社会貢献 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.06.02
毎年恒例、西精工チャリティバザー♪ その1
5月のある土曜日、毎年恒例の「西精工チャリティバザー」が開催されました! 前日の金曜日、翌日の準備を進めるC&Cコミュニティのメンバーたち。 机の上には、バザーの商品がズラリと並んでいます! これら商品は、社員みんなで持ち寄りました。
|

|
|

|

|
|
更に!今回、ビジネスパートナーの 「杉の子作業所」様が商品提供にご協力 くださいました!(←) 「杉の子作業所」の皆さま、ありがとう ございます! 実は、「杉の子作業所」の皆さま、当日にも 多大なるご支援をいただくことに! (その様子は「その2」で紹介させて いただきます!)
|
あっこちゃんからは「たいやき推し」! C&Cコミュニティの皆さん、翌日のバザーでは、よろしくお願いします! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
明けて土曜日! 朝早くから、かっしーがバルーンアートで飾り付けをしてくれています! かっしー、毎年ありがとー♪ そして「9時スタート」を待ちわびる面々(笑)
|

|
|

|



|
|
さあ、9時になりました! 西精工チャリティバザー開催です! 一斉にみんながなだれ込みます(笑) 一番人気は「日用品」!


お店ではありえない「激安」価格で販売 しています。 早速、会計では列が出来だします。
|

|
|

|
中にはこんな商品も! ご自宅で農業もしている仲間が「自作のお米」を持ってきてくれました! これまた人気商品で、スグに売り切れます。
|

|
|

|

|
|
コチラでは新しい試み。 お酒のオークションです。 天井価格は設定していますが、ほしい人が 集まって、入札していきます。 中にはすごい高級なお酒もあったんですよ。 これまたお店では絶対に買えない価格で 落札されていました!
|

|
|

|
あっこちゃんイチオシの「たいやき」をほおばるヨシコさん。 たいやきを「爽やかに」食べさせたら、おそらく日本でベスト100くらいには入るかもしれません。 「たいやき子」とヒドイあだ名をつけたくなります(笑)
|

|
|

|
いつもバザーと共に共催してくれているのが「古本市」です。 この「古本市」は、品証部と営業2Gのメンバーたちが運営してくれています。 今回は、綿菓子マシンも持ち込んで、みんなに綿菓子を提供してくれていました! 子どもたちも大喜び♪(⌒▽⌒)
|


|
|


|

|
|
朝早くから、バルーンアートの飾り付けで がんばってくれているかっしーは、バザー中 もずっと風船を膨らませ続けてくれました! かっしーは、誰もが認める、西精工の 「バルーンアート・マイスター」です! (⌒▽⌒)
|

|
|

|
そろそろ商品も少なくなってきました。 売れ行きが止まりだすと発動されるのが「半額です!」宣言です(笑) このあたりからC&Cメンバーによる「販売促進」が始まります。 さあさあ、迷ってないで、買ってって!
|

|
|

|
という感じで、チャリティバザーの様子を紹介しましたが、まだまだ紹介できていない催しモノが たくさんあります! それらは「その2」で紹介しまーす! ぜひぜひ、次回もご覧いただけると嬉しいです♪ 「杉の子作業所」の皆さまも大活躍してくださいます!
|
W 
2017.05.23
近所のお寺に、お花見&清掃し隊!!
桜が満開の頃、毎年恒例になってきた土成工場の近くにある「熊谷寺」へのお花見散歩がお昼休みに 行われました!! 工作の有志が中心となって声かけをし、行きたい人が集まって、ほわほわ歩いて行きます(^^)
|

|
|

|

せっかくなので参加したメンバーで記念撮影♪ この日研修で土成にいた新人メンバーも一緒に 行ってくれました!イエイ!
|
|
この日はあいにくの曇り空でしたが、山門を くぐり抜けると、桜並木がお出迎え(^-^)

|

|
|

|
それから約二週間後。。。 見事に咲いた桜も散った頃、その散った花びらを掃除したい!熊谷寺さんのお役に立ちたい!という ことで、こちらも工作の有志の声かけで熊谷寺さんにお願いして、実施させていただきました!
|

|
|

|

|
|

|

|
|

庭園、側溝、階段と様々な場所にわかれ て落ち葉を掃き集めます。
境内ではこの頃、藤の花が満開♪ 素敵なお庭できれいな花を愛でられるって ことは本当に幸せですね! 私は初めて見ましたが、カエデの花です↓↓ ちょっと小さくて見えないか(^-^;)
|

|
|

|
ここに来られる参拝者の方が気持ちよくお参り出来ますようにしっかり心を込めて、手水舎と本堂の 周りも清掃させてもらいました。
|

|
|

|
そして、今年も見事に咲いて私たちを楽しませてくれた桜の花びらも掃き集めていきます。 山門から道路まで結構長いので総出で頑張ります!!
|


|
|


|
最後に記念撮影~!
地域のお寺である熊谷寺さんのお役に少しでも立てたなら幸いです! 来年も綺麗な桜が見られるのを楽しみにしてます♪

|
M 
2017.05.17
ふるさと応援し隊:東みよし町で集落道の整備!

|
|
4月末日の日曜日、この日は徳島県西部 にある東みよし町で、集落道の整備を 応援してきました! 当日はすっごいイイ天気! 今回のミッションでは、2つの作業が あって、二手に分かれるとのことで、最初に 集合写真を撮りまーす! (⌒▽⌒)
|

|
コチラはヘリポート周辺の除草作業。 他の企業さんのメンバーの方々が担当してくださいました!
|

|
|

|

|
|
ってことで、西精工メンバーのみんなは、 集落道の整備作業のほうに行きます。 集合場所から移動し、早速、道路の整備 を始めます。 山の中の道ということで、落ち葉の量が ハンパないです! 道路の脇にある溝という溝が、落ち葉で 埋まってしまっています。
|

|
|

|




「アヤシイ」人、二連発(笑) さて、(↑)と(→)、それぞれ誰だか分かり ますか? (イージー問題でしたね)
|
|
西精工メンバーの活躍っぷりをどうぞ! 中には「アヤシイ人」もいますが、営業 &資材メンバーが多いので、お客様や ビジネスパートナーの皆さまにもぜひ がっつり見ていただけると嬉しいです!




|

|
|
みんなのがんばりで、当初予定よりも かなり早く作業が完了! これで梅雨時期に入っても、きちんと 雨水が側溝を流れていきます。 参加してくれたみんな、道路整備作業 お疲れさまでした! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
W 
2017.05.11
吉野川北岸清掃活動

|
|
先日、C&Cコミュニティ主催の 「会社周辺清掃活動:本社&土成」 の様子を紹介しましたが、その日、 もうひとつの清掃活動も行われていました! いつもお世話になっている徳島法人会様 主催による「吉野川北岸清掃活動」です! 会社周辺清掃活動とかぶったため、今回 コチラへの参加メンバーはちょっと少なめ。 でも少数精鋭でがんばります!
|

|
|

|
この日はあいにくの曇り空でしたが、日焼けしなくていい!という見方もできますね♪ (⌒▽⌒) 集合場所すぐ横のグラウンドはキレイなのですが・・・
|

|
|

|
グラウンドの端や吉野川の川沿いに目を向けると、けっこうゴミがあるんです。 特に川沿いは、上流から流れてくるゴミが多くあります。 それらゴミをどんどん拾っていきます。 コチラの清掃活動でも、お子さんを連れてきて、一緒に清掃する仲間たちも。
|

|
|

|

|
|
約一時間の清掃活動でしたが、ご覧の 通り、けっこうゴミが集まりました! 中には「大物」も見えますね。 徳島県民が愛する吉野川をもっともっと キレイにするためにも、心ないポイ捨て は絶対ダメ! みんなでキレイな街、徳島を築いて いきたいですね!
|

|
|

|
ってことで、吉野川北岸清掃活動に参加してくれたみんな、お疲れさまでした! 最後の集合写真、タイミングが合わず、みんな色んな方向を向いています(笑)

|
W 
2017.05.10
会社周辺清掃活動!土成編

|
|
今回は清掃活動土成工場編をお伝えしたい と思います。
事務所前で長机を置いてC&Cメンバーが スタンバイ!そこに次々と仲間が集まって きます。
休日の早朝なので、お子様連れで参画する 仲間も少なくありません(^-^)
|


|
|


|

|
|
ゴミをつかむためのトングを握って、みんな 活動に向けて、気合十分です!(^^)o
時間が来たので、A班、B班に分かれて整列 してもらい、まずはC&Cメンバーからの挨拶 があります。
聴く仲間の背中!びしっと揃ってます(^-^)
いつもの道と油断せず、気持ちを引き締めて 安全第一で活動していきます!
|

|
|

|
まずは全員で集合写真を撮ります!

|

|
|
ここから2コースに分かれての清掃活動 スタートです!
子供も大人もやる気満々! しっかりゴミをキャッチしていきますよ!
では、皆の活動写真をご覧ください↓↓↓
(^0^)/
|






|
|






|

|
|
側溝や道の端っこに、たばこの吸い殻や 小さなゴミはたまっています。 空き缶なんかも、やっぱり転がっています。
今回は今までとは違ったコース。 いつもよりも入念にチェックしていきます。
道路の横に植えられたつつじの中なんかも 覗き込んで、ゴミを回収していきます!
|




|
|




|

|
|
最後に各班で写真撮影をします!
←いたずらを仕掛けるキングB次長。。。
ともあれ(笑) 皆さま清掃活動お疲れさまでした!
|

|
|

|
M 