BLOG 西精工の日常
社員 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.05.29

なみちゃんたくさんおめでとう!!

とある仕事終わりの日、食堂に並べられた大量のお酒、
これから何が始まるかというと…

なみちゃん
20歳
2年目
とくしまマラソン完走
おめでとう
パーティーです!

なみちゃんリクエストのお刺身を魚重さんで、お弁当をKosoLabo俵さんでテイクアウトしていただきます。

そのままでも美味しいんのは間違いないんですが
お刺身=お醤油だけではないんです。

社長がお刺身を100倍楽しめる方法をたくさん教えてくれました。
たくさんの調味料を持ってきてくれただけではなく、奥様にも薬味を準備していただきました。
白身魚のお刺身にごま油、やみつきのり、最高なんです。
さらにお酒に合うおつまみまで手作りしてくれました。

そしてこの日はなみちゃん、記念すべきお酒デビューです!

なみちゃんは強いか分からないので、
それはそれは丁寧に飲みました笑

先輩たちに教えてもらいながら
気になるものを少しずつ飲んで
好きなお酒を探します。

そして「ゆうちゃんのクイズターイム」

面白いクイズをチョイスしてくれました。
皆んなのあまりに自由な答えにゆうちゃんが困る場面も…
答えが分かるとみんながスッキリ!
どんどん頭が固くなってるので
こういう時間ってとっても大切ですね。

最後はなみちゃん完走おめでとうで
なみちゃんを表彰と思ったら、

ともみんが色んな形で関わった
全員を表彰してくれました。
チョコパイ一つ一つにキレイに
書いてくれただけでなく、
みんながどんな関わり方をしたかを
インタビューもして丁寧に
読み上げてくれました。

感動。

気づけばすっかりいい時間。

なみちゃん改めておめでとう!!

どんどん素敵な笑顔になってますねー!

 

 

それでは!

2024.04.26

わかさlife 自己紹介

おはようございます!
僕たちは新入社員初ブログ2グループ目のわかさlifeです!メンバーは高校生のみ!
あらぽん、せいごん、ゆめっち、まっつんの4名の自己紹介&意気込みを紹介します!
1,名前 2,高校名 3,趣味 4,特技 5,好きな○○になっています!

1,荒岡好晴
2,徳島県立鳴門渦潮高等学校
スポーツ科
3,運動、料理
4,バスケット
5,好きな漫画
スラムダンク、ハイキュー

毎日全力で働き、同期や先輩から頼られるような社員になります

趣味の運動は主にバスケットで、今では外用のバスケットゴールを持っています!
外でバスケットをするのは、自然を味わうことができるので大好きで、現役の時よりもバスケットをしています!

1,佐藤聖悟
2,徳島県立つるぎ高等学校 機械科
3,遊ぶこと、アニメ鑑賞
4,ラグビー
5,好きなアニメ
ドラゴンボール、呪術廻戦

日々努力を絶やさず何事にも積極的に取り組んでいく社員になります

アニメ鑑賞が好きで、最近はNetflixに加入したことで、今までよりもアニメを見るようになりました!
その中でも特にドラゴンボールが好きで、ドラゴンボールZの時の悟飯が覚醒するところは見ていてワクワクするので1番好きです!

1,篠原夢之介
2,徳島県立城西高等学校神山分校
3,音楽、ゲーム
4,縄跳び、ゲーム
5,好きなアーティスト
Janne Da Arc、L’Arc~en~Ciel

同期や先輩から信頼され誰に対してもフレンドリーで笑顔あふれる社員になります

小さいころから好きな曲を聴きながらのドライブが好きで、免許を取ってからは、自分でドライブをするのが趣味になってます!
将来はラブリーサマーちゃんの「202」を聴きながら180xsに乗りたいです!

1,松村滉介
2,徳島県立徳島科学技術高等学校    機械技術類生産システムコース
3,音楽、映画
4,空手、弓道
5,好きなアーティスト
米津玄師、ずっと真夜中でいいのに。

同期や先輩に信頼・頼られ、相談される社員になります

アーティストは誰よりも米津玄師さんが好きです!理由はあの声から発せられる奥深い歌詞に心動かされるからで、初めてライブに行ったときは生涯忘れられないほど感動しました!
特に好きな曲は「Nighthawks」と「Flowerwall」です!

若さを生かして積極的に物事に取り組み、凡事徹底で頑張ります!
以上、わかさlifeでした!

2024.04.25

自己紹介 24colors

こんにちは!2024年4月に入社しました新入社員です!
新入社員を2チームに分けてブログを書いて行きます!私たちのチーム名は24colorsです☆
今回は私たちにとって初めてのブログです!
メンバー紹介: かいりん・あい・きらりん・やさ・たけちゃん の5名でがんばります!
内容は自己紹介 ①氏名②出身校③趣味④特技⑤好きな○○⑥意気込みです!

トップバッターはかいりん!

  ①三東海璃
②徳島県立川島高等学校
③映画鑑賞 靴集め
④誰とでもすぐに打ち解けられる
⑤好きな映画『 レオン』

最近ハマっている靴のブランドがadidasのサンバやスペツィアルというモデルの靴です。
映画も見るのが好きで、おすすめの映画はグリーンマイルという映画です!

 

  人に寄り添い、必要とされる人になること

2番目はあい!

①篠原愛之介
②徳島県立板野高等学校
③ゲームと釣り、遊ぶこと
④ゲーム
⑤好きなこと
 ドライブ

 

  休日は良くゲームで大会に出たり釣りに行ったりします!
車が好きで、将来乗りたい車はチェイサーツアラーVに乗りたいです!
意気込みは信頼される、頼られる社員です

 

3番目はきらりん!

  ①吉良美由紀
②四国大学書道文化学科
③ミステリードラマをみること
④書道
⑤好きなユニバの乗り物
 バックドロップ

小学校1年生から書道を初めて約15年になります!
好きな書体は隷書(れいしょ)で、右の写真の作品は隷書で書いています!
好きなことには時間を忘れて没頭してしまうタイプです。

 

  日々熱意と興味を持って様々なことに挑戦をしていきます!
元気とやる気で会社に良い雰囲気をもたらせられるよう努力します!

4人目はやさ!

①狭戸 優
②徳島工業短期大学出身
③バイクツーリング
④柔道
⑤好きな季節 
 秋

 

  乗っているバイクはxjr400です!
休みの日は友達とツーリングに行きます!
将来乗りたいバイクはZ400FXです!
一つひとつの仕事を丁寧に、着実に成長していき西精工の即戦力となり、社会人の自覚を持って一生懸命仕事に向き合いますので、ご指導よろしくお願い致します。

 

最後はたけちゃん!

  ①武田悠河
②徳島県立国府支援学校
③釣り、ギター
④和太鼓
⑤プロレス観戦が好きです。
休日はギターを弾いたり、ガーデニングをしたり
して過ごしています。

 

  挨拶、感謝を忘れない社員になれるよう頑張ります!

少しは私たちのことを知っていただけたでしょうか?
次回は5月に登場しますのでお楽しみに☆
以上、24COLORSでした😊

2024.04.01

速報!2024年入社式

今日は4月1日。
西精工では本日、9名の新入社員を迎え、入社式を行いました!
新入社員たちの「晴れの舞台」をいち早く見ていただきたいので、今日のブログはさっき終わったばかりの「入社式」の様子を紹介します!
ってことで、配信が遅くなってごめんなさい!
本日の入社式の様子をどうぞ!

・・・と、その前に、先日開催された「とくしまマラソン2024」のフォトムービーをみんなで見ます!
厳しい雨の中のマラソンでしたが、それだけに、みんなのがんばりが光り輝きました!

こちらの「とくしまマラソン2024」での西精工社員たちの奮闘っぷりは、後日、社員ブログでもがっつり紹介します!
ぜひぜひ、社員ブログをお楽しみに!

続いては、新しく仲間となった方の紹介です!
新入社員たちと同期となりますね!
これから一緒にがんばろうぜ!
よろしくお願いいたします。

そして、月例の全体朝礼です。
社長よりお話をいただきます。
社長からは、先日の「とくしまマラソン」を例に、成果を出すための準備やプロセスへの取り組みについてアドバイスをいただきます。

ごめんなさい、まだ入社式「前」です!
次は、「とくしまマラソン」でのステキなエピソードが紹介されました。
しばやんからは、マラソン初挑戦のなみちゃんを仲間たちが文字通り支えて完走まで導いたことを紹介。
ともみんは、そんなしばやんのサポートを紹介してくれました。

さとるちゃんからは、これまた初挑戦のりょーへーくんを仲間たちが支えていった出来事を紹介してくれました。
めぐめぐは、初挑戦のみねくんを42キロ支え続けたゆうこりんの存在を紹介。
みんなステキな話ばかり!

そんなステキなエピソードの主人公たちにちょっとしたプレゼント☆
みんな、ステキな物語をありがとうございます!

ここでサプライズ!
ぜんそくや腰痛を抱えながらも、無事に42キロを完走された社長にもプレゼント☆
サプライズ成功です!

えっと、まだ始まらない入社式(笑)
続いては、3月18日に行われた「日本経営品質賞授賞式」(←ブログでも紹介済み:3/29)で流していただいた「日本経営品質賞受賞記念動画」をみんなで見ます。

  ※この動画はYoutubeでもご覧いただけます。
    Youtubeで「西精工」と検索していただければうれしいです!

お待たせいたしました。
ここからが「入社式」です!

まずは社長より、新入社員に向けたエールをいただきます!

社長からは、
「新入社員にもやれることはたくさんあります。例えば元気なあいさつで、社員みんなに元気を分けることができます」
「いっぱい色んなことに関わっていってください。人との関わりを大切にしてください」
とアドバイスを伝えると、新入社員たちは一所懸命にメモしてくれました。
でもこれは、新入社員たちだけでなく、我々、先輩社員も同じこと!
私たちも「先輩ヅラ」せずに、新入社員たちに負けないように元気でいると共に、人との関わりを大切にしていかなくちゃです!

それではここで自己紹介!
まずはきらさん。
きらさんは、昨年11月からアルバイトですでに一緒に働いてくれています。
ちなみに、2月までは「ちばさん」でしたが、ご結婚されて「きらさん」になっています。

次は、せまとくん。
せまとくんって実はスゴく「レア苗字」なんですよ。
全国に10人くらいしかいないとか!

写真右は、あらおかくん。
高校時代はバスケットボールをがんばりました!

4人目は、さとうくん。
ゴハンをもりもり食べるラガーマン!
5人目は、さんとうくん。
さんとうくんは、誰とでもすぐに打ち解けられる特技を持っています。

6人目は、しのはらくん。
7人目は、しのはらく・・・あれ?
同じ苗字、顔もそっくり。

そうなんです。
6人目は、しのはらあいのすけくん。
7人目は、しのはらゆめのすけくん。
二人は双子の兄弟なんです。

ちなみに兄弟といえば、社内に「すぎおかブラザーズ」がいますが、双子で入社は初めてじゃないでしょうか。

8人目は、まつむらくん。
特技は空手とバドミントン!スポーツマン降臨!
9人目は、たけだくん。
たけだくんは、「趣味:ギター」「特技:和太鼓」と、ミュージシャン降臨!
すげー!

自己紹介に続いては、読書感想文の発表です!
西精工では、内定した方に「働き方(著:稲盛和夫氏)」を3回読んでもらい、3回読んでの感想文を書いてもらいます。
その中で代表して、せまとくんとさとうくんに感想文を読んでもらいました。

ともすれば「働く=しんどいこと」のようなイメージを持つ人も多いです。
しかし働くことによって得られる「人生のすばらしさ」を感じ取ってくれたそうです。

ちなみに、後でさとうくんに「緊張した?」と聞いてみたら、「めっちゃ緊張しました!」って言ってました。
そりゃそうだよね。

続いては、社員代表のはぐるま会会長のひろっさんより、新入社員たちにエールを送ります。
さすがのひろっさん、「もう慣れた」と緊張ゼロだったそうです。

実は、新入社員たちが主役なのはここまで!
西精工の入社式、本当の主役は別の人!
ってことで、ここから雰囲気がガラリと変わります。
まずは景気づけに西精工公式バンド:フランジセブンのミュージックビデオを流します。

 ※ちなみに、この動画もYoutube:西精工で見ることができますのでどうぞ!

そして!
いよいよ主役登場!
はい、主役は「昨年の新入社員たち」なんです。
まずは、チームメイトたちが作成した応援ムービーを流します。

1人目は、せおくん。
工作係のみんなが、「あいうえお作文」でせおくんを語ります!

2人目は、りょーへーくん。
旋削係のみんなが、りょーへーくんへの思いを語るのかと思いきや、全部持っていったのはさとるちゃん!
さとるちゃんが画面に出てくる度に、会場が大爆笑!
さすが、さとるちゃん!
・・・いやいや!主役はりょーへーくんだよ!

3人目はおおにしくん。
生産技術のゆかいな仲間たちが、おおにしくんにエールを贈ります!
動画の演出がめっちゃすごかった!

ラスト、4人目はなみちゃん。
営業第一グループのみんなが、例によって「クイズ大会」を繰り広げます!
みんなの「なみちゃん愛」が溢れています。
オモロイのでたくさん載せます!

営業マンたちのキャッチコピーが載っています。
お客様、ぜひイジってやってください!

育休中のあっこちゃんと、自宅療養中のヒゲリーダーもなみちゃんにエールを贈ります!

先輩たちからの応援ムービーを受けて、主役の「昨年の新入社員」たちにひと言いただきます。
もちろん、これらムービーは彼らにナイショで作られたもの。
なので彼らの「ひと言」は即興なのですが、みんな、すごく丁寧に、しっかりと「ひと言」をしゃべってくれました。
これって実はスゴいことを彼らはさらっとやってるんじゃないでしょうか。

最後に、「先輩」となった、二年目社員を代表して、おおにしくんが新入社員たちにメッセージを贈ります。
おおにしくん、ナイスつかみの後も、新入社員の立場に立ったステキなメッセージを贈ってくれました!

二年目社員たち、一年経って立派な西精工社員の顔になっています!
ってことで、2024年の入社式でした!

入社式は終わりましたが、ちょっとだけ続きます。
次は、役員紹介。
西会長、西社長、西本部長を改めて紹介します。

最後は役員と新入社員で集合写真~☆
新入社員のみんな、めっちゃ緊張顔でした。
これから2カ月間、研修の日々が続きますが、先輩たちも関わっていくので、一緒にがんばっていこうぜ!
来年の入社式ではみんなが主役だからね!

W 

2024.03.08

伸線ウォーキング キング&クイーン?

2月のある土曜日、月例の伸線ウォーキングが開催されました。
はい、その名の通り、伸線係メンバーたちが主体となってのウォーキングイベントです。
でも、色んな係の仲間たちも集まって、にぎやかなイベントになっています。
今回も、たくさんの仲間たちが参加しましたー!

今回も田宮陸上競技場外周コースを歩きます。
はい、ウォーキングイベントなので、みんなで歩きます。
歩きながら、仲間たちと色々な話ができるのも、このイベントの楽しみのひとつです♪

ウォーキングだけでなく、がっつりランニング練習の機会としている仲間もいます。
ランモンばんどうさんは、もちろんがっつり走り込み。
ネオモンスターの予感がする、おおにしくんも走り込み。
おおにしくん、かなり足が速いんです!
短距離なら、スーパーランモンおがささんに引けを取らないかも!
ぜひ直接対決を見てみたい!

さすがにモンスター並みに走り込むことはできませんが、各自のペースで練習を重ねていきます。
なにせ、3月24日には「とくしまマラソン」がありますからね!

さあ、ここからがホントの伸線ウォーキング?
伸線メンバーたちが準備をしているのは、大量の差し入れ。
この差し入れ、どんどんパワーアップしていませんか?

参加者のみんなも差し入れが楽しみ♪
伸線メンバーたちの心遣いがありがたいです。

そして!
差し入れといえば、この人!

「差し入れ王」降臨!

さすがの「差し入れ王」!
差し入れ力、ハンパないっす!

大量の差し入れ、ゆうこりんも配ってくれました。
ゆうこりん、「ふるまいクイーン」を狙えるかもしれません。

ってことで、今回も伸線メンバーたちの温かいおもてなしのおかげで、楽しい運動の機会となりました!
主催してくれた伸線メンバーのみんな、ありがとうございました。
参加したみんな、お疲れさまでしたー!

W 

月別アーカイブ