社会貢献 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2017.06.30
ふるさと応援支隊【高開の石積み草取り】
どうもこんにちは!暑いのが苦手なYです。 最近はかなり暑い日が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか?
さて、今回私Yはふるさと応援支隊の活動に参画し、 徳島県は高開地区にあります石積みの草取りに行ってきました☆
すてきな白のプリウスに乗っていざ出発!!
|
|
|
|
こちらが高開の風景です☆ アジサイがとてもきれいでした!
|
|
|
|
今回も、私たち以外にも様々な大学や企業から 応援支隊に参画してくださっています☆
西精工を代表して、Mさんがご挨拶☆ さすがMさん、すばらしいご挨拶でした!
|
|
|
こちらが今回草取りをする現場となります!
このシバザクラの中に混る雑草を取っていきます。
このシバザクラ、春になるとあたり一面に ピンク色の花を咲かせとてもきれいだそうです!
毎年春にはこのシバザクラを見るためたくさんの 観光客がいらっしゃるそうです☆
|
|
|
|
|
|
というわけで作業開始!
地元の方の説明を聞き雑草を取っていきます
シバザクラを取ってしまわないように 慎重に作業します
|
|
|
|
|
|
地元の方にお茶をいただきちょっと休憩・・・
シバザクラのことや、高開のことなどいろいろな 話を伺うことができました!
|
|
|
|
|
|
作業を終えると雑草がなくなりすっきりしました!
これで春にはきれいなシバザクラが見られるとの ことですので皆さんぜひお越しください!
|
|
|
最後に地元の方からおまんじゅうをいただきました とてもおいしかったです!
きれい景色と、温かい地元の方々と交流でき、 今回の応援支隊もとても楽しかったです!
|
|
|
★☆★今月の技術トピックス★☆★
今回の技術トピックスは、ダイスの下ニブの交換です。
|
ダイスにはニブが一体となっているものと このように、分割できるものとがあります。
分割できるタイプについては、ニブが摩耗しても この黄色に色がついている下ニブを 入れ替えることで再度使うことができます。
|
|
|
下ニブを取り換える際に重要なことは 組み立てるときにゴミなどの異物を 挟み込まないことです。
もし異物と一緒に組み込んでしまうと それだけニブが斜めに組み込まれてしまう ことになり、きれいな製品が打てません。
|
|
|
そこでダイスを組み立てるときは部品の ひとつひとつを灯油につけて丁寧に洗い、 エアガンでほこりを吹き飛ばします。
異物がつかないように細心の注意を払って 組み立てていきます。
|
|
|
そしてこの圧入機によってダイスを締め込みます
人の力では弱すぎてダイスがゆるんでしまう かもしれません。
そういう場合は機械の力を利用します。
|
|
|
ダイスの大きさによって固定するのに最適な ジグを選びます。
また、締め込む力が強すぎてもダイスを傷めるし 弱すぎても緩んでしまうかもしれないので、 最適な荷重を選んで締め込みます。
|
|
|
こうした丁寧な作業を行うことで、金型は できています。
きれいな金型できれいな製品を創って いきましょう!
それでは今回はここまで! また来月にお会いしましょう☆ミ
|
|
|
|
|
|
2017.06.29
徳島聴覚支援学校様との交流:くまさんからのプレゼント♪
徳島聴覚支援学校様と、いつも定期的に交流させていただいています。 聴覚支援学校からひとりの高校生が西精工にインターンに来てくれたことから始まった ステキな交流。もう7年になるでしょうか。
|
|
|
「今年も何かサポートしたいね!」 と、営業管理グループのみんなが主動と なって、今年の2月に募金活動を展開! 「募金部隊」が本社、石井、土成の三つの 工場で募金を募り、社員みんなが協力 をしてくれ、たくさんの募金が集まりま した! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
集めた募金で、聴覚支援学校様のお役に立てられるものをリクエストしていただき購入。 先日、それらプレゼントを持って、徳島聴覚支援学校様を訪問しました! 実は今回、プレゼントをお渡しするだけでなく、「さ・ら・に」のプラスアルファを準備しているんです。 その「さ・ら・に」がプレッシャーとなって、めっちゃ緊張している3人(笑)
|
|
|
|
|
|
くまちゃんの「かぶりもの」を装着し、 準備完了! (ちなみにWもくまちゃんかぶってます) 「うわ~どうしよう・・・」 もう、3人とも緊張MAX!! 後は度胸で乗り切るのみ!
|
|
|
ってことで、教室に入ると、かわいい ちびっ子たちが待ってくれていました♪ ちびっ子たちは「幼稚部」の園児(?) たちです。 みんな、ホントかわいいっす♪ (⌒▽⌒) でも3人はドキドキ(笑)
|
|
|
|
|
|
早速、みんなにプレゼントするものを 並べていきます。 全部箱に入っているので、先生が 「これは何でしょう~?」 なんて、ちびっ子たちに質問をして くれます。 まあ、その回答がカワイイのなんのって♪
|
|
|
|
今回プレゼントさせていただいたのは、 「餅つき機」 「オーブンレンジ」 「ホットプレート」 の3つです。 徳島聴覚支援学校の幼稚部では、おやつの 時間に「手作り」のお菓子を用意している そうで、それに使って頂けるそうです。
|
|
|
|
|
|
なるほど、手話を知らなくても、何となく 歌詞と手話のイメージが合致します。 ちびっ子たちも手拍子してくれました☆
|
|
そして「さ・ら・に」発動! 手話しながら「森のくまさん」の歌に 合せてダンスをします♪
|
|
|
|
|
|
すると!「サプライズ返し」頂きます! ちびっ子たちも最近覚えたダンスを 踊ってくれたんです♪ (⌒▽⌒) ホントね、カワイイ姿をお見せできない のがもどかしい!!! めっちゃかわいかったです♪
|
ちびっ子たちとお別れして、支援学校様の構内にあるモニターを見せてくださいました。 この日、西精工のくまさんたちが来るのを、全校生徒がこのモニターで知ってくれてたそうです! めっちゃうれしー!! ありがとうございます!
|
|
|
|
|
|
おっと、忘れちゃいけない! 西精工社員たちが一年間かけて集めた PETボトルキャップも、毎年、徳島聴覚 支援学校様にお渡ししています。 今年もたくさんお渡しすることができました! ぜひぜひ、ご活用いただけると嬉しいです!
|
|
|
|
ということで、今回の徳島聴覚支援学校様の訪問も、めっちゃ楽しかったです☆ どうかこれからもよろしくお願い致します!
|
W
2017.06.19
ふるさと応援し隊:上勝町でも「ほたる祭り」応援!
先日、「ふるさと応援し隊」が開催され、山間部の上勝町に「ほたる祭り」準備の応援に 仲間たちが出向きました! 今回の応援し隊は、西精工メンバーだけのようで、予定より早く到着したこともあり 早々に始まりました。 まずは地元の方々とごあいさつ。
|
|
|
|
あいさつが終わると、早速作業開始です。 最初のミッションは、会場となる場所の草抜き。 コンクリートの間から生えているたくましい雑草を抜きまくります!
|
|
|
|
|
|
次のミッションからは3つのチームに 分かれて作業します。 コチラのチームは「ろうそく立て」を 作ります! 作る・・・というより、竹を切りまくる 作業です! 周辺の道路に設置するので、かなりの 数が必要。 切って切って、切りまくります!
|
|
|
|
今回の応援し隊は前述の通り、西精工 オンリーの応援ということもあり、気心 知れた仲間たちと、最初から和気藹々 な雰囲気で進んでいきます。 みんな、ステキな笑顔です♪ (⌒▽⌒)
|
|
|
|
|
|
|
|
日なたはけっこう暑いので、日陰に 入って切りまくり! 見てください(↓)! すんごい量の「ろうそく立て」ができあがり ました! これだけ切るの、ホント大変だったと 思います!
|
|
|
|
|
|
コチラはテント設営チーム。 折り畳み式のテントを持ってきて、 みんなで息を合わせて広げていきます。 この折り畳みテントは設営しやすい タイプなので、広げて、ロックして完成です! 早速休憩時にも使わせてもらいました。
|
|
|
|
|
|
コチラのチームは備品類の搬入。 机やイス、調理器具までセッティング していきます。 以前にもこの応援し隊に参画していた タケダマンが大活躍! そしてタケダマンが乗っている脚立を 押さえるヨシコさん。 タケダマンのお尻をガン見です(笑)
|
|
|
|
先ほど切りまくった「ろうそく立て」を周辺道路に設置していきます。 設置しながら、ろうそくも立てていきます。 夜、ろうそくに火が灯るとキレイなんでしょうね。
|
|
|
|
|
|
ってことで、予定より早く始めましたが、 更に予定より早く作業を終えることが できました! 地元の皆さま、今回もお世話してくださり、 ありがとうございました! ぜひぜひ、上勝町のほたるをみんな、 鑑賞しにきてくださいね! 応援し隊に行ったみんな、 お疲れさまでした!(≧▽≦)ノ
|
|
W
2017.06.12
ふるさと応援し隊:ほたる祭りの準備
先日の土曜日、徳島県が主催している「ふるさと応援し隊」に参画し、吉野川市美郷地区で 行われる「ほたる祭り」の設営準備を応援してきました! 今回はWも参画させていただいたので、がっつり応援の様子をご紹介します! この美郷地区は県内でも有数の「ほたるの名所」! ほたるが生息しているだけあって、流れる川田川はめっちゃキレイ!
|
|
|
|
|
|
今回は19人の仲間たちが、この応援し隊 に参画しました! まずは集合場所の「美郷ほたる館」に 集まります。 山間部のためか、それほど暑くは ないのですが、「ど晴天」なのでけっこう 日差しがきついです。
|
|
|
|
今回はゆうちゃんリーダーも参画。 それにしても、「短パン+長ぐつ」は、かなりの変態感を出しています(笑) 「まさか、長ぐつの中、裸足じゃないですよね?」 と尋ねたら、 「ちゃんと靴下履いとるわ!」 とのことでした(笑)
|
|
|
|
まずは、今回の「ほたる祭り」の実行委員会様よりごあいさつ。 我々「ふるさと応援し隊」以外にも、地元の小学校やJR四国様なども応援に駆けつけて くださったそうです。
|
|
|
|
|
|
ここで、「ふるさと応援し隊」からも ごあいさつ。 西精工からは、チームを代表して、 タケダマンからあいさつさせていただき ました! イキナリの「振り」でしたが、ばっちり あいさつを決めてくれます! さすが!
|
|
|
|
今回のミッションは、駐車場の「法面(のりめん)」 に「ひまわり」の種をまいていくことです。 等間隔にまくために、ヒモを使ってきちんと 位置決めをしていくそうです。 ヒモと穴掘り道具、そして種をもらって いざ出陣です!
|
|
|
|
|
|
|
|
駐車場の「法面(のりめん)」は2つあって、 手前と奥に分かれて作業開始です。 法面にヒモを垂らして、等間隔に 印をいれていきます。 この「法面」、けっこうな斜度で、しっかり 足を踏ん張っていないと、スベリ落ちたり、 転げ落ちます(笑)
|
|
|
|
「印役」をかってでてくれた、キャプテンまさ。 さすが野球で培った足腰です。 他の企業さんの方がスベリ落ちる中、 安定した「印」っぷりです。
|
|
印をいれたところにみんなで穴を掘り、 種をまいていきます。
|
|
|
1時間ほどがんばったところで小休止。 冷たい飲み物をいただいて休憩します。 この飲み物も「ふるさと応援し隊」の 協働パートナー企業さんが提供して くださったものです。 いつも飲み物を提供してくださり、ありがとう ございます!
|
|
|
|
手前の法面全部に種をまいたところで 種が無くなってしまいました。 そこで他の作業の応援をすることに!
|
|
冷たい飲み物に癒されたので、作業再開 です! だがしかし、種が足りないかも・・・。
|
|
|
車のヘッドライトでほたるの生息地を 照らしてしまわないように、遮光シートを 貼り付けていく作業を手伝います。 でもコチラもすぐにやり切れました! 今回のミッション完遂です! (≧▽≦)ノ
|
|
|
|
ということで、今回の応援し隊に参画したみんな、お疲れさまでした! 今回まいた種が花を咲かせるのは7月頃だと思います。 かなり密集させてまいたので、全部が花を咲かせたら、めっちゃキレイだと思います! また、6月上旬はたくさんの「ほたる」が乱舞しますので、皆さま、ぜひぜひ、美郷の「ほたる」 を楽しんでいただけると嬉しいです!
|
W
2017.06.08
ふるさと応援し隊:蝶のために
5月のある日曜日、「ふるさと応援し隊」に3人の仲間&餃子王カズキングのご家族が参画 しました! 今回は、美馬市脇町の美村が丘で花壇の造成をお手伝いします!
|
|
|
|
|
|
この美村が丘は、「アサギマダラ」という 蝶々の名所にする事業を立ち上げて いるようで、その団体の代表が、 餃子王のご親戚とのことです! ちょうど応援の日の徳島新聞に、その 記事が掲載されていました! ↓が「アサギマダラ」という蝶々。 めっちゃキレイな蝶々です☆
|
ってことで、「海賊王」のような麦わら帽子をかぶった「餃子王」たちが、作業現場に向かいます! この場所は、美馬市が運営する宿泊施設です。
|
|
|
|
|
|
はい、今回はこの場所に花壇を作るべく、 クワで耕す作業とのことです。 地元の方が「耕し方」を教えてください ます。 力任せにやると、すごくしんどいので しっかり「コツ」を教えてもらってね!
|
|
|
|
ってことで、早速作業スタートです! かなり広い面積ですが、人海戦術でがんばります!
|
|
|
|
よく見ると、みんなが持っているのは 「クワ」じゃなくて「つるはし」ですね(汗) 「つるはし」は重いので大変! けっこう力が必要な作業です!
|
|
「餃子王」カズキングとあおやまさんが がんばっています! 写真を撮っているのは、バルーンアート マイスターのかっしーです!
|
|
|
ここで初めて「ゆかいなトリオ」が 揃いました(笑) 「餃子王」とその仲間たちです。 隠された財宝を掘りあてるべく、 掘って、掘って、掘りまくります! ・・・じゃなかった、花壇づくりでしたね!
|
|
|
|
大変な作業でしたが、みんなのがんばりで無事、耕しきることができました! 地元の皆さまが用意してくださった昼食をいただきます! ボリュームたっぷりのお昼ごはん! おいしそー♪
|
|
|
|
ということで、今回のミッション完遂です! 大変は作業でしたが、参画してくれた「ゆかいなトリオ」、あおやまさん、餃子王、かっしー、 お疲れさまでした! (≧▽≦)ノ
|
W