2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2019.05.22
製品管理チームでマラソン練習会
ゴールデンウィーク真っ只中、連休でも仲間たちが集まってワイワイやる西精工です! 今回は製品管理のみんなが石井ドームに集合し、マラソン練習会を行いましたー! 実は製品管理チーム、3月に開催された「とくしまマラソン2019」では、チームメイトたちが 寒い雨に次々とリタイヤしてしまい、チームでの完走率が「53%」という悲しいことになりました。 そこで! 完走率を向上させようということで、ゴールデンウィークに仲間たちが集まったのです。
※ちなみに、今回の写真はカズキングのスマホで撮影されたのですが、すげー「ポートレート」 で撮影されていて、かなり人物が浮き上がっております。
|
|

|
まずはしっかり準備運動をして、からだを ほぐします。 暖かくなったとはいえ、いきなり走ると ケガにつながりますからね・・・ って、実はすでにケガをしている人が。 実はばんばん、とくしまマラソンで痛めた 足がまだ良くなっておらず、痛いんだって。 いや、今、ムリしたらあかんやろ。
|

|

|

|
まずはウォームアップ・ウォーキング。 ウォーキングならハードルは低い! 大病の後、ダイエットに大成功した せいにゃんも一緒に歩いてくれます。 手負いのばんばん、歩くのはまあまあ 大丈夫そうです。 (「超初級練習」でムリするから・・・)
|

|

|
さあ、体が温まったところで、「ラン」にシフトします。 「ここから!」というところでしんたろーが帰ります(笑) でも短い時間でもこうやって練習に来てくれるって、ありがたいね!
|

|

|

|
ひらっちゃんも駆けつけてくれました! とおるちゃんにカメラを向けると、カッコ つけてお腹を引っ込めますが、油断して いると、「ラーメン・ポテチ・ぎょうざ」の 「成果」が出てきます。 とおるちゃん、餃子部で「体重:92キロ」 なのがバレてしまいました! さあ、とおるちゃん、ダイエットしようか!
|

|

|
さすがにがっつり練習にはなりませんでしたが、 まず「クツ(ランシュー)をはく」「家から出る」 「走ってみる」が大切! まずはそこからなんです。 練習嫌いな西精工ランナーたち、どの練習 でもいいので、まず「クツをはく」からやりましょ! ってことで、製品管理チームのマラソン 練習会でしたー!
|

|

|

|
【おまけ】 「みんなのおもちゃ=しんたろー」が先に 帰ってしまったので、イジリの対象が ばんばんに(笑) だがしかし! 「イジリ」はサイボーグ00ばんばんには 効かないのだ!
|

|

|
W 