BLOG 西精工の日常
社会貢献 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2021.01.08

C&C清掃活動@本社工場 その1

昨年12月に行われた「C&C清掃活動」の様子を紹介しています!
今回も3工場同時開催!
土成、石井各工場の様子に続き、ラストは本社工場周辺の清掃活動の様子を紹介しまーす!
まずは受付。
検温&手の消毒と、新型コロナ感染予防もしっかり行います!

朝早くから、たくさんの仲間が集まってくれました!
朝一番は寒いけど、みんなでがんばろうぜ!

C&Cコミュニティ、本社のイベントリーダーはぱるぱる。
がんばって!
さあ、みんな集合でーす。
受付で伝えられた班(A~F)に分かれて整列してくださーい!

イベントリーダーぱるぱるより、ごあいさつ&注意事項連絡。
続いて、西部長からもごあいさついただきました。
ここでぱるぱるにピンチが・・・。
言わなければいけないことを忘れ、頭が真っ白に・・・。
その時のみんなの「がんばれ!」な空気感がすごい!

超寒がりのゆうこりん。
お腹に2つ、背中に1つ、カイロを貼り付けているそうですが、それでも寒さに震えています。
ゆーみんは夜更かしをしたらしく、眠気と戦っています。

本社周辺清掃に参加したのはご覧のみんな!
寒さにも眠気にも負けず、がんばっていこうぜ!

集合写真が終わると、A~Fの各班に分かれて、注意事項や各役割の確認をします。
班を誘導する人、安全を確保する人、カメラマン、そして清掃をがんばる人!
みんなで連携して、安全第一で清掃します!
それでは出発!
行ってきまーす!

W 

2021.01.07

C&C清掃活動@石井工場

12月に実施した、C&C清掃活動の様子を紹介しています。
今回は石井工場周辺の清掃活動の様子をお送りしまーす!
まずはC&Cのイベントリーダー石井工場担当のけんちゃんから、ごあいさつ&注意事項の説明です。
続いて、さかいさんからもごあいさついただきました!
ありがとうございます!

石井工場エリアに参加してくれたのは、ご覧のメンバーたち!
寒いけど、がんばっていこうぜ!

石井工場グループは、A・Bの2班に分かれて清掃します。
コチラはA班。
小さなゴミも見逃さないぜ!

むむむ!
タスク先生、それはちょい危ない!
金ハサミで取ろうよ。
清掃活動も安全第一だよ!

A班のみんな、お疲れさまでしたー!

コチラはB班。
出発前にしっかりそれぞれの役割を確認。
交通量の多い道路も通っていくので、一行の安全確保のために、安全確保担当の役割の人も決めています。
名物営業マンのタクシンもやる気MAX!
(たぶん)

場所によっては「ゴミゴミスポット」があります!
そんな時は、みんなで寄ってたかって、ゴミを拾いまくります!
タクシンだけでなく、全員、やる気MAXなのです!

やる気MAX、B班のみんな、お疲れさまでしたー!
ナント!この班に王子がいた!
何が残念って、王子の写真(Wの食材)が無い!
イジりたかった・・・。

ってことで、C&C清掃活動@石井工場でした!
みんな、お疲れさまでした!
次回、ラストは本社工場周辺の清掃活動の様子を紹介しまーす!
また見てね!

W 

2021.01.06

C&C清掃活動@土成工場 その2

12月に実施した「C&C清掃活動@土成工場」の様子を紹介しています!
各班で役割確認&注意事項確認を済ませたら、早速スタート!
土成工場では4つのコースに分かれてがんばりました!
まずはA班!

ちなみにこの日、すっごく寒かったので、基本的にみんなの顔がこわばっています(笑)
マスクをしててもこわばっています!

この季節、土成工場北側の道路脇には「(たぶん)サザンカ」がキレイなピンク色の花をたくさん咲かせています。
清掃しながら、キレイな花も鑑賞できます♪

A班のみんな、お疲れさまでしたー!

 

こちらはB班。
清掃活動で一番多く拾うゴミが「タバコの吸い殻」です。
タバコの吸い殻をポイ捨てする人はもしかして、「タバコの吸い殻は溶けて無くなる」と思っていないでしょうか?
溶けて無くなりませんからね。
しかも↓の写真のように、枯れ枝に引っかかっている吸い殻。
もし火が付いたままの吸い殻だと、火災になっちゃう可能性もあります!
タバコを吸われる方、ぜひぜひマナーを守ってほしいです。

B班のみんな、道路の側溝にあるゴミも見逃さないぜ!
たくさんのゴミを拾ってくれたB班のみんな、お疲れさまでしたー!

続いてC班。
C班はちびっ子たちががんばってくれました!
ママの手を引っ張るくらい、やる気満々なのです☆

もしかして大人たちよりがんばってくれたかも!
たくさんゴミを拾ってくれて、ありがとうございます☆
ゴミをポイ捨てしちゃう人、あなたが捨てたゴミを、ちびっ子たちが拾ってくれていますよ。

C班のみんな、お疲れさまでしたー!

 

ラストはD班!
D班は土成工場の南エリア一帯を担当。
なぜかD班にニット帽でばっちり防寒した仲間たちが集いました(笑)

D班でも、ちびっ子たちが大活躍!
お手伝いをしてくれて、ありがとうございます☆
バンマスはらださんも大活躍でした!

D班のみんな、お疲れさまでしたー!

ってことで、C&C清掃活動@土成工場の様子を紹介しましたー!
次は石井工場での清掃活動の様子を紹介しまーす!
ぜひぜひ、明日もご覧いただけると嬉しいです♪

【おまけ】
ケーブルテレビの取材を受けるあもー。
他にもCM女王みうらさんも単独取材を受けたそうですよ。
この取材の放送は、阿波市ケーブルテレビさんで2020年末に放送されたそうです。
むー、他の地方で見れないのが残念!

W 

2021.01.05

C&C清掃活動@土成工場 その1

改めまして、皆さま、あけましておめでとうございます!
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか。
新型コロナウイルスの影響で、ステイホームされてた皆さま、西精工連休ブログをご覧いただけたでしょうか?
え?見てない?!
西精工社員ブログは年末年始の連休中も毎日更新しておりました!
ぜひぜひ、そちらも見ていただけると嬉しいです♪

本日より、西精工社員ブログは通常の配信をしております。
2021年も西精工の楽しい&ユニークなイベントなどを紹介していきますので、どうぞ、よろしくお願いいたします。

ってことで、一発目は12月に実施された「C&C清掃活動」の様子を紹介します!

そもそも「C&Cって何?」ってことですよね(笑)
これ、正式には「チェンジ&チャレンジ コミュニティ」で「C&Cコミュニティ」、略して「CC」とか社内で呼んでいます。
このC&Cコミュニティは社員たちの有志の集まりで、こういった清掃活動をみんなでやったり、バーベキュー大会を開催したり、色々な社内イベントの企画運営をしてくれているコミュニティなんです。

今回はその「C&C清掃活動」から、土成工場周辺の清掃活動の様子を紹介しますね。
今回もここ土成工場、石井工場、本社工場の3拠点で一斉に清掃活動を行いました。
C&Cメンバーが受付をしてくれています。

この日はけっこうな寒さだったのですが、寒さに負けず、みんなステキ笑顔で集まってきてくれました☆
社員のお子さんたちもたくさんお手伝いに来てくれたんですよ♪
(⌒▽⌒)

屋外の活動ではありますが、新型コロナウイルスの感染予防もしっかりやります!
検温と手の消毒をしっかり実施!
清掃活動も「安全第一」です!

土成工場の事務所入り口にリース!
クリスマスやねー☆

社員のお子さんたちが集まると、広い芝生で追いかけっこ(笑)
広いと楽しいよねー♪

定刻となったので、集合の合図です。
受付時に、「あなた○班ね」と伝えてあるので、班のリーダーが掲げるプラカードにみんなが集まります。

ナント!
今回の土成工場の清掃活動に、急きょ地元阿波市のケーブルテレビさんが取材に来てくれたんです!
ってことで、カメラに撮影されながら、はらださんがごあいさつしてくださいました!

土成工場の周辺を、ご覧の仲間たちがキレイにします!
めっちゃ寒いけど、がんばっていこうぜ!
ケーブルテレビのカメラマンの方も同行してくださいます!

集合写真に続いては、各班に分かれて役割の確認!
先導リーダー、交通整理、カメラマンなど、清掃以外の役割も大切!
せっかくの清掃活動、事故でも起きたら大変なので、とにもかくにも「安全第一」なのです!

ではでは、各班、色々なコースに分かれて清掃活動スタート!
ブログが長くなっちゃうので、今回は「その1」「その2」に分けちゃいますね。
「その2」では、各班の清掃活動の様子をたっぷり紹介します!
ぜひぜひ、明日もご覧いただけると嬉しいです!

W 

2020.12.26

ふるさと応援し隊:はっさく収穫 その2

ふるさと応援し隊記事の連投です!
昨日掲載した「はっさく収穫」の翌日も、同じく美馬市穴吹町ではっさく収穫のお手伝いを行いましたー!
今回、西精工からは、にしさんとたにくんの二人が参加しました☆
前日の作業同様、今回もがんばってはっさくを収穫していきます!
今回、人数は少ないけど気合いでがんばります!

突然ですが、どっさり収穫できました!(笑)
収穫したはっさくはコンテナに入れ、貯蔵庫で「追熟」させていくそうです。

ご覧ください!
たにくんもビックリのすごい量!
今回の応援し隊ではここまでの作業でしたが、この後、地元の方々はこれらたくさんの箱を貯蔵庫まで運んでいかれるんでしょうね。
大変な作業です!

ちょっと今回写真が少なかったので淡白なブログになっちゃいましたが、ホントは二人でがっつりお手伝いしてきました!
閉会式では、にしさんより感想&お礼の言葉をお贈りさせていただきました。
にしさん、たにくん、収穫応援お疲れさまでしたー☆

 

【お礼】
2020年のレギュラー社員ブログはこの回でラストとなりました。
今年も西精工社員ブログをご覧くださり、ありがとうございました!
今年2020年は、まさか!まさか!の新型コロナウイルスに振り回された一年でした。
西精工のたくさんのビッグイベント、サマーパーティーや忘年会、社員旅行などが軒並み中止となり、この社員ブログも大ピンチな一年でした。
過去のイベントを引っ張り出して、苦し紛れにつないだ時期もありました(汗)
来年の2021年は新型コロナウイルスに打ち克てる一年となりますように!
そしてまた、たくさんのイベントでこの社員ブログも盛り上げていきたいです!
皆さま、また来年もこの西精工社員ブログをご覧いただけたら幸いです。

おっと!大事なお知らせを忘れてた!
明日の12月27日から来年の1月4日までの9日間、西精工は年末年始のお休みをいただきます。
でもでもでも!
この9日間もやります!「連休ブログ」!
今年、忘年会が出来なかったのが悔しかったので、過去の忘年会の様子を2010年から2018年まで、ドドーンと紹介します!
年末年始も西精工社員ブログを楽しんでいただけると嬉しいです!

それでは皆さま、コロナに負けない良いお年を!

W 

月別アーカイブ