BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2015.03.27

とくしまマラソン2015 その2:スタート!

「とくしまマラソン2015」をお届けしています!
いよいよランナーたちは、スタート位置に移動していきます。
亀さんランナーWのゼッケンは「8000番台」。
それより速いスピードスターたちは、どんどん前の位置に移動していきます。

15032701

 

15032702

15032703

15032705

15032707

15032709

 

お!
たけいっちゃんは今年もカブリもの!
スギオカさんもカブリもの!
すげー!
実力がないと被れません!

15032704

15032706

15032708

緊張感・・・というよりは、すっごくみんな
楽しんでるのが笑顔で分かります!
このスタート前の「ワクワク感」、
これはランナーにしか味わえない
特権なのですよ!

なーんて、写真ばっかり撮ってたらスタートです!
スタートはしたけど、Wの位置からだと、スタートゲートをくぐるまで10分かかりました(笑)
さすがに「1万人」規模の大会だけに、スタートではかなりの混雑です!

15032710

 

15032711

写真でもわかる?ように、スタート直後はだらだら歩きが続きます。
そのだらだら歩きの様子を、ばっちりとかっちゃんカメラマンが撮影してくれました!
さすがかっちゃん、いい絵をおさえてます!

15032712

 

15032713

15032714

 

スタートゲートをくぐるとようやく全体が
走りだします。
とはいえ、まだまだ大混雑。
ペースもゆっくりです。
しかし、逆にいいウォーミングアップに
もなります。
あせらない!あせらない!

2キロも走ると、このコースの名物のひとつ「阿波しらさぎ大橋」に差し掛かります。
橋の温度計は「13℃」、でもそれより暑く感じます。
この登り口が狭い!
きつい坂道で、更に人でぎゅーぎゅー!

15032715

 

15032716

15032717

 

やっと狭いエリアを抜けて、橋の上へ。
それでもスタート直後ということもあり、
なかなか自分のペースでは走れません。
人を縫うように抜いていくと、
 「いた!いた!」
仲間たちを発見です!

15032718

 

15032719

15032720

15032722

15032724

15032726

みんなまだまだ元気いっぱい!
余裕の笑顔です!(⌒▽⌒)
まだまだ序盤だもんね!
後半の顔はまったく変わります(笑)

 

阿波しらさぎ大橋を降りて、吉野川の
北岸を西に向かいます!
お!OB大先輩の大開さん!
ナットくんTシャツを着てくれています!

15032721

15032723

15032725

15032727

15032728

 

はるか向こうまで続いている堤防。
ず~~~っと先までランナーが走って
います。
あらためて「とくしまマラソン」のすごさを
実感!
次はこのタイミングでボランティアスタッフ
に視点を移しますよー!
お楽しみに!
(≧▽≦)ノ

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ