土成中央公園清掃活動
年末の朝焼けの中、土成中央公園を清掃する面々。 |
|
|
|
|
|
この季節はとにかく落ち葉がスゴイ! |
|
|
|
|
|
掃き集めた落ち葉を回収。 ・・・!? |
|
|
![]() |
|
|
ってことで、朝早くからの清掃活動お疲れさまでしたー! |
|
|
W
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
年末の朝焼けの中、土成中央公園を清掃する面々。 |
|
|
|
|
|
この季節はとにかく落ち葉がスゴイ! |
|
|
|
|
|
掃き集めた落ち葉を回収。 ・・・!? |
|
|
![]() |
|
|
ってことで、朝早くからの清掃活動お疲れさまでしたー! |
|
|
W
|
12月の土曜日、成型1係と経営企画室の有志たちが、千松小学校の草刈りを行いましたー! 今回、成型1係から7人ものメンバーたちが助っ人に来てくれました! ありがとうございます。 早速、草刈り開始! 今回は小学校正門横に生えている雑草エリアをやっつけます! |
|
|
「草刈り」とは書きましたが、なるべく根っこから雑草を引っこ抜きます。 |
|
|
|
|
|
おそらく犬か猫がおしっこをしたであろうニオイと戦いながら、雑草エリア一帯をやっつけていきます。 |
|
|
|
小一時間がんばったところで小休止。 |
|
|
|
抜き取った雑草は、ビニール袋に詰めていきます。 |
|
|
|
みんなのがんばりで、正門横の雑草エリアがスッキリ&キレイになりました! |
|
|
|
|
|
ってことで、今回がんばった9人です! |
|
|
|
おっと! |
|
|
|
これでホントに完了です! |
|
|
|
W
|
12月上旬に実施した、本社、石井工場、土成工場周辺の清掃活動の様子を紹介しています。 C班も班ミーティングを終えて出発! |
|
![]() |
|
C班は本社の東エリアを担当。 まずは田宮川沿いを東進していきます。 カズキングの娘さんたちが大活躍。 みったかも大活躍。 |
|
|
|
みったか、さらに大活躍! すさまじくゴミの多いJR高架下エリアでゴミを拾いまくってくれました! 思わずスルーしてしまいそうなゴミも見逃しません! さすが、みったかです! |
|
|
いや、それにしてもこのJR高架下エリアはゴミが多い! |
|
|
|
|
|
|
|
みったかだけじゃなく、C班みんなでがんばりました! |
|
|
|
|
次はD班。 |
|
|
「田宮街道」と呼ばれる幹線道路もしっかりゴミ拾い。 |
|
|
|
|
|
D班のみんなもミッション完了して帰ってきました! |
|
|
|
続いてはE班。 |
|
|
|
民家が多いエリアから、田宮街道へ。 |
|
|
|
|
|
E班も無事に帰ってきました。 |
|
|
|
|
ラストはF班。 F班は本社の西側エリアを清掃していきます。 街中ではありますが、所々に畑があります。 畑の中にある心無いポイ捨てゴミを見逃しません! |
|
|
F班は狭い市道を中心に展開。 |
|
|
|
F班も無事に帰って参りました。 |
|
|
|
こんな感じで本社、石井工場、土成工場、三つの工場周辺を同時に清掃活動しました! |
W
|
12月上旬に実施した、本社、石井工場、土成工場周辺の清掃活動の様子を紹介しています。 こちらは本社。 資材室前で受付をします。 段取り&運営をしてくれるC&Cコミュニティのみなさん、ありがとうございます! |
|
|
|
|
まずはC&Cコミュニティの大ボス、かっしーよりごあいさつ。 |
|
|
|
|
|
|
社長からもごあいさついただきました! |
|
|
ではでは、おなじみの集合写真! |
|
|
|
本社は全部で6つの班に分かれて活動。 |
|
|
|
各班のミーティングが終わったら、早速開始です! |
|
|
|
|
コチラはA班。 コース前半は、田宮川沿いの道を清掃していきます。 それほど交通量の多くない道ですが、それでもゴミってありますね。 |
|
|
コース後半は、川沿いから街中へ。 |
|
|
|
|
|
ってことで、A班が帰ってきました! |
|
|
|
続いてはB班。 |
|
|
|
|
|
特に「植込みゾーン」はゴミが多いですね。 |
|
|
|
|
|
ってことで、国道沿いをキレイにしてきました! |
|
ボリュームの都合で「本社編:その1」はA班&B班の紹介まで。 |
W
|
12月上旬に実施した、本社、石井工場、土成工場周辺の清掃活動の様子を紹介しています。 B班も班ミーティングを終えて出発! |
|
|
B班は土成工場の東エリアを担当します。 |
|
|
|
側道から北の農免道路へ。 |
|
|
|
|
|
ってことで、B班のみんなが帰ってきました! |
|
|
|
ラストはC班。 |
|
|
|
|
このコース前半は、田畑が多いエリア。 チェックしていくと、田畑の周りや草むらにけっこうゴミが落ちています。 これらも見逃さないで回収していきます。 |
|
|
|
畑で作業されていた方とちょっと立ち話。 こうやって近所の方がお声掛けしてくださるのって嬉しいですよね♪ この清掃活動が地域の皆さまのお役に立てていることを実感できます。 |
|
|
|
|
コース後半は自動車道南側道を清掃していきます。 |
|
|
|
C班も無事に帰還。 |
|
|
W