社員 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2017.05.02
新入社員研修のひとコマ

|
|
4月1日に入社した新入社員のみんな。 朝は守衛所前に並んで、あいさつ運動 を行っています! 「おはようございまーす!」 先輩たちの出社を元気なあいさつで お迎えします♪ (⌒▽⌒)
|

|

|
|
で、あいさつ運動→フィロソフィー朝礼が 終ると、座学の研修です! 今回はWが担当させていただいた研修 の様子を写真に納めました! 毎年の定番ですが、早速「お絵描き」 をしてもらいます! 通りすがりのすみだお母さんも「ガン見」 です(笑)
|

|
|

|

|
|
Wの研修では、新入社員のみんなに 「うどん屋さん」を経営してもらいます。 4人~5人のグループになって、まずは それぞれの役割を決めてもらいます。 リーダーはリーダーの、発表者は発表者の 役割を発揮しなければなりません! タイムキーパーはちゃんと時間を計って くださいね!
|

|
|

|


「三人寄れば文殊の知恵」とも言います。 一人で考えるより、仲間と思いをひとつに して、知恵を出し合えば、色んな創造が 生まれます!
|
|
各お店の経営会議で決まったことを ホワイトボードに書いていってもらいます! 思いを数字で表すのです!


|
・・・と、こんな感じで新入社員研修が行われました! 4月の最終週からは、座学を終えて、現場研修に入っています。 ローテーションで色んな部署を経験してもらい、「働くこと」「どうやって製品が作られているのか」 「どんな先輩たちがいるのか」といったことを、実際の業務を通じて、体感してもらいます! 5月いっぱいこの現場研修が続き、6月からは正式に各部署に配属される予定です。 まだまだ現場研修が続きますが、新入社員のみんな、がんばって! (≧▽≦)ノ
|
W 
2017.04.25
第三回会社説明会 with 新入社員☆
先日、就活学生を対象に第三回目の会社説明会が開かれました。 で! せっかく新入社員たちが研修中なので、新入社員たちにもこの会社説明会に参画してもらう ことになりました! ちょうど一年前、彼らも同じように会社説明会に来てくれましたよね☆ そして一年後、今後はみんなが学生さんをお迎えする側です。
|

|
|

|

|
|
さあ、定刻となりました。 ピンと張りつめた雰囲気で会社説明会が 始まりました。 学生のみなさんの緊張っぷりがビンビン 伝わってきます。 でも選考会じゃないので、気軽に臨んで くださいね。
|

|
|

|

|
|
学生さんたちの後ろで見学している 新入社員たちも緊張気味? だがしかし! その後ろ! 「二年目の余裕」(笑) ヨシコさん現る!
|
新入社員たちを撮るWをいち早く察知! 後ろでやらかしてくれます。 ヨシコさん「天才」です。 学生のみなさん、ごめんなさい。 後ろでめっちゃふざけてました・・・。
|
|

|

|
|
正面では、ヨシコさんの先輩、いでっちが がんばって会社概要の説明をしています。 新入社員たちもがっつり聴いて・・・ 聴いて・・・ き・・・ はい、Wによる新入社員初イジリです(笑)
|

|

|
|
いでっちからは、西精工が製造している 製品の紹介や、西精工が大切にしている ことを学生さんに説明しています。 西精工は「創業の精神」をベースにした 本気の理念経営をしています! 私たちが求める人材は、西精工が大切に していることに共鳴・共感してくれる人。
|

|
|

|
みんなが活き活きと働き、ものづくりを通じてお客様への価値創造をし、西精工に関わる全ての 人の幸せを追求する。 そのための大切な要素のひとつが「人との関わり」です。 私たちは「人との関わり」をすごく大切にしています。
|

|
|

|

|
|
続いては各部署の業務説明です。 今回、技術課ではかっしーがデビュー! かなり緊張していた様子ですが、いざ 説明が始まると、これがすごくイイ! かっしー、めっちゃ説明うまいです。 心配で見に来たリーダーたちでしたが、 堂々たる説明に安心していました。
|

|
|

|

|
|
新入社員たちも、各部署の業務説明を がっつり聴き入っています。 数年後には、あなたたちも学生さんの前で こうやって説明しているかもよ! (⌒▽⌒)
|
で! 天才ヨシコさんは、相変わらずアヤシイ 行動をしています。 ええ、知ってますよ。 そこそこ緊張していることを。
|
|

|
かっしーの堂々たる説明にWも聴き入っていました。 次の営業技術の説明が少し遅れるとのことで、急きょ設けた質問タイムでも臨機応変に 対処するかっしー。 すげー!
|

|
|

|

|
|
一方、裏では天才ヨシコさんが決めポーズ! いや、ホントごめんなさい。 ホントはWがカメラを向けて、 「何か変なことやってよ」 ビームをヨシコさんに当てまくってたんです。 お客様と電話していたハマダ課長が 駆けつけてくれて、営業技術の説明を してくださいました。抜群の安定感です!
|

|
|

|
会場裏では天才ヨシコさんですが、説明はマジメにやります(笑) さすが天才、説明会も3回目となると、落ち着き感を感じます。
|

|
|

|
こちらも抜群の安定感! HTTによる営業部説明です。 そんな彼女もかなりの天才!天才HTTです!(もはや意味不明・・・文章が雑な三回目のブログ・・・)
|

|
|

|
営業の業務説明ですごい写真をひとつ紹介。 下の写真なのですが、これ、まじでお客様と打合せしているところを、お客様に撮影してもらった 写真なんだそうです。 写真にも「リアル打合せ」と書いていますね。 こんなムリにもお付き合いしてくださるお客様、本当にありがたいです。
|

|
|

|

ここで新入社員も参画! つい最近まで同じ学生さんでした。 なのでより学生目線でお答えできます。
|
|
業務説明に続いては、部署ごとに分かれて の社員との対話時間です。 色んな質問にお答えします!


|


|
|


|

|
|
Wも横で聴いてたけど、一番多い質問は 「なぜ西精工を選んだのですか?」 「どんな就活をされたんですか?」 だったかな。 就活学生さんにとっては一番興味津々な 質問ですよね☆
|
もちろん、先輩社員たちにもたくさん質問が 投げ掛けられます。 ホント堅苦しい質問以外に面白い質問とか ありましたが、何でも本音で答える先輩たち。 ぶっちゃけ話もアリアリです(笑) 特に外に出張に行く営業マンたちは 面白い話(ネタ?)の引き出しをたくさん 持っています!
|
|

|

|
|

|

|
|
ってことで、あっという間に時間となりました! 最後は学生さんたちにアンケートに協力 してもらい、今シーズン最後の会社説明会 は終了となりました! まじめにアンケートの答えてもらっている のに、後ろでは先輩たちがハイテンション です(笑)
|

|
|

|

|
|
←天才コンビの写真だけ公開しますが、 カメラをヨシコさんに預けていたら、変顔 写真がたくさん撮られていました(笑) もうね、さすがに会社のブログじゃ 載せられません・・・。
|
就活学生のみなさん、西精工の「変な」会社説明会に来てくださって、ありがとうございました。 新入社員のみんなも、勉強になったでしょうか。 西精工の採用活動では、これから複数の選考を経ていきます。 共に理念を共有・共鳴してくれる未来のチームメイトを待ってます!
|
W 
2017.04.24
新入社員とお花見♪時々月見?

|
|
先日、本社第二駐車場で、新入社員たち との交流お花見会が開かれました☆ 実は元々前日に開く予定だったんですが、 あいにくの雨で、一日順延しての開催 となりました。まだ曇り空で風も強いですが、 満開の桜を見ながらのお花見となり ましたー!
|

|
|

|

|
|
新入社員たちと総務メンバーが中心 ですが、いくつかの部署にもお声掛けして、 50人を超える仲間たちが集まりました! 少々風が強いですが、食欲の方が強い です! ってことで、いただきまーす! (⌒▽⌒)
|

|
|

|



満開の桜をバックに、お弁当を食べるみんな。 満開の桜に月も映えます☆
|
|
新入社員たちは、先輩たちの間に入って 一緒にお弁当をほおばります。 そろそろ緊張感もとけてきました?



|
えっと(汗) 今回は4つの輪が出来たので、大きな写真で4つ載せまーす!




|
そして、「それっぽい」写真(笑)

|



満開の桜、ちょこっと青葉が出始めて いましたが、強風が桜吹雪を演出して くれて、ホントきれいでした♪ そして、つ・・・いや、ハヤシさんも サイコーです!
|
|
ヨシコさんにカメラを預けてたら、たくさん スナップショットを撮ってくれてた! みんな満開の桜を満喫です♪ (⌒▽⌒)



|
ってことで、ワイワイにぎやかなお花見でした☆ 最後はみんなで集合写真~! 実は毎年イイ天気で、ブルーシートの「青」がみんなの顔を青くしてたんですが、今年は 曇りで「青」の照り返しがなく、ナイスな集合写真となりました♪

|


ってことで、例年以上に超スピードで 片付け完了! お疲れさまでしたー!
|
|
はい、ここで恒例の「撤収力」発揮です! 今年は新入社員たちのフットワークも 軽いです!すごいぜ!


|
W 
2017.04.21
お花見回避の総務誕生会!

|
|
4月といえば「さくら」! 今年は「遅咲き」となったので、4月の 誕生会とお花見を一緒にするはずだった のですが、雨のために断念。 お花見は翌日に行うことにして、この日は 総務&新入社員合同の誕生会となりました。 今回の主役は土成のお母さん、Mと 新入社員のニシヤマくんです♪ ニシヤマくん、入社早々に誕生日です☆
|

|
|

|

|
|
総務メンバーと新入社員、合わせて 総勢35人のにぎやかな誕生会です。 みんな、お弁当はありますか? ではでは、みんなお腹ペコペコなので、 早速いただきまーす! (⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
今回は中華弁当。 「チキンチリソース?」の意外な辛さに 汗が出ます(笑) 今回は先輩社員の間に新入社員が 入り込む配席にして、先輩社員たちとの 交流を図ります。 新入社員が各部署に配属されちゃうと こういった会食の機会も難しくなるので 貴重な時間です!
|


|
|


|

|
|
食事の後はプレゼントタイム☆ まずはこの日が誕生日だったニシヤマくん、 シマ姉さんからプレゼントが渡されました。 もう一人の主役、Mには、Wから贈呈☆ すんごいデカいプレゼントに、みんな 興味津々(笑) 中身は「コンテナキャリヤー」でしたー!
|

|
|

|
ってことで、4月生まれのM&ニシヤマくん、おめでとうございます☆ ホワイトボードに「おめでとー!」って書いてたけど、あまりの人数に隠れちゃった!(汗) 4月下旬から、新入社員たちは今までの座学から、各現場での業務研修に入ります! 5月末までの現場研修、がんばってね!
|

|
W 
2017.04.12
新入社員!

|
|
今日のブログは新入社員づくし! 4月1日にめでたく入社された13人の 新入社員! 実は彼らの中で入社前から写真に写って いた人がけっこういます。 ってことで、せっかく「顔出し」解禁となったの ですから、過去の新入社員たちを紹介 しまーす!
|


|
|


|

|
まずはシラカワくん。 彼は高校二年生の夏休みに、インターンシップ で一週間、職業体験してくれました! 写真を探してみると、総務の朝礼でみんなと 一緒に唱和している写真を見つけました! 下の二つはヤマシタくん。 大学三年生の時、ワンディインターンシップ に参画してくれた時の写真を発見!
|
|

|

|
|

|

|
|
ナットくんがたくさん邪魔してスミマセン・・・。 ヤギさんも第二回目のワンディインターン シップに参加してくれました! この時はまだ就活解禁になっていません でした。
|

|
|

|
で、就活解禁となってから、会社説明会に来てくれたヤマシタくんとヤギさん。 写真を探してみると、しっかり二人が写っていました!
|

|
|

|

|
|
さすがに入社試験の写真はありませんが、 一足お先に内定が決まった大学生4人。 恒例のサマーパーティーご招待! やっと出せますこの写真(笑) 先輩社員みんなを前に緊張の面持ちで 自己紹介してくれました!
|

|
|

|
クイズ大会では、内定者チームが見事に「三位」に入賞しました! サマーパーティーのブログでは、顔出しできず、ナットくんだらけでした(笑)
|

|
|

|
9月にはバーベキュー大会に参加してくれました。 前半グループでは、バンドウさんが初登場! 先輩社員みんなにあいさつしてくれました!
|

|
|

|

|
|
後半グループでは大学生4人が再登場。 先輩社員と一緒に調理をしたり、お肉を 食べたり、ゲームでも大活躍してくれました! (≧▽≦)ノ
|

|
|

|

|
|
そして←は偶然の再会。 「はぐくみイベント」で活動していたら、 アルバイトに来ていたヤギさんと偶然に 会いました♪ サッカーイベントでは、ヤマシタくんが 先輩たちと一緒にサッカーしてくれました!
|

|
|

|

|
|
そして3月30日、入社式直前の二日間、 入社前研修が行われ、ここで初めて 新入社員13名全員が一堂に会しました。 この時は総務の朝礼に参加してもらった のですが、初めて「西精工朝礼」に参加 した新入社員もいて、緊張で震えていた人も!
|

|
|

|
スーツ姿で研修を受ける新入社員たち(正確にはまだ内定者かな)。 ピリッとした緊張感が新鮮です!
|

|
|

|
ラストはちょっとWがワガママ発動! 新入社員みんなに集まってもらって、集合写真を撮らせてもらいました! ぜひぜひ、この写真を数年後~数十年後!に、「みんな若いね(笑)」って、みんなで 見てくれると嬉しいです! (⌒▽⌒)
|

|
W 