2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2015.04.02
とくしまマラソン2015 その5:沿道の応援!
とくしまマラソン2015の様子を紹介しています! 今回は、沿道で西精工ランナーたちを応援してくれた仲間を紹介です!
いきなりインパクトある写真! 大会前、インフルエンザにかかってしまい、欠場をせざるを得なかったカズキング! 今回は「別のパフォーマンス」で盛り上げてくれました! その「別のパフォーマンス」がこれ! 西精工ランナーみんなビックリしたんじゃないでしょうか! カズキング、クォリティー高いです!(`・ω・´) 病み上がりなのにありがとう!
|

|


前大会から導入された「ナットくんTシャツ」! この視認効果は絶大です! ランナー側からも仲間を見つけやすいし、 応援側からもランナーをすごく見つけやすい そうです! ポイントはやはり「ナットくん」のイラスト!
|
|
もちろん他にもたくさんの仲間たちが 沿道で応援してくれました! 走りながらの撮影なんで、カメラを 取り出せなかったり、気づかなかったり、 写せなかった皆さん、ごめんなさい! なんとか写せた仲間を紹介です!


|
コース内で一番西精工の応援が多いのが西条大橋南詰! 和太鼓隊もいて、大盛り上がりです! ここに来るとWはテンション上がります! 上がり過ぎて、写真がブレブレ・・・(汗)
|

|
|

|

|
|
この西条大橋南詰では、応援の列が 200メートルくらい続きます。 疲れているはずの足が、仲間の顔を 見るだけで、元気を取り戻せるんだから 不思議です! 先日退職された大先輩のひらやんも 西精工バンダナを旗にして 応援してくれました!
|

|
|

|


とくしまマラソンのコースは、ほとんどが 堤防の上を走るので、すっごく遠くまで 見通せます。 あまりに遠くまで見えるので心が折れそうに なるんですが、それを仲間の応援が支えて くれるんです。
|
|
吉野川南岸でもたくさんの仲間たちが 応援してくれました! みんな、ありがとうございます! (≧▽≦)ノ


|
ちっかーずに妖怪たち! 西精工社員ではないですが(笑)、コチラも毎年ランナーを応援してくれるありがたい存在です!
|
 |
|

|

|
|
そして、「絶対に居る」と信じてた! その期待に応えてくれるカズキング! またもや徳商チアリーダーたちと一緒に チアリーディングしてくれていました! 「T!C!S!」 カズキング、マスターしてるし・・・。 徳商チアリーダーのみなさん、 ありがとうございました! そして、カズキングがご迷惑をおかけ しました!(笑)
|

|
|
「ここで居てくれる」 毎年、同じ場所で応援してくれると すっごく安心します! 大先輩、のぶちゃん! 応援ありがとうございます! (⌒▽⌒)
|
こんな感じで、コースのいたるところで仲間たちが応援してくれました! 仲間の応援があるからがんばれます! (コレ、ホントに!) さあ、ランナーたちはゴールに向かいます! 次はみんなのゴールシーン! ぜひ、ご覧くださいね!
|
W 