社員 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.03.12
総務でも先輩の送別会!

|
|
先日は検査課でのゆみ先輩の送別会 の様子を紹介しましたが、総務部でも 宮崎先輩の送別会が行われました。
7年間、守衛さんとして頑張ってくださった 宮崎さん。 今まで西精工に来てくださった方も 「元気で丁寧な守衛さん」としてご記憶 されているのではないでしょうか。
|

|
|

|


それでは、宮崎さんの新たな前途を祝して かんぱーい! (≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|
|
まずは社長にごあいさつ頂きます。 いつも元気モリモリの宮崎先輩の退職を 惜しまれていました。


|

|
|
←おなかペコペコでこのブログを 見てくださっていたら、 更にペコペコになってくださいね(笑)
送別会ということで、しんみりしちゃいけません。 みんな笑顔で宮崎先輩の 新たな人生の門出をお祝いします♪ (≧▽≦)ノ
|

|
|

|
せっかくなので、仲間みんなから先輩への 思いを伝えていきます。 みんなそれぞれ宮崎先輩との思い出が たくさん語られました。



|
|



ひらやん先輩からは 目頭が熱くなるような一コマも。 やはり共に頑張ってきた仲間が退職 されるのは寂しいです。
|

|
|

|

|
|
全員からメッセージが贈られ、 宮崎先輩からも一言頂きました。
「西精工で勤めることができてよかった」 うわー、先輩めっちゃ嬉しいです! (⌒▽⌒)
|

更に、奥さんと美味しいものを食べてください と、お食事券をプレゼント♪
|
|
みんなから細やかながらプレゼントをお贈りします。 まずは最近生まれたお孫さんへのプレゼント♪

|

|
|
更に更に、仲間みんなからのメッセージ がたくさん書かれたフォトアルバム。
先輩の想い出の写真もたくさん貼られています。
|

|
|

|
あっという間の2時間でした。 キングB次長より締めのお言葉を頂きます。 「たまに守衛さんのピンチヒッターをお願いするんでお願いしますね!」 何度も念押ししていました(笑)
|

|
|

|

|
|
ラストは「締め名人」が 一本締めで締めてくれるようです。
「宮崎さん、ありがとうございました!」 すっぱり締めることが出来て、思わず ガッツポーズが飛び出す「締め名人」。
|

|
|

|

|
|
最後にWも宮崎先輩と写真を撮ってもらいました! (`・ω・´)v
宮崎先輩、7年間本当にありがとうございました。
守衛さんのピンチヒッターで またお会い出来るのを待ってます!
|

|
W 
2014.03.10
先輩、ありがとうございました!

|
|
先日、検査課の先輩が定年退職されました。 (先日のブログでも紹介しましたね) その先輩の送別会がパシフィックハーバー様で 開かれました! ピアノの生演奏が聴けるなんてステキ!
更には「ハシ入れ」に西精工の製品や ナットくんまでプリントしてくださっていたんです! これは感動!みんなのハートわしづかみ!
|

|
|

|


ニノさんから、先輩が西精工で歩んでこられた 歴史が紹介されます。 旧ベアリング係の検査でがんばってこられた ことや本社に異動して苦労されたことが 今ではいい思い出となります。
|
|
そんなステキなおもてなしの中、 長年、一緒に頑張ってきた仲間たちと 写真を撮る先輩。


|

|
|

|
次は、同じ職場の仲間お二人から、先輩との思い出が語られます。 マリアンヌは入社以来、先輩の隣で業務指導してもらった教え子です。 ばんちゃんは旧ベアリング係からの長いお付き合い。 たくさんの思い出を語るうちに、感極まる場面も。
|

|
|

|
リーダーの方々からも思い出を語って頂きました。 それこそ長いお付き合いなので、色んな思い出話に花が咲きました。
|

|
|

|

|
|
次は仲間たちからのプレゼントです。 仲間たちからのメッセージがいっぱい 書かれた色紙が贈られます。 Wもたくさんお世話になった先輩です。 大きなハートを持ったナットくんを お贈りさせていただきました。
|

|
|

|
社長からは花束が贈られます。 仲間からのメッセージがたくさん書かれた色紙を広げて見せてくださいました。 そのメッセージ一つひとつに、先輩への感謝の気持ちが書かれています。
|

|
|
|
ここでまたパシフィックハーバー様からのサプライズ! 「ゆみさん、30年間ありがとう」 かわいいうさちゃんのイラストも付いています。(額には「西」も) ホントにステキなサプライズ!!(⌒▽⌒) あまりのかわいさに女性陣みんなが取り囲んでの大撮影会になりました(笑)
|

|


|
|
は、ここからは「ゆみ先輩」でいきますよ。 時間のゆるす限り、温かい仲間たちと 語り合うゆみ先輩。

あっという間に締めの時間になってしまいました。
最後はゆみ先輩にごあいさつを頂きます。
|
ゆみ先輩からは、 「退職しても西精工で学んだことを活かして、社会貢献していきたい」 と、ステキな言葉を頂きました。 また、社長からは、 「退職されても、とくしまマラソンではみんなでお揃いのTシャツを着て、沿道で応援してくださいね!」 「僕は70歳までマラソンを走り続けるから! ヽ( ^ v ^ )ノ」 と、ゆみ先輩に応援ラブコールが投げ掛けられました(笑)
|

|
|

|
ゆみ先輩、30年間本当にありがとうございました! ゆみ先輩の想いを後輩たちがしっかりと受け継いで、更にステキな西精工にしていきます。 ちょっと先の話ですが、忘年会で再会できるのを楽しみにしてます♪ ラストはラブラブハートで記念撮影!(≧▽≦)ノ
|

|
W 
2014.03.06
大先輩、土成を訪れる。
昨日Wがご紹介しましたが、先輩が二人退職されました。
そのうちのお1人は土成工場に長年勤務されていた経歴をお持ちです。 現在その部署は改変され名前も変わり、取り扱う製品も当時のものは残っていません・・・。 が、当時を知る仲間はたくさん居ます! 私もその1人(^-^) 私が入社した時の指導担当をしていただきました!! なつかしい!
そんな、思い出多き土成工場に退職のご挨拶に来てくれました!
|

|
|

|
各現場を巡り、仲間に挨拶していく先輩。 そして、最後のとりは「旋削係」!ここが当時「ベアリング係」と呼ばれていた先輩の「古巣」です!
|

|
|

|
NHKさんに「ベアリング係」だったことも含めて詳しく説明をする先輩。 久しぶりの古巣での再会に笑顔がこぼれます(*^-^*)
|

|
|

|


|
|
そして、先輩の退職のお祝いと今までの 感謝の気持ちをいっぱい込めて、プレゼント! ピンクベースの可愛い花かごです(^ー^)
いつも笑顔の先輩にピッタリです♪

先輩からも一言いただきました。
笑顔でお送りしたいですが、やはり もう一緒に働けないと思うと寂しさがこみ上げてきます。
|

|
|

|
最後に旋削係のメンバーと記念写真を撮ります!
優しい先輩、時に厳しい指導もあり、ほんとに色々と教えていただきました。 子供が生まれたときには自分の孫のように可愛がってくれました。 心から感謝の気持ちでいっぱいです! これからの第二の人生も明るく、笑顔いっぱいで楽しんでくださいね(^▽^)/
お疲れ様でした!
|

|
W 
2014.03.05
先輩方、ありがとうございました!
2月末日、この日は二人の大先輩が定年退職を迎えられました。 ということで、西精工の伝統である「定年退職セレモニー」が行われました! この「定年退職セレモニー」、しばらく無かったなと思い、振り返ってみると、 昨年の7月以来のセレモニーです。
まずは毎日守衛室から元気なあいさつをしてくださった守衛さんです! 西精工にお越しになられた方は「あ!あの人!」とお気づきになるかもしれません。 お客様が来られた時もきびきびとした動きでお客様をご案内して、 元気な声であいさつされてたのがすごく印象的です。 そんな元気モリモリ守衛さんでしたが今日で退職となります。 寂しい・・・。
|

|
|

|
相談役、会長とがっちり握手! 守衛さんとして頑張ってこられた労をねぎらってくださいました。
|

|
|

|
また、仲間たちからは花束やプレゼントをお贈りします。 長い間、お世話になりました。
|

|
|

|
鳴り止まない拍手の中、守衛さんが向かったのは・・・「守衛室」!! はい、この日の夜勤が最終勤務なんです。 最後の夜勤、よろしくお願いします!(`・ω・´)
|

|
|

|

|
|
そして、こちらの先輩も この日退職されることになりました。
定年後も数年延長してくださっていたのですが、 この日、退職されることになりました。
以前は土成工場にも勤務されており、 土成工場のリーダーとも別れを惜しみます。
|

|
|

|
相談役、そして会長としっかり握手。 本当に長い間勤めてくださり、感謝の言葉を掛けてくださります。
|

|
|

|



|
|
そして、仲間たちと別れを惜しみながら あいさつをしていきます。


ズラリと並んだ仲間たち。 こうやって全社員がお見送りするのが 西精工のステキな伝統です!
|

|


|
|
お見送りの列の最後は職場の仲間たち。 「30年間ありがとう」のカードをぶら下げて 先輩をお見送りします。

仲間たちから頂いた花束を抱きかかえ、 最後に深々とおじぎされる先輩。 今までたくさんのご指導を、本当に ありがとうございました!
|
退職されてもわれら「西精工大家族」です。 先輩方がご指導してくださったことを大切にして、 もっともっとステキな西精工にしていきます。
【おまけ】 写真をご覧になって気づかれたかたもおられると思います。 先輩に密着するカメラ! なんと先輩の退職される一日をNHKさんが密着取材されました。 徳島ローカルですが、3/6のAM11:40とPM6:10に「徳島ドキュメントQ」という企画名で放送されます! 徳島の方、ぜひご覧くださいね!
|
W 
2014.02.20
双子ちゃんがやって来た!
ある日、会議が終わって1Fに降りてくると、ワイワイガヤガヤ何やらにぎやかです! ってことで、エントランスに行ってみると・・・ 双子ちゃーん!(゚∀゚)人(゚∀゚)~♪
|

|
|

|

|
|
この日代休を取っていた「青ひげリーダー」 (このところ「ひげリーダー」って書いてたら、 『青ひげっす』と本人から訂正が入りました・・・汗) が、奥さんと双子ちゃんを連れて 来てくれたんです!
|

|
|

|



|
|
現在、育児休暇中のまりちゃんも 久しぶりに来てくれました♪ まりちゃん、今や双子のママです。


仲間たちが次から次にやってきて、 双子ちゃん争奪戦が始まります! でもぐずったら、ママに返しちゃう(笑) (´・ω・`)
|
会長も双子ちゃんを抱っこしてくださいました♪ (⌒▽⌒)
|

|
|

|

我々西精工社員はみんな「大家族」! なので、大家族の家族はこれまた家族! この子たちがスクスク育つように、 みんなで頑張らなきゃね!(`・ω・´)
|
|
子育てってすごく大変ですが、 更に双子ちゃんだもんね! まりちゃんママも毎日大変!

|

|

ようやくパパママの元に帰ってきた 双子ちゃん(笑) 何とも言えないポカポカしたひとときでした♪
|
|
そしてまだまだ双子ちゃんはみんなに 抱っこされまくり(笑)

|
|
|

|
W 