BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2016.02.26

ワンデイ・インターンシップ その2

01

 

先日、5人の大学生のみなさんが
「ワンデイ・インターンシップ」に参画して
くださいました!
西精工の「ユニーク」や「雰囲気」を
少しでも味わっていただきたくて、
早速ですが「西精工フィロソフィー朝礼」
を一緒に体験してもらいまいたー!
みんな緊張の面持ち・・・そりゃそうだよね。

02

 

03

まずは西精工が大切にしている「創業の精神」「経営理念」「行動規範」などを唱和。
学生のみなさんには唱和内容が書かれた資料を読みながら社員と一緒に唱和してもらいましたが、
もちろん我々社員は、何にも見ないでフル暗記しています!

04

 

05

続いてはフィロソフィータイム。
西精工が大切にしていることについて考え、そして対話をし、更なる気づきを生み出します。
今回は学生さんにも違和感なく考えて頂けるテーマを選んでいます。

06

 

07

08

 

フィロソフィーの読み上げが終わると、
次は小グループに分かれて対話を
していきます。
ここでは、自分が感じた事や思った事を
発言していきます。
飾った言葉は要りません。本音や実際に
体験した事などを発言することが大切。

09

 

10

11

 

そしてグループごとにみんなが言った
意見を発表します。
この時、ちゃんと発言している人に
ヘソを向けて「聴く」ことが大切。
「聞く」じゃなくて「聴く」です。
「聴く姿勢」ってホントに大切。
学生さんたちにも「相手の方に向いて
聴く」ことをアドバイスしました。

12

 

13

14

 

もちろん、せっかく参画してくれたのです
から、思ったことを発言してもらいます!
横で聴いているオクさんの「見守っている」
表情がすごくイイ!

15

 

朝礼が終わり、次は会社紹介のDVDを
見て頂きました。
実際に朝礼を体験してからこのDVDを
観ると、朝礼の大切さがすごく分かりやすい
かも。

16

 

17

18

 

学生さんたちが一所懸命にDVDから
気づきや学びを得いている様子を
いでっちが後ろから温かく見守って
いました。

19

 

DVDを観ていただいた次は、社員との
クロストークの時間です。
今回は女性が多かったので、社員も
女性二人で応対。
結婚や育児を体験しているからこその
お話やアドバイスで盛り上がります☆

20

 

21

22

 

お昼からは、営業についての説明会。
予定では西部長がされるはずでしたが、
急きょ変更でやまちゃんが説明することに。
「部長」と聞いててやまちゃんが登場
したので、学生さんたちは、
 「え?!部長?!」
とビックリされたみたい☆
なので、この時だけは「やまちゃん部長」
です(笑)

23

 

24

25

 

あっという間にスケジュール終了。
最後は一日の振り返りをしていただき
ました。
ここでも「対話」を重視。
学生さんたちだけで意見を交わして、
そこからまた気づきを得ていただきます。
ここでもそっと見守るいでっち。

26

 

27

28

 

最後はキングB次長にも入っていただき、
学生さんたちに発表をしてもらいました!
やはり朝礼に参画することで、西精工の
空気感をすごく感じてくださるみたい!
お互いに「採用選考」とかは関係ないので、
ざっくばらんに私たちと学生さんとで
色んなお話をさせていただきました!

29

 

30

31

 

ラストのラストで、いでっちから人事担当
の視点から、就活についてのアドバイスを
いくつか学生さんたちにお伝えしました。
ぜひぜひ、3月からの就職活動のお役に
立つことができれば嬉しいです♪
あっという間の一日でしたが、
学生のみなさん、お越しくださって
ありがとうございました!
(≧▽≦)ノ

 

32

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ