BLOG 西精工の日常
社員 の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2024.12.31

連休ブログ:2024ROOKIES その4

大みそか!
いよいよ2024年も終わろうとしています。

西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。

この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介していきます。
ぜひ、年末年始はご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!

ってことで、四番手は「あいのすけくん」!

6月より、成型3係に配属となった、あいのすけくん。
11月には業務に必要な資格を無事に取得し、工場内のホイストクレーンを使えるようになりました!
あいくんも、同期のかいりくん同様、先輩たちから日々たくさんのことを学んでいます!

8月には、先輩たちが企画してくれ、歓迎会を開いてくれました。
同期のかいりくんと一緒に、先輩たちの温かさを感じた歓迎会でした!

忘年会では、かいりくん同様、新入社員ダンサーズの「トップ3」の一角を担い、コスプレで会場を盛り上げまくってくれました!

ってことで、今回は「あいのすけくん」の紹介でしたー!
明日のお正月は、新入社員の紹介をちょっと休憩。
2024年のブログから「集合写真」を抜き出して掲載してみました。
たくさんの社員たちが載っていますので、ぜひぜひご覧ください!

新入社員紹介の続きは、「1月2日」から再開します。
1月2日は、あいのすけくんの双子の兄弟、「ゆめのすけ」くんを紹介予定でーす!

来年、2025年もよろしくお願いいたします。

W 

2024.12.30

連休ブログ:2024ROOKIES その3

2024年もあと2日となりました。
いよいよ2024年も終わろうとしています。

西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。

この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介していきます。
ぜひ、年末年始はご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!

ってことで、三番手は「かいりくん」!

かいりくんは、成型3係に配属。
日々、ものづくりを先輩たちから学んでいます!

9月には、NHK様の番組で、バンビーノのお二人が土成第1工場に来社!
かいりくん、番組の中でバンビーノさんたちと共演しました!

一緒に成型3係に配属された同期のあいくんと一緒にがんばっている、かいりくんなのです!

入社してからずっと見守ってくれているゆうこりんは、若いけど「お母さん」的存在。
時に優しく、時に厳しく、ゆうこりんは愛情いっぱいに関わってくれています。

そんなゆうこりん先輩のおかげで、同期や先輩たちと毎日楽しく働いています!

色んなイベントにも参加。
忘年会では、新入社員ダンサーズの「トップ3」の一角を担い、コスプレで会場を盛り上げまくってくれたかいりくんでした!

ってことで、今回は「かいりくん」の紹介でしたー!
明日の大みそかは「あいのすけくん」を紹介しまーす!
ぜひ見てね!

W 

2024.12.29

連休ブログ:2024ROOKIES その2

2024年もあと数日となりました。
一年って早いですね。
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。

この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介していきます。
ぜひ、年末年始はご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!

ってことで、二番手は「せいごくん」!

せいごくんは、捻立係に配属。
配属当初は本社工場で修行をしていましたが、捻立係の土成第2工場への引っ越しのタイミングで、土成第2工場へ。
日々、先輩からたくさんのことを学びながら、がんばっています!

9月には、先輩たちが盛大に歓迎会を開いてくれ、同期で一緒に捻立係に配属された、せまとくんと一緒に、先輩たちの優しさをたっぷり感じました!
(ランモンおがささんが作ってくれた「捻立歓迎会(2024年10月8日掲載)」のブログも見てね!)

サマーパーティーでは、二年目の先輩たちと一緒にダンスで盛り上げてくれました!
色んなイベントや社内での勉強会でも、一所懸命にがんばってくれている、せいごくん!

せいごくんのがんばりを、神様は見ています!
ナント忘年会では、抽選会で社長賞を当選!
すげー!

ってことで、今回は「せいごくん」の紹介でしたー!
明日は「かいりくん」を紹介しまーす!
ぜひ見てね!

W 

2024.12.28

連休ブログ:2024ROOKIES その1

2024年もあと数日となりました。
一年って早いですね。
西精工では、本日の12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
でもでも、今年も社員ブログは休みませんよ!
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」を紹介していきます。
ぜひ、年末年始はご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!

ってことで、トップバッターは「きらりん」!

きらりんは、経営企画室に配属。
主に採用活動で日々がんばっています!

採用に関する手続きや面接はもちろんのこと、学校を訪問しての企業ガイダンスでも大活躍してくれています!

企業ガイダンスでは、学生さんたちに「西精工のPR」や「大切にしていること」などを説明。
つい一年前はおなじ学生だった強みを活かして、学生さんに寄り添った説明をしてくれています!

きらりん自身が、社内の色んなイベントに積極的に参加し、イベントの大切さを体感することで、リアルな気持ちで学生さんにも説明してくれています。

リレーマラソン大会では、こんな体当たり的経験も(笑)
先日の忘年会では、新入社員たちのまとめ役として、新入社員イベントを大成功させてくれました!

そんな「元気いっぱい、きらりん」のエネルギーは・・・「食べる」!

もりもり食べる!
もりもり食べる!
もりもり食べるーーーっ!

えっと、「もりもり食べる」はもっと貼れるのですが、他の新入社員たちの写真の量を考え、控えめにしておきました。

ってことで、今回は「きらりん」の紹介でしたー!
明日は「せいごくん」を紹介しまーす!

W 

2024.12.26

登山部忘年会2024 その2

11月末日に行った、西精工登山部忘年会の様子を紹介していまーす!
「その1」では、すとうさんのお誕生日をサプライズでお祝い!

続いて盛り上がっているのは、登山部忘年会恒例の「百名山ビンゴ大会」!
ただ、けっこう難度高めで、なかなかビンゴが出ません。

そして、やっとファースト・ビンゴ!
さとるちゃんです。
ビンゴの順番は重要ではなく、その後の「くじ運」が重要!
クジを引いて、その番号の賞品をGETします。
賞品の中身は・・・
まず、発泡ウレタンのざぶとん。
山で腰を下ろす時、意外に大活躍するアイテムです。

ミニフライパンも入ってました!
これはWも愛用しています。
軽くて小さいので登山にはもってこい!
さとるちゃんは、頭の上でフライパンを温めるようです(笑)

お!シェラカップも入ってる!
・・・と思ったら、11月に行った「登山部鍋会」の時に買って使ったシェラカップじゃないですか!
まさか、ビンゴ大会の賞品になっているとは!

ビンゴ二番手はおぐさん。
クジで「6番」を引き当てました!

おぐさんの袋の中身は、レトルトカレーとスプーン。
「これで山カレーを食べてね」
のメッセージですね!

3番手ビンゴは、さいとう室長とよしくらさん。
まずは、さいとう室長。
マグマ!
使い捨てカイロです!これからの時期にピッタリのアイテムです!

さあ、ここから出てくるのが「アレ」です!
怒涛の「アルファ米」づくし!
このアルファ米、元々は会社の備蓄品でしたが、賞味期限が切れるタイミングで社員に配付してくれましたものなんです。
大丈夫です!まだ食べられます!(たぶん)

よしくらさんも、なかなかのアイテムでした。
いきなり出てきた「携帯トイレ」(笑)
はい、この袋はテーマが「トイレ」のようです(笑)

そして、中身がヒドイ!
またもや携帯トイレ、しかも高級品!
そして、「う○こ」の形のマグネット!
こんなん、どこで使うんだ?

これだけでなかった!
怒涛のアルファ米!
トドメはシェラカップ!
量だけならよしみさん、優勝です(笑)

5番手はW。
テーマは「カレーメシ」のようです。
さらに、テント泊で便利なアルミシートや防水バッグと、それなりの「当たり袋」です。
いやね、「当たり袋」はネタになりにくいので、さらっと流れます(汗)

酔ったすとうさんにビンゴをさせてはいけない!
昨年もそうでしたが、今年もビリビリに破れています(笑)
とはいえ、無事にビンゴしたみたい。

すとうさんの袋もあっさり目。
激辛ラーメンと登山ユーチューバーの写真。
はい、さらっと流します。

全然、ビンゴに穴が開かなかったソラソロさんでしたが、なんとかビンゴしました!
実はソラソロさんの袋、「大当たり袋」でした!
山メシの定番、カップラーメン!
しかも3種類!
いやマジで、山の頂上で食べるカップラーメンは激ウマなのです!

さらに!
モンベルの携帯食!
ワークマンのメリノウール・アンダーシャツ!
これはすごいぞ!
ちなみにシェラカップも入ってました(笑)
ここでは紹介できない痛み止め湿布も!
ソラソロさん、大当たり、おめでとうございます!

ソラソロさんがビンゴして、しばらくしてもビンゴしない、よしみさん。
もうお店にいられる時間が残り少ない!

やっとビンゴして袋を開けると・・・
アルファ米(笑)

そんな中、意外な掘り出し物が!
コンパクトライト!
テント泊にもってこいのライトです。
さとるちゃんがライトに張り合います!

いやいや、なんだかんだイイ感じの中身でした!
「テーマ:トイレ」より絶対イイです(笑)

っつーか、よしみさんが全然ビンゴしないので、もうひとつの企画「登山部期末試験」はグダグダに。
時間配分が次回の課題です。

終盤のあまりのドタバタに、せっかく用意していたサンタ帽子を被るのすら忘れていたカズキング。

集合写真も慌てて撮影!
忘年会、おもろかったです!

あまりに慌ててお店を出たので、「シメ」をしていません。
ってことで、店の前で「シメ」します(笑)

くじ引きの結果、ソラソロさんに「シメ」お願いします。

ラーメン大好き登山部メンバー、当然のようにラーメン屋さんに吸い込まれていきます(笑)
だがしかし!
満席!
席が空くまで外で待ちます。
もう「口の中はラーメン」なので、待ちます!

一昨年、ヘベレケになったWは、今年も再現をやらされるハメに・・・。
もう卒業させてくれ!

この後、無事にラーメンを食べることができました!
もちろん、カズキングは、
 「ラーメン大&肉ゴハン」

ってことで、登山部忘年会の様子でしたー!

W 

月別アーカイブ