年末年始ブログ その1:九州へのベストプラクティス視察ツアー
2022年もあと数日となりました。 いつもは「今までの振り返り(使い回し)」的なブログを配信しているのですが、今回はなるべくオリジナルな内容のブログの配信に挑戦しています! ぜひぜひ年末年始も西精工社員ブログを楽しんでいただけましたら幸いです。 |
|
まず初日は、10月に西社長、いでっち、Wの3人で九州へのベンチマークツアーに参加させていただいた内容です。 |
|
10月上旬、西社長、いでっち、Wの3人は、四国生産性本部様主催の「ベストプラクティス視察ツアー」に参加させていただきました。 徳島→岡山までは車移動。 |
|
|
|
|
オフィス街の一画にある「トップ保険サービス株式会社様」を訪問。 到着早々、トップ保険サービス株式会社様がご用意してくださったお弁当をいただきます。 このお弁当・・・激ウマでした! |
昼食の後、パワフルな野嶋社長より、トップ保険サービス株式会社様のエクセレントな取組みをたくさん紹介いただきました。 |
|
|
会社の説明をいただいた後、オフィスの中を見学させていただきました。 オフィス内はなおさら写真を撮り難いです。 かろうじて撮ったのが(←)。 「気づきカード」だそうです。 社員間で「気づき」を見える化しています。 しかも「気づき」の種類によって色分けされているんです。 |
今回、Wがこの九州への視察ツアーに参加させていただいたのには大きな理由が2つあったんです。 実は、さかのぼること7月末、トップ保険サービス株式会社様からお二方が西精工に来てくださったんです。 なので今回の視察ツアー2大ミッションのひとつが「トップ保険サービス株式会社様で千々和様、濵様のために作ったナットくんをお渡しする」なのでした。 そして! |
|
|
|
|
帰る直前に無事、千々和様にも嬉しい再会ができました! ああ、視察ツアーに参加してよかった! |
ちなみに、トップ保険サービス株式会社様のブログでもこの様子を紹介してくださっています。 |
|
翌日は鹿児島県。 |
|
|
|
株式会社九州タブチ様では、鶴ヶ野社長より、たくさんの素晴らしい取組みを紹介してくださいました。 |
|
|
|
九州タブチ様、なぜか敷地内に「展望台」があるんです。 |
|
|
|
工場内もすごく詳しい説明をしてくださいました。 |
|
|
|
株式会社九州タブチの皆さま、温かいご対応ありがとうございました。 ってことで、四国生産性本部様が主催してくださった「ベストプラクティス視察ツアー」の様子でした! |
W