2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2014.04.15
西精工野球部始動!

|
|
先日、今年初!の野球部練習がありました。
当日心配された雨でしたが、なんとか 降らずにいてくれています!
雨は回避できたのですが、寒い! とにかく寒い! 春がウソのように寒い日でした><
|

|
|

|

|
|
今回の練習会では、先日入社した 新入社員3名も合流。
3人とも野球部出身ということで、 西精工野球部としては大幅な戦力アップ となりました!(`・ω・´)
ただ、それだけにレギュラー争いは 厳しいですよ!
|

|
|

|



(意図的な?)空振りで雰囲気を温めた キャプテンのノックがみんなをしごきます! 野球の練習っぽくなってきました!
|
|
キャッチ―ボールで体を温めたみんな。 次は、キャプテンまさによるノック! いきなりノックの空振りでキャプテンは みんなの心をワシ掴みに!



|
グラウンドの横では、タンポポがキレイな花を咲かせています。 でも気温は「激寒!」 野球部マネージャーたちは毛布にグルグルに包まってます(笑)
|

|
|

|
続いては、実戦形式のバッティング練習。 キャプテン自ら「バッティングピッチャー」を買って出ます。 今年は高校時代にエースだった新入社員の加入で、西精工エースの座が危ういキャプテン。 ここで一発、「エースの威厳」を見せつけておかなければいけません!(`・ω・´)
|

|
|

|


「フルスイング川尻」は今年も健在! 見事なフルスイングっぷりです! フルスイングだけに、当たればスゴイです!
|
|
というのは冗談で、キャプテンはしっかり バッティングピッチャーに徹して、 みんなにしっかり打ってもらいます。


|
ここでバッテリー交代! 何と、新入社員コンビがバッテリーです。
|

|
|

|

|
|
硬球から軟球に変わったため、 初めはなかなかコントロールが定まらなかった ようですが、だんだん慣れてきたのか、 スピードボールをがんがん投げます! さすが高校時代エースです!
更にバッターも新入社員! 3人の新入社員が早くも対決! 結果はエースの勝でした!(⌒▽⌒)
|

|
|

|

|
|
練習の合間に、KAZUといでっちも ピッチングに挑戦! 「ピッチャーおもろいー!」 と絶叫しながら投げるKAZU(笑)
写真↓を見ると、いでっち(右)の ピッチングフォーム、けっこうキレイじゃ ないですか?
|

|
|

|

|
|
←練習一休みの間に撮った一枚。 徳島のソウルリバー「吉野川」に架かる 鉄橋を渡る列車。 「列車」と書きましたが「一両編成」なのが なんとものどかさを感じます。
向こうには眉山がすこし霞んで見えます。 これぞ「The 徳島!」といった風景ですね!
|
はい、練習に戻って、ラストはミニ紅白戦です。 負けたチームは練習後のグラウンド整備が課せられます(笑) 早くも紅白戦で「エース対決」ですぞ!
|

|
|

|

|
|
ここで競馬監督が登場。 練習の様子を見に来てくれました。 この日は競馬が無いのか、スポーツ新聞 は手にしていませんでした!
|


試合は、ワンチャンスを活かして見事に タイムリーヒットを打った「キャプテンチーム」 の勝利でした! キャプテン、この日は大活躍! ノックの空振りが効いています!
|
|
ミニ紅白戦ですが、みんな負けず嫌い なので、結構マジ勝負です(笑) ちなみに写真に写っているバットの近くに ある丸いものは後ろのサッカーボールです。 ちょっと紛らわしく写っちゃった(汗)


|

|
|

|

|
|
天気もなんとか持ちました! この日の練習は終了でーす! ミニ紅白戦で負けたチームはいそいそと グラウンド整備です。
|

|
|

|
今日の練習、お疲れさまでした! 今年はどれかの大会で優勝したいね! 戦力アップした西精工野球部の活躍を、みなさん応援してくださいね!(≧▽≦)ノ
|

|
【おまけ】

|
|
競馬監督・・・。
|
W 