上り坂はなくなるので、ピクニック気分で歩を進められます。 |
|
|
|
|
そして! そして、もう一つの目標、「シロヤシオ」の群生地が頂上手前にあるそうです。 |
|
|
ふと後ろを振り向くと・・・ごほうび! |
|
|
|
もう少し登ると開けた場所に! |
|
|
|
|
それはそうと、「シロヤシオ」を全然見つけられません。 |
|
|
|
登山道で咲いてたのはこの1本だけ! ただね、「シロヤシオ」めっちゃキレイです! |
|
|
|
「おそらく、こういうことなんだろうなぁ」 実際の写真は、ぜひ「シロヤシオ ヒツジ」で検索してみてくださいね。 |
|
|
後で調べてみると、今年は「シロヤシオ」の開花がすごく遅れているそうです。 |
|
|
|
|
|
だがしかし! |
|
|
|
|
|
|
ここまでくれば、あとはピクニック! |
|
|
ただ、見た目よりも最後の登坂はきつかった・・・。 |
|
|
|
三重県の「竜ヶ岳」、1099メートル登頂です! |
|
|
|
|
驚きなのは湿度の低さ! |
|
|
ってことで、「竜ヶ岳」の前半でした! |
W