BLOG 西精工の日常
社会貢献 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.12.16

徳島聴覚支援学校様を訪問

前回と前々回の社員ブログで製品管理メンバーによる募金活動の様子を紹介しました。
今回は、社員みんなの善意の募金でどのように徳島聴覚支援学校様をサポートしているのかを紹介します。
まずは教頭先生より徳島聴覚支援学校様の概要説明をしてくださいました。
ありがとうございます!
そして今回、わざわざ「贈呈式」をしてくださるとのことで、会場へと移動するみんな。

はい、贈呈式の会場は幼稚部の教室。
かわいい園児たちがお出迎えしてくれました☆
前に並んだ4人の緊張っぷりが伝わってきます!
(Wは後ろでカメラマン)

ここで、社員を代表してふーみんが「ごあいさつ」をしてくれました。
緊張している中、ふーみん、めっちゃがんばってごあいさつしてくれました!
ふーみん、グッジョブ!

続いてせいにゃんからもごあいさついただきましたが、せいにゃんも緊張しているのか、かなりのしどろもどろ(笑)
せいにゃん、毎年来てるのに!

ここで、今回園児たちにプレゼントした品物を披露することに。
まずは「砂場遊びセット」。
学校の砂場で遊んでね!

そして、「ナゾの丸いもの」(笑)
どう使うのか分からないので、ひらまーとふーみんが使ってみます。

どうやら、柔らかいゴムで出来ているみたいで、踏むと「ぺこっ」と凹みます。
「赤踏んで」「青踏んで」といった具合に遊ぶようです。
早速遊んでみる園児たち。
めっちゃ楽しんでくれています。
その姿を見るだけで嬉しくなります。

ラスト3つ目は、大きなプレゼント☆
カラフルな体操マットです。
先生に煽られて、でんぐり返しをするハメになったひらまー(笑)
このあと、せいにゃんも煽ったのですが、「体が壊れる」と全力拒否されました。
子供たち、この大きなマットに大喜び!

そして、園児の女の子がお礼の言葉を伝えてくれました。
続いて園児みんなも元気いっぱいに「ありがとうございます!」って言ってくれました。
園児たちが一所懸命に伝えてくれた「ありがとうございます」に、胸が熱くなります。
校長先生からもお礼の言葉をいただきました。
こちらこそ、ありがとうございました!

お忙しい中、教頭先生が校内をご案内してくださいました。
生徒さんが安全に学校生活を送るための色々な創意工夫を教えてくださいました。
聴覚支援学校様に設置していた防災ヘルメットには「きこえません」と表示してありました。
これは災害時に「聞こえない」ことを周りに知ってもらい、サポートを受けるためのもの。
すごく大切なことです。

教頭先生、すごくご丁寧な案内をありがとうございました。
製品管理では、10年以上徳島聴覚支援学校様との交流を大切にしています。
だからこそ、私たちがサポートしている徳島聴覚支援学校様のことを「知る」ってすごく大切。
今回はじめて徳島聴覚支援学校様を訪問した3人は、今まで徳島聴覚支援学校様をサポートしてきたことを誇りに感じたと共に、継続したサポートの大切さをあらためて感じたと思います。
徳島聴覚支援学校様、これからもよろしくお願いいたします。
製品管理のみんな、こんなステキな取組みを全社で展開してくれて、ありがとうございます。

W 

2022.12.15

製品管理募金活動:徳島聴覚支援学校様をサポートしようぜ! 土成工場編

製品管理メンバーたちによる募金活動の様子を紹介しています。
今回は土成工場での募金活動の様子です。
出勤してくる土成工場のみんなに募金をお願いしていきます。
朝早くから、ありがとうございます!

コチラ、ナットくんのかぶり物。
カズキングお手製です。
そのまま置いてあるとシュールですね(笑)
今回はだいちがナットくんに命を吹き込みます。
さあ、被るのだ!
そして立上がれ!

募金してくれるみんな、めっちゃステキ笑顔♪
ホントにありがたいです。
仲間たちみんなの心温まる善意が徳島聴覚支援学校生徒さんたちのサポートにつながります。

募金をしに来たはらださん、うえちゃんが「二刀流」でお出迎えします(笑)
期待に応える男、はらださんなのです。

本社でも山賊に襲わr・・・
本社でも募金をしてきたしょうじさんと牛丼先輩にも声が掛かります。
土成工場募金部隊、なかなかのやり手です!

土成工場でもたくさんの仲間が募金に協力してくれました。
ありがとうございました!
ええ、明日も来ますね(笑)

一日目のみんな、募金活動お疲れさまでした。
「たまたまたこの日に募金できなかった人」もいるかもしれません。
翌日も募金活動やりますから、ご安心ください!

製品管理メンバーたち、せっかく土成工場に来たので、旋削加工について学んだそうです。
旋削加工は土成工場でしかやっていないので、本社勤務の製品管理メンバーたちにとっては、またとない学びのチャンスなのです。

旋削加工する製品をガン見する二人。

そして2日目。
この日も徳島聴覚支援学校生徒さんたちのために、募金活動がんばります!
出勤してくるみんな、2日目にもかかわらず募金に協力してくれました!
ありがとうございます。

昨日に続いてこの日も牛丼先輩が土成工場に登場。
ダブル募金箱にも快く募金協力してくれました!
牛丼先輩、ありがとうございます。

ってことで、2日間募金活動に協力してくださった土成工場の皆さん、ありがとうございました。
製品管理メンバーのみんな、朝早くからの募金活動お疲れさまでした!
次のブログでは、これらみんなの善意の募金がどのように徳島聴覚支援学校様のサポートに使われているのかを紹介します!
ぜひぜひ次回もご覧ください。

W 

2022.12.12

土成中央公園を清掃!

10月末、土成工場の有志たちが「土成中央公園」の清掃活動を行いましたー!
「土成中央公園」、このブログでは初登場でしょうか。
この公園は、土成第1工場と土成第2工場のちょうど中間くらいに位置する公園です。
徳島自動車道の土成インターを下りるとスグ正面にある公園です。

普段は車で通るとそんなに存在感がない(←ごめんなさい)のですが、意外に広くてキレイな公園なのです。
落葉樹が多いからでしょうか、落ち葉がハンパないです!
みんなで手分けして、これら落ち葉をやっつけます!

この「土成中央公園」、実はシンボル的な銅像があるんです。
徳島県唯一の総理大臣、三木武夫元総理の銅像です。
三木武夫元総理は、ここ土成町が出身地!
地元の名士なのです。

三木武夫元総理の銅像前にもたくさんの落ち葉。
これらを人海戦術でやっつけます!
ちなみにこの「土成中央公園」、冬期にはイルミネーションが飾られます。
けっこうキレイなので、地元の皆さんもよく見に来られています。
だからこそ、キレイな公園にして、イルミネーションを楽しんでいただきたいですね。

ラストはみんな、元総理と一緒に集合写真~☆
新たな場所の清掃活動、お疲れさまでしたー!

W 

2022.12.09

千松小学校で草刈り!

11月初旬、経営企画室メンバーで千松小学校の芝生グラウンドの草刈りを行いましたー!
1カ月前の環境整備では正門付近の草刈りを優先させたため、この芝生グラウンドの整備は手付かずでした。
イヤな予感がします。

イヤな予感の通り、芝生グラウンドは雑草でぼーぼー!
もはや「原っぱ」というヤツです。

いつもスグに雑草に覆われる散水ポンプもご覧のとおり。
頼りになる自走芝刈り機も雑草に覆われている始末。
雑草パワーおそるべしです。

まずは最大の武器:芝刈り機が動かないと話になりません。
雑草から救出し、燃料を入れて稼働準備。
8月から動かしていないので動くのかちょっと心配。

燃料を入れたものの、なかなかエンジンがかからず苦労しましたが、無事にエンジン始動!
芝刈り機での草刈りは、さいとう室長に託します!
よろしくお願いします!

かなり伸びた雑草と芝生を刈っていくので、ひどい箇所は一回往復するだけで刈った草がいっぱいに!
それをビニール袋に詰めていくのですが・・・あれ?
軽い!

夏の刈った草は水分をたっぷり含んでいるので、めっちゃ重いのですが、今回の刈った草は軽くてフワフワ。
おかげで腰には優しい重さなのですが、軽すぎて舞い上がり、顔に直撃したり口の中に入ります(笑)

すずかさんもがんばります。
散水ポンプ周りの雑草をやっつけたら、続いてネットにからみついた「ツル」をはぎ取っていきます。
脚立を借りて、上の方の「ツル」も見逃しません!

こちらの雑草は「活きがイイ」ので重い!
っていうか、ビニール袋がデカ過ぎです。
とても手では運べないので、ネコ車に乗せて運びます。

真夏の作業と違って、気候が良いので休むタイミングを逃しがち。
涼しくなってもきちんと休んで、水分補給するのって大切です。

それと、この季節には思わぬ「敵」が!
「ひっつき虫」です!
3人の体中にコイツがたくさんくっついています!
ちなみにWはこの「ひっつき虫」を頭にたくさんくっつけたまま帰宅し、家で気づきました・・・。

休憩後はまたハードワーク!
3人で雑草を刈って、刈って、刈りまくり!
すずかさんは一人でネットの「ツル」を除去完遂です!
刈った雑草はすぐにいっぱいになるので、リヤカーでゴミ捨て場まで運びます。

草刈りの目処が立ったら、ラストは散水します。
ホースを伸ばして、散水ポンプをONにすると、ホースから水が出てきまs・・・

そういや、ホースが破れてた(笑)
次回はこのホースを直したいなぁ。

ここでカワイイお客さんを発見!
ネコちゃん!
真っ白でめっちゃカワイイ!
そ~っと近づいてコンタクトを試みます。

コンタクト失敗!
ネコちゃん、めっちゃ睨みながら去っていきます。

芝生グラウンドの道路側もキレイに草刈り。
意外に人通りの多いこの生活道路。
ここを通る近所の方々が気持ちよく通行できるようになりました。

せっかくなので、学校で育てている「ねぎ?」にも水やり。
夏にはトマトやナスビが栽培されていました。

今回、二回目の雑草搬送。
リヤカーに載せて、ゴミ捨て場に持っていきます。

今回は雑草が伸びまくっていたので、すごい量の袋数となりました。
達成感と共にミッション完了!

これからは冬期に入るので、雑草パワーも落ち着くでしょうか。
千松小学校の生徒さんたちが、安心してこの芝生グラウンドを走り回れるよう、これからもがんばっていきます!

W 

2022.12.02

吉野川北岸清掃活動

先日の土曜日、徳島法人会様が主催している「吉野川北岸清掃活動」に西精工の仲間たちが参加しましたー!
当日は暖かくて最高の秋晴れ!
吉野川がキラキラ輝いています☆

川沿いエリアは川から流れ着いたゴミがけっこうたくさんあります。
工作トリオがたくさんのゴミを回収してくれました。
れーとはがんばり過ぎて左足がびしょびしょに・・・。
大丈夫!すぐ乾く!

清々しい青空の下で、みんな清掃活動がんばりました!
それにしても、11月の朝8時は寒いはず。
でもこの日は西ジャン着てると暑いくらいでした。

すると・・・

あやしいおっさん軍団が向こうからやってきます。
左から、こもりん、みぞのべさん、せいにゃん、牛丼先輩。
Wを見つけると、いきなり行動が怪しくなるせいにゃんと牛丼先輩(笑)

カメラを向けるとちゃんと「とれ高」をくれる二人。
さすがベテランの余裕です。

牛丼先輩とせいにゃん、全盛期は地球上の食物を食べ尽くす勢いでしたが、ここ数年は健康のためにダイエット。
見た目もかなりスリムになりました。
でもせいにゃんはこっそりラーメン食べてます。

ってことで、今回もたくさんのゴミを回収することができました!
徳島法人会様、今回もありがとうございました。
秋の吉野川北岸清掃活動に参加したみんな、お疲れさまでしたー!

W 

月別アーカイブ