社会貢献 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.08.23
もう落ち葉?!熊谷寺さん清掃活動
先日、土成工場の有志たちが集まり、月例の熊谷寺さん清掃活動を行いましたー!
今回は山門前の参道をキレイにします!
仕事終わり、山門前に集まるみんな。
|

|

|

|
山門前の参道は、桜の木が生い茂り、トンネルのようになっているので、夏の強い日差しを遮ってくれます。
猛暑真っ只中、少しでも涼しい日影がありがたいです。 |

|

|

|

|
ただ今回、参道にはご覧の通りの落ち葉!落ち葉!落ち葉!
落ち葉というと「秋」のイメージがあるのですが、みんなで掃き集めていくと、けっこうな量の落ち葉です!
人海戦術で落ち葉を掃き集めていきます。
|

|

|

|

|

|
まだ真夏なのにたくさんの落ち葉を回収しました。
ちょっと調べてみると、桜の木が夏バテすると葉が落ちるそうです。
みんなのがんばりで参道がキレイになりました!
お遍路さんも気持ちよく参拝できそうです。 |

|

|
ってことで、でっかいゴミ袋に2袋、落ち葉が集まりました。
暑い中の清掃活動お疲れさまでしたー!
|

|
W 
2021.08.18
八万幼稚園で除草作業!
ココは八万幼稚園。
この度、成型1係メンバーたちが、八万幼稚園の草刈りを行いましたー!
|

|

|

|
元成型1メンバーのよこがわさんもわざわざ応援に駆けつけてくれました!
この時期の雑草パワーはハンパない!
でもでも、成型1メンバーの草刈りパワーは更にすごいんです!
みんなで雑草を刈って!刈って!刈りまくります! |

|

|

|

|

|

|

|

|
刈りまくった雑草を集めたところ、山のようになりました!
早朝とはいえ、約1時間の草刈りでみんな汗びっしょり。
めっちゃがんばりました!
|

|

|

|

|
ご覧ください!
こんなにキレイになりました☆
|

|

|

|
お休みにも関わらず、わざわざ幼稚園の園長先生が来てくださり、ご丁寧にごあいさつしてくださいました!
園長先生、ありがとうございます!
最後はみんなで集合写真~☆ |

|
・・・で終わらない!
|

|
実はいくつか、やり残した箇所があったので、翌週にもう一回集まったのです!
成型1メンバー、マジすごいです!
ちなみに作業を始めているのは「朝6時前」なんですよ。
みんな、早起きして臨んでくれました! |

|

|
前の週に来れなかった、にしおさんとけんちゃんも大活躍なのです!
園児たちが安心して遊べるように、みんなでがんばって雑草を刈っていきます!
|

|

|
この日も約1時間、みんなで刈りまくり!
園内の雑草をやっつけることができました!
にしおさんは、機関車の運転手にもなれました。
|

|

|

|

|
この日もわざわざ園長先生が来てくださり、飲み物を差し入れしてくださいました。
園長先生、ありがとうございます!
成型1メンバーのみんな、二週に渡っての草刈り、お疲れさまでしたー!
|

|

|
W 
2021.08.16
公園の草刈り:品管係
ここは本社近くにある公園。
この公園はウチの製造部のみんなが公園美化のために関わらせていただいています。
(徳島市パークアドプト事業)
|

|

|

|
この時期、やっかいなのが「雑草」!
よく「雑草魂」とか言いますが、まさしく「雑草魂」で、水や肥料をあげているワケでもないのに、グングン生えてきます!
雑草だらけの公園ってキレイじゃないですよね。
ってことで、製造部のみんなが草刈りを行いましたー! |

|

|

|
今回、写真を撮ってくれたのは品質管理係のみんな。
ルーキーのおおさかくん、はしもとくんもがんばって雑草と格闘!
みんなで力を合わせて、雑草をやっつけていきます! |

|

|
そして!
ご覧の通り、キレイに草刈りできました!
これで気持ちよく公園を利用できますね!
草刈りをしてくれたみんな、ありがとうございました。
|

|

|
W 
2021.08.03
夕方の草刈り!

|
先日、営業第二グループ&販管・外管・顧客価値創造Tのメンバーたちが、本社近くにある国道沿いの公園の草刈りを行いました!
この時期は「雑草パワー」が半端ない!
近所のお子さんたちが、安心して公園で遊べるように、みんなでがんばって刈りまくります! |

|

|
終業後から始めた草刈りですが、この時期、17時を過ぎてもまだまだ暑い!
みんな、汗びっしょりになって草を刈りまくりです!
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
←誰かと思ったら、くめちゃんでした(笑)
気をつけないと、帽子の形に日焼けするよ。
いつもと違い、ボーイッシュなくめちゃんです。
↓みんなでがんばって刈り取った草を集めると、ナント!大きなゴミ袋2つが満杯になりました!
|

|

|
みんなのがんばりのおかげで、ご覧の通り、雑草をやっつけました!
これでお子さんたちも安心して遊べますね!
|

|

|
ただ、女子たちにとってはちょっとハードワークでした。
左がみかりん、手にマメが出来ました。
右がくめちゃん、出来たマメが裂けました・・・。
|

|

|
ってことで、暑い夕方の草刈りでした!
みんなお疲れさまでしたー!
|

|

|
ちょっと待って!
|

|
←の写真、よくよく見てみると・・・ |

|
くめちゃん、何があったの?
めっちゃのけ反ってます(笑)
きょんきょんに変なことされた? |
W 
2021.07.19
製造三課:きのこ狩りじゃなくて清掃活動!

|
週末の夕方、製造三課のメンバーたちが土成工場近くにあるスポーツ公園を清掃しました!
いつもはお昼に出動するのですが、雨が降っていたので夕方に実施です!
雨上がり、遊具が設置されているグラウンドは、かなりぬかるんでいます。 |

|

|
キレイに維持されているスポーツ公園ですが、それでもよく見ると、心無いポイ捨てゴミがあります。
植え込みの中にも目を光らせて、ゴミを拾っていくみんな。
|

|

|

|

|

|
清掃活動をしていると、なにやらアヤシイ動きが!
すぐさま公衆電話でSOS!
って、ちょっと脱線しますが、めっきり公衆電話って見なくなりましたよね。
小学生は「公衆電話のかけ方を知らない」なんてテレビでもしていました。
今でもテレフォンカードってあるのでしょうか。
|

|

|
公衆電話からのSOSをキャッチして、正義の味方が颯爽と登場!
・・・っていう演出をしたくなるくらい、4人の歩いてくる姿がカッコいい!
|

|
「きのこ狩り」できるくらい、色んなところにきのこが生えていたそうですよ(笑)
それにしても今年の梅雨は長い!
夏の日差しが待ち遠しいです。
製造三課の皆さん、清掃活動お疲れさまでしたー!
|

|
W 