職場の様子 の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2025.02.18
ゆうちゃんリーダーがんばってます!
突然ですが・・・
|
ゆうちゃんリーダー!
|
還暦おめでとうございます!
|

|

|
1月末で、めでたく還暦を迎えられた、ゆうちゃんリーダー。
普段の仲間のお誕生祝いでは、各チームのチームメイトたちがお祝いをするのですが、
「ゆうちゃんリーダーの還暦を祝いたい!」
と、たくさんの仲間たちがお祝いの輪に混ざりました♪
|

|
 |
そしてここからが本題。
2月のある午後、事務所中央テーブルにゆうちゃんリーダーがいます。
ゆうちゃんリーダー、この度、新製品を成約させることができました!
ってことで、社長に「製造承認」をいただく段取りなのです。
ギリギリまで書類の記載事項をチェックする、ゆうちゃんリーダー。
事務所内の仲間たちは、「セレモニーを察して」自然と集まってきます。
|

|

|
印鑑を手にした社長が中央テーブルに来られました。
ここで社長が書類に捺印してくださると「製造承認」となります。
書類記載事項をチェックする社長。
|

|

|

|
そして!
無事に「製造承認」をいただきました!
一斉に仲間たちから拍手が起こります!
いやマジで、この瞬間の事務所の空気感のステキなこと!
サイコーです!
|

|
 |
社長とゆうちゃんリーダー、祝福のハグ!
周りを取り囲んでいる仲間たちの拍手も、ひときわ大きくなります。
ゆうちゃんリーダーの娘さんとお友達のHTTは、この「晴れ舞台」をがっつり撮影。
たぶんゆうちゃんリーダーの娘さんに送るんだと思います(笑)
|

|
 |
社長は印鑑と一緒に持ってきた「おまんじゅう」をゆうちゃんリーダーに贈呈(笑)
あまりに周りが盛り上がっているので、ゆうちゃんリーダーが「ひと言」言わないと収まらない状況となっています。
|

|

|

|
ゆうちゃんリーダーのひと言・・・
「このお客様での新製品はラストになります。ともみんに後を引き継ぎましたが、しっかりともみんをサポートして、さらにお客様のお役に立てられるようにしたいです。
もちろん自分の担当のお客様でも、新たな製品をお届けできるようにがんばります!」
ゆうちゃんリーダー、最高です!
|

|

|

|
みんな大好きゆうちゃんリーダーの大活躍っぷりでした!
ゆうちゃんリーダー、いつもありがとうございます!
|
W 
2025.01.29
「経営企画室&経営管理課&生産管理課ランチ会」

|
2025年みなさまいかが
お過ごしでしょうか。
大寒を迎え、冷え込みはもう少し
続きそうです。
温かくして体調管理くださいませ。
また、ご無理はなさらずに
お過ごしください。
|
そして昨年ですが、経営企画&経営管理
のみなさまとランチ会を行いました。
|
デザートは和と洋のコラボです。
和は「月華堂さん」の大福です。
|

|

|
そして、今回のテーマは、
「きらちゃんとイチさん welcome」です。
|
そこで「きらちゃん&イチさん
もっと知りたい!」 クイズをしました。
|

|

|
社長も参画くださいました。
|
質問内容を少し紹介します。
Q.好きな食べ物は?
きらちゃん:ヨーグルト イチさん:クレープ
鈴兄さん :焼き鳥
|

|

|
他、最近うれしかったことや仕事で
大切にしていること、怖そうな(見える)
先輩は?などの質問もありましたよ 笑
|
何問答えられたでしょうか。
|

|

|

|

|

|

|
2025年もブログに載せて紹介していきます。
経営企画&経営管理&生産管理はみなさまのお声掛けをおまちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまも、心穏やかな一日となりますように。
|

|
2025.01.05
連休ブログ:2024ROOKIES その9
あっという間に連休最終日となりました!
どうして連休って、時間が経つのが加速するんでしょうね。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介してきました。
いよいよラストの紹介です。
ってことで、ラストは「まつむらくん」!
最終日も、ぜひご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
|

|
まつむらくんは、設備係に配属。
配属してすぐに設備の移動でてんてこ舞いに!
それでも先輩たちのサポートのおかげで、どんどん成長し、気づけば色んな事が出来るようになっていました!
土成第1工場への機械移設に続き、土成第2工場への機械移設でも大活躍なのです!
|

|

|

|

|
仕事だけでなく、サマーパーティーや忘年会などでも大活躍!
持ち前の明るさとがんばり力で輝きまくってくれています☆
|

|

|

|

|
9月の創立記念表彰式で見事に社長賞に輝いた、おかやまリーダーをみんなでお祝い。
プレゼントのプレゼンターを務めると共に、「おかやまリーダーのようになりたい!」と、自身のありたい姿と重ねるまつむらくんでした!
|

|

|
ってことで、新入社員紹介のラスト、「まつむらくん」でした!
いかがだったでしょうか?
西精工新入社員たち!
彼らはまさに「可能性」そのもの!
今年の4月になると、彼らも新入社員たちの先輩になります。
これからも、たくさんたくさん色んな事を吸収して、グングン成長していってね!
西精工社員ブログは、明日からまた「定常配信」に戻ります!
今年も「西精工ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
|
W 
2025.01.04
連休ブログ:2024ROOKIES その8
あっという間に三が日が過ぎましたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介しています。
ぜひご家族で、引き続き「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
ってことで、七番手は「たけだくん」!
|

|
たけだくんは労務係に配属。
土成第2工場の庶務・営繕をがんばってくれています!
2年前に出来たピカピカの土成第2工場、そのピカピカを維持してくれているのがたけだくんなのです!
|

|

|
普段は土成第2工場勤務なので、顔を合わせる仲間たちは少なめですが、色々なイベントを通じてたくさんの先輩たちとのコミュニケーションの幅が広がっています!
|

|

|

|
10月には、伸線のかわいさん、経営企画室のさいとう室長ときらりんの4人でセッションをしました。
はい、たけだくん、めっちゃ音楽家なんです!
ギター:たけだくん
ドラム:かわいさん
ベース:さいとう室長
ボーカル:きらりん
で、せっしょんを楽しんだそうですよ!
|

|

|

|
さらには、こんなことも出来ちゃいます!
「小松島逆風ハーフマラソン」のブログでも紹介しましたが、和太鼓の演奏です!
いやマジで、たけだくん、めっちゃカッコよかった!
たけだくん、今年の「とくしまマラソン」でも和太鼓を叩いてランナーたちを応援してくれるそうです!
楽しみ!
|

|

|
ってことで、今回は「たけだくん」の紹介でしたー!
明日はいよいよラスト!「まつむらくん」を紹介しまーす!
ぜひ見てね!
|
W 
2025.01.03
連休ブログ:2024ROOKIES その7
新年が明けました!
2025年のお正月、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
西精工では、12月28日から年明けの1月5日までの9日間、年末年始の連休をいただいています。
この連休中は、「連休ブログ」として、今年の4月に入社した「ROOKIES」8人を紹介しています。
ぜひお正月も、ご家族で「連休ブログ」を楽しんでいただけるとうれしいです!
ってことで、六番手は「せまとくん」!
|

|

|
せまとくんは、6月、捻立係に配属となりました。
配属後しばらくは、本社工場でタッピングマシンのオペレーションを先輩たちからしっかりと学びました。
そして、捻立係の引っ越しと共に、土成第2工場へ。
|

|

|

|
最新の設備のオペレーションをいち早くマスター!
さすが!
ピカピカの土成第2工場でバリバリがんばっている、せまとくんなのです!
|

|

|
9月には、捻立係の先輩たちが歓迎会を開いてくれました。
一緒に捻立係に配属となった同期のせいごくんと共に、先輩たちの温かい優しさに触れることができました。
|

|

|

|
捻立係では「新入社員」ですが、同期新入社員たちの中ではアニキ的存在!
これからもっともっと先輩たちから「ものづくり」を学び、捻立係の、いや、西精工のアニキ的存在へと成長していってね!
|

|

|
ってことで、今回は「せまとくん」の紹介でしたー!
明日は「たけだくん」を紹介しまーす!
ぜひ見てね!
|
W 