社員 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.05.09
ゴールデンウイーク企画:かなり昔の写真 その10
なんと、気づけばゴールデンウイーク最終日!
西精工は4月30日から5月9日までの10日間、ゴールデンウイークのお休みをいただいています。
この長期休暇も「西精工社員ブログ」をご家族の皆さんで楽しんでいただけたら、とゴールデンウイーク中も毎日「社員ブログ」を更新しますので、ぜひぜひ楽しんでいただけると嬉しいです。
ゴールデンウイーク最終日もぜひ「西精工社員ブログ」を楽しんでいただけたら幸いです!
|
最終日は「職場チーム」の写真を集めてみました。
1枚目は「総務」。
40年くらい前の写真でしょうか。
|

|
2枚目~4枚目の写真はおそらく2002年、各職場で一斉に「職場紹介」をしたので撮ったと記憶しています。
2枚目の写真は技術開発係(当時)。
|

|
3枚目は工具管理係。
|

|
4枚目が工作係のみんなです。
土成工場での写真ですが、まだ伸線工場はなく、草原が向こうの端まで続いています。
|

|
ラスト2枚は営業部の写真。
2005年の写真です。
やまちゃんが入社した年に撮ったそうです。
やまちゃんに撮影した時のことを聞くと、どうやら旧事務所を取り壊すので、記念に旧事務所をバックに営業みんなで記念写真を撮ったのだそうです。
|

|

|
ってことで、ゴールデンウイークブログを10日間お届けしました!
10日間、お付き合いしてくださり、ありがとうございます。
明日からは通常のブログに戻りますが、引き続き「西精工社員ブログ」を楽しんでいただけたら嬉しいです!
|
W 
2021.05.08
ゴールデンウイーク企画:かなり昔の写真 その9
今年もやっています「ゴールデンウイークブログ」!
西精工は4月30日から5月9日までの10日間、ゴールデンウイークのお休みをいただいています。
この長期休暇も「西精工社員ブログ」をご家族の皆さんで楽しんでいただけたら、とゴールデンウイーク中も毎日「社員ブログ」を更新しますので、ぜひぜひ楽しんでいただけると嬉しいです。
今年の「ゴールデンウイークブログ」は、W手持ちの「かなり昔の写真」を大放出中!
年代が分かるものもありますが、多くはいつの写真か分からないのでご了承ください。
|
今回も「集合写真系」を集めてみました!
まず1枚目は、「生産管理&生産技術」メンバーたちの小旅行。
山川温泉に行ったみたい。
40年くらい前の写真でしょうか。
ちなみになぜ「生産管理&生産技術」なのか?
当時、この2つの部署が「生産課事務所」という事務所で一緒に仕事をしていたからなのです。
|

|
こちらも同じく「生産管理&生産技術」メンバーたちの飲み会でしょうか。
(↑)の写真よりちょい後?35~36年前と推測します。
|

|

|
ここで「この人」をクローズアップ!
さっちゃんです。
2019年11月にご勇退されました。
さっちゃんは、いつも笑顔で周りを明るく照らす、太陽のような存在でした!
ちなみにさっちゃんは、「くしゃみ」のことを「くっしゃみ」と言います(どうでもいいネタ)。
|

|

|

|

|

|

|
この写真は社員旅行で沖縄に行った時の写真。
年代は1990年(平成2年)です。
西相談役が58歳の時の写真なのです!
|

|
コチラは工務部(当時)のメンバーたちの小旅行写真。
ミカン狩りなのかな?
昔の大先輩たち、職場のみんなで色々なところに遊びにいってたようですね。
|

|
ってことで、ゴールデンウイークブログの9日目でしたー!
いよいよ明日はゴールデンウイークのラスト!
ステイホームでぜひゴールデンウイークブログをお楽しみくださーい!
|
W 
2021.05.07
ゴールデンウイーク企画:かなり昔の写真 その8
今年もやっています「ゴールデンウイークブログ」!
西精工は4月30日から5月9日までの10日間、ゴールデンウイークのお休みをいただいています。
この長期休暇も「西精工社員ブログ」をご家族の皆さんで楽しんでいただけたら、とゴールデンウイーク中も毎日「社員ブログ」を更新しますので、ぜひぜひ楽しんでいただけると嬉しいです。
今年の「ゴールデンウイークブログ」は、W手持ちの「かなり昔の写真」を大放出中!
年代が分かるものもありますが、多くはいつの写真か分からないのでご了承ください。
|
今回は「集合写真系」を集めてみました。
まずは1枚目、宴会っぽい写真ですね。
まったく年代も状況も分からないのですが、営業&総務メンバーの集まり?
先輩方の若さっぷりからいくと、40年くらい前の写真でしょうか。
|

|
こちらは捻立係の班メンバー写真。
おかもっちゃんが班長をされていた時の班メンバーたち。
おださん、たかがいさん、よしもとさん、今ではベテラン勢の若手時代です。
|

|
3枚目の写真も状況がよく分からないのですが、キングB部長が入社間もないっぽい写真なので、30数年前の写真と推測します。
興味津々なのが、机の上のオブジェ?
何やらナットっぽいオブジェが見えます。これ、なんでしょ??
|

|
4枚目は捻立係メンバーたちの写真。
20年くらい前の写真でしょうか。
この写真は誰が写っているか、すごく分かりやすいですね。
|

|
ラストは「西精工サッカー部」の集合写真。
約30年前の写真です。
この時は「FC.WEST」と、会社の公式クラブだったみたい。
残念ながらクラブとしては無くなりましたが、定期的に社内でサッカー紅白戦をやってますよー!
|

|
白黒写真時代と違って、今日紹介した写真の多くで、今も現役バリバリでがんばっているベテラン勢の若手時代が伺えます。
気づけばゴールデンウイークも残り3日!
新型コロナ感染予防で、せっかくのゴールデンウイーク連休も遊びに行きにくいですが、ぜひ「社員ブログ」で楽しんでください!
|
W 
2021.05.06
ゴールデンウイーク企画:かなり昔の写真 その7
今年もやっています「ゴールデンウイークブログ」!
西精工は4月30日から5月9日までの10日間、ゴールデンウイークのお休みをいただいています。
この長期休暇も「西精工社員ブログ」をご家族の皆さんで楽しんでいただけたら、とゴールデンウイーク中も毎日「社員ブログ」を更新しますので、ぜひぜひ楽しんでいただけると嬉しいです。
今年の「ゴールデンウイークブログ」は、W手持ちの「かなり昔の写真」を大放出しています!
年代が分かるものもありますが、多くはいつの写真か分からないのでご了承ください。
|
今回は「阿波踊り」特集!
西精工では、1989年くらいまで「西精工連」として、阿波踊り期間中は企業連として踊りに行っていたそうです。
これ(↓)、いつ頃の写真でしょうね。
昔の本社玄関前での撮影です。
昔の本社玄関には見事なソテツの木がありました。
|

|
おそらく(↑)と同じタイミングの写真だと思いますが、大先輩方の顔ぶれを見ると、レジェンド揃い!
ちなみに「西精工連」の浴衣にはナットの形で染められています。
|

|
そして!
街に繰り出した写真4連発!
西精工レジェンドたちの青春真っ盛りです!
|

|

|

|

|
(↓)の写真は以前の会社のパンフレットに載っていた写真。
上の写真からはかなり後の写真かな。
|

|
レジェンドたちによる鳴り物!
ちかしさん、たださん、こんちゃん、おのさん、4人による豪華共演!
おのさんは、まだまだ現役バリバリなのです!
ちなみに撮影場所は今の資材室前ですが、当時はベアリング係の検査室でした。
|

|
ラストがコチラ!
おそらく「西精工連」最後の写真です。
顔ぶれから判断すると、1989年と推測されます。
なので、今はベテランとなってガンバっている社員たちの若かりし姿がたくさんありますよ!
ちなみに場所は、当時の資材室前。
今はここに事務所棟が建っています。
|

|
ってことで、今回は「阿波踊り」特集でした!
「昔の写真」シリーズは明日も続きます!
ぜひご覧くださーい!
|
W 
2021.04.28
初めまして!今回、ブログを担当させて頂くことになった西爆走族です!!
私たち、新入社員は2班に分かれてブログを書くという任務を承りました!
内容は私たち3人の自己紹介です!私たちなりに工夫したので最後まで見て頂けると幸いです!
|
まず1人目の紹介です!
【名前】・亀井悠吾
【年齢】・22歳
【出身地】・徳島県
【出身校】・岡山理科大学工学部機械システム工学科
|

|
【肩書き】・バイクに跨りながら釣りをするアウトドア系男子
私は釣りをするのとバイクに乗ることが大好きです!
ツーリングしながら、その行き先で釣りをしたり、キャンプをしたりしています!
釣りとバイクは相性がとても良いので皆様にもお勧めです!
ちなみに、私はどっぷり沼にはまっています!笑
皆様も沼にはまらないように気をつけてください!
釣り全般好きなので、お誘い頂けると嬉しいです!
特にバス釣りが大好きです!
|
【性格,モットー】・好奇心旺盛,戒驕戒躁
私はアルバイトをたくさん経験してきました。飲食系や倉庫整理、不動産業など他にも様々な業種を経験しました。
これらの経験から私はどんな仕事でも、人との関わりが大切であることを学びました。
これも私の好奇心旺盛な性格のおかげだと思います。
これからも、この性格を大切にしていきたいと思います。
|

青木虫で釣りました!(サイトです)
(分かる人には分かるやつです笑)
|

|
【決意表明】・1日も早く仕事を覚え、会社または地域社会に貢献できるよう自分のやるべきことを精一杯頑張っていきたいです!
いつもより格好つけてます!笑
|
2人目の紹介です!
【名前】・出口裕貴
【年齢】・23歳
【出身地】・徳島県
【出身校】・広島工業大学工学部知能機械工学科
|

|
【肩書き】・暇さえあればドライブかツーリングか釣りに行く系男子
ドライブでは南阿波サンラインによく星を見に行きます。
ツーリングでは、角島や四国カルストに行ったのが良い思い出です。ぜひ皆様も行ってみてください。
釣りは、最近は青物を釣ることにはまっています。釣りやツーリングのお誘い大歓迎です!!
|
【性格,モット―】・几帳面、忍耐強い,できるかできないかじゃない、やるかやらないかのどちらかだ
自分でバイクをばらし、タンクやカウルやホイールを全塗装した経験があります。そのとき、途中で断念
せず、最後までやり遂げました。また、周りの人からは本当に自分でしたのかと疑われるほど凄く綺麗に塗装できたと思います。
これからはその几帳面さや忍耐強さを活かして頑張ります。
|

|

|
【決意表明】・現場研修で教えて頂いた技術や人間関係の構築をこれから活かし、会社や社員の皆様、家族、地域の人々に少しでも恩返しや貢献できる立派な人になれるよう精一杯頑張ります!
|
3人目の紹介です!
【名前】・青木大陸
【年齢】・18歳
【出身地】・徳島県
【出身校】・徳島県立つるぎ高等学校
|

|
【肩書き】・筋トレ系男子
自分は特に前腕と腹筋に自信があります!
ちなみにベンチプレスはMax95キロです!
自信がある人は勝負しましょう!! |
【性格,モット―】・几帳面,人生楽しんだもん勝ち!
自分は几帳面です。特に自分の名前を書くときはきれいな字で書くことを心がけています。しかし、周りの人からめんどくさがられることもあります。
でも、これも自分の強みなので活かせるようにがんばります!
|

|

|
【決意表明】・言われた事だけではなく自分で考えて
行動できる立派な社会人になります!
そのために、今できることを全力で頑張ります!! |
以上で西爆走族3名の自己紹介とさせて頂きます!
3名のことを詳しく知って頂けたでしょうか?
現場研修も始まりました。各々が各部署をまるで爆走しているかのように全力で取り組みます。そして、新入社員らしく、フレッシュに良い風を吹かせます!
今後とも私たち新入社員を、どうぞ宜しくお願い致します!
それでは、失礼致します。
|