社会貢献 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。
(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)
2015.06.30
とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊! ほたる祭りの設営を応援!
|
|
6月のある日、西精工の有志が「上勝町」 という、けっこう山の中の町に出動しました! 今回は徳島県が主催する 「とくしま農山漁村(ふるさと)応援し隊」 の活動で、藤川谷地区の「ほたる祭り」 設営を応援しました! 今回は西精工から5名の有志が参加 です! (≧▽≦)ノ
|
まずは祭り会場となる場所の掃除です。 普段はあまり使われていない場所なのか、 あちこちに雑草が生えています。 最初はこの雑草をやっつけなきゃ! よしおちゃんもスコップで雑草と格闘です! (`・ω・´)
|
|
|
|
|
会場の清掃が終わったら、次にテントの 設営です。 みんなで協力し合ってテントを設営 していきます! よしおちゃん、今度はテントと格闘中!
|
|
|
コチラのテントでは、調理用の鉄板が 設置されていきます。 この場所では焼きそばを作るのかな? はい、よしおちゃん(笑) 今度は鉄板と格闘中! この日は格闘ばっかりしていた よしおちゃんでした! (`・ω・´)オツカレサマ!
|
|
|
|
そんなこんなで「藤川谷ほたる祭り」の設営完了です! 徳島県内の色んな企業の方とも交流が図れますね。 我らが「徳島インディゴソックス」の方々もいつも来てくださいます! 「がんばれ!インディゴソックス!」 という記事じゃなかった・・・(汗) 応援し隊の皆さま、お疲れさまでした!
|
|
W
2015.06.12
つるぎ高校の皆さま、ようこそ西精工へ!
先日、土成工場に「つるぎ高校」の生徒さんたちが工場見学に来てくださいました! 見学に来て頂いた「つるぎ高校」様は、旧「貞光工業高校」と「美馬商業高校」が合併して、 昨年2014年4月に開校された、すっごく新しい学校です!
|
まずは、はまやん先輩から西精工の概要説明をして頂きます。 みんな、熱心に説明を聴いて頂いています。
|
|
|
|
概略説明のあと、早速、生徒のみなさんは工場見学へ。 三班に分かれて進んでいきます! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
|
|
工場内は危険な箇所もあるので、 事前にしっかりと注意事項をアナウンス して、見学される皆さんの安全を確保 します。 見学される皆さんにもヘルメットを かぶってもらいます! 安全第一! (`・ω・´)
|
|
|
|
今から成型工場に入っていきます! 工場内は機械が稼働していて声がなかなか届かないので、事前にも説明。 さあ、工場内に突入~!
|
|
|
|
「ダダダダダダッ!」 っていう高速フォーマーの音が見学者の皆さんをお出迎えします。 冷間鍛造機は普通に生活していると、そうそう目にするものではありません。 生徒のみなさん、がっつり見学してくださっています!
|
|
|
|
コチラは伸線工場。 成型工場とは違い、「グオーン」って、伸線機が稼働する音が控えめに?鳴っています。 この工場では、「針金のおばけ」のような材料を取り扱っています。 重くて危ないから、近づかないようにね!
|
|
|
|
その後、旋削工場や工作工場など、土成工場の全ての工程を見学して頂きました! 広い土成工場には色んな工程があって、バラエティに富んだ機械を見学することができるんですよ!
|
|
|
|
工場見学後は、生徒さんからの質問に社員たちが答える質疑応答がされました。 なかなか少しの時間で見学したことを理解するのは難しいものです。 Wなんか、三歩歩くと忘れます・・・(汗) 「西精工の工場に行ったら、ダダダダダッ!って音がしてた!」 くらいでも覚えてくれると嬉しいです! つるぎ高校の皆さん、工場見学に来てくださって、ありがとうございました! (⌒▽⌒)
|
|
|
|
W
2015.06.09
徳島聴覚支援学校様との交流
|
|
この日、Wたちは久しぶりに 「徳島聴覚支援学校」様を訪問しました。 製品管理が中心となって進めている 聴覚支援学校への支援で、プレゼントを お贈りすべく、訪問したのです。 学校に到着すると、正面玄関や駐車場が リニューアルされ、すっごくキレイに なっていました!
|
|
|
|
|
|
校内に案内されると、廊下のモニターの 来校予定に、 「11:00~西精工さん」 というのを発見! なんだか嬉しくなっちゃいます♪ (⌒▽⌒)
|
今年も社員有志で寄付を募り、集まった お金で「冷蔵庫」を購入。 その「冷蔵庫」を徳島聴覚支援学校様に 寄贈させていただくために学校訪問した んです! 校長室で生徒会長さんが来てくださり、 すごく丁寧にお礼の言葉をいただきました!
|
|
|
|
|
|
西精工のみんなからも一言あいさつさせていただきました! 生徒会長さんの笑顔を見ると、なんだか心が温かくなってきます。 先生方や生徒さんに喜んでもらえて、すっごく嬉しいです♪ (⌒▽⌒)
|
|
|
|
|
|
実は「冷蔵庫」の到着が予定より遅れて しまったので、一緒に持ってきたPET ボトルキャップを先にお渡ししました。 小さなことですが、これらも支援学校様の 活動のお役に立つことができたら 嬉しいです♪ (⌒▽⌒)
|
|
|
|
それにしてもスゴイ量! 西精工社員、みんなガブガブ飲んで・・・じゃなくて、各社員のご家庭でも集めてもらい、 会社に持ち寄っています。
|
|
|
|
間もなくして、冷蔵庫が到着。 聴覚支援学校様の理科室に備え付けられました。 今までは、氷を使った理科の実験では、すごく苦労されていたとか。 これで氷の調達もバッチリですね! 支援学校の生徒さんたちの頑張りを、これからも支援していきたいです!
|
|
|
|
W
2015.04.23
献血しました!
|
|
土成工場に移動献血車がやってきました。
今回は入ったところに「本日の不足分」が 書かれたボードが置かれていました。
「A型」が一番不足していて、「O型」が続き ます。
前回から登場した認証システムが今回も 活躍します。暗証番号って忘れてしまうので、 本当に簡単で助かります(^-^)
|
|
|
|
そして、今回も時間を作って土成勤務の仲間が献血に協力してくれました! 色んな事情でできない人も、献血で抜けた人のサポートをすることで協力してくれています。 みなさん、本当にありがとうございました!
|
|
|
|
M
2015.02.28
村おこし!佐那河内村で社長が講演!
先日の日曜日、徳島県で唯一の「村」である、佐那河内村で社長のご講演がありました! カラーのキレイなチラシまで作成されています! どうやら、村おこしの一環で、「佐那河内村をどう売り出していくか?」についての講演会 のようです。
実はここ佐那河内村は、全国的にも有名なものが二つあります。 「ももいちご」と「すだち」です。 「すだち」は徳島県全体でも有名ですが、ここ佐那河内村はすだちの一大産地! また、「ももいちご」は一粒500円!とかする、かなりセレブなイチゴなんです! この「ももいちご」は門外不出!ここ佐那河内村だけでしか栽培されていません。
そんな佐那河内村の会場となる佐那河内小中学校に到着!
|
|
|
|
|
|
ちょっと早く着きすぎちゃった・・・。 一番乗りでした(笑) しばらくすると仲間の社員や、今回ご講演 される社長も到着。 競馬監督はさっそく「予想」をしていました。
|
|
|
|
|
|
あっという間に定刻となりました。 まさか、佐那河内村で社長のお話を 聴けるとは思いませんでした。 でも「村おこし」について、社長はどんな ことをしゃべられるんだろう? (´・ω・`)
|
|
|
|
経営の道では有名な「ドラッカー」、なんといきなり「ドラッカーの5つの質問」から入る社長! でも、説明を聴いていると、たしかに「村おこし」に必要なことばかり! 企業経営も村おこしも共通点がたくさんあるんですね! 企業にとっても大切な「私たちの使命は何か?」。 佐那河内村にとっての「使命」は何ですか?・・・これ、大切ですよね! また、隣町のモノマネで安易に「サテライトオフィス」なんか作ってもダメ。 ドラッカーの5つの質問もそうだけど、 ・自分たちの「強み」は何なのか? ・逆に自分たちの「弱み」は何なのか? これらを「客観的に」聞き出すことも大切。 今日、こちらに来る時に、たくさんのマラソンランナーが走っていました。 「なぜ、彼らは佐那河内を走るんでしょう?」 これら、講演の内容の一部ですが、なるほど、企業経営も村おこしも共通点が多いことが分かります。
|
|
|
|
出だしは空席もあった聴講席ですが、いつしか人で埋まっていました。 なんでも「佐那河内時間」というのがあるそうで、ちょこっと「アバウト」らしいです(笑)
|
|
|
|
社長が講演されている横で、今回の コーディネーターさんがホワイトボードに キーワードを書きまくっていきます! 更には「第二部」の講師の方も加わって、 即興のパネルディスカッションになっちゃい ました!
|
|
|
|
かなり「出たとこ勝負」な講演会でしたが、すごく面白い講演会でした! 佐那河内村は先ほど書いた「すだち」や「ももいちご」以外にもたくさんの「強み」があります。 ぜひぜひ、今回の講演会が村おこしの何かしらヒントになってほしいですね! お休みのところ、社長、ご講演お世話になりました!
|
W