BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.12.07

旋削8コン:徐々にアゲていきますよ。

10月末、旋削係メンバーたちが社長を囲んでの8コンを行いましたー!
(ちょっと前の記事でごめんなさい)
まずはみんなで「乾杯」!

今回のお店は、8コンではおなじみの鶏料理のお店。
間違いない!おいしいお店です。
そして今回のメンバー、チェック柄多めです。

おいしいお酒とおいしい料理を楽しみながらですが、まずは「苦い話」で対話します。
直近で品質不具合を発生させてしまった旋削係。
もちろんスグに対策は講じたのですが、改めて「発生した背景」や「オペレーターの心理」などを共有した上で、真因に対してどう対策をしていくのかをじっくり話し合いました。
起こしてしまった品質不具合を「改善のチャンス」に切り換えます。

続いては、100周年記念誌に載せる「係のキャッチコピー」を考えます!
他の係の8コンでも決めていましたね。
旋削係でも「あと少し」のところまできているので、社長にアドバイスをいただきながら、キャッチコピーを考えていきます。
下の写真では、はらださんが「追求」と「追究」のどちらの漢字を使ったほうがいいのか?ホワイトボードを持参してきて考えています。
同じ「ついきゅう」でも、使う漢字が違うと、その意味は全然変わってきますもんね。

時にはみんなスマホとにらめっこ(笑)
けっしてスマホで遊んでるんじゃないんですよ。

そして!

社長にたくさんアドバイスをいただき、無事にキャッチコピーが決定しました!
これら各係で決めたキャッチコピーは、100周年記念誌の係紹介ページに掲載される予定です。
100周年記念誌の仕上りが楽しみです♪

「品質不具合の話」→「キャッチコピー決定」と、「上げムード」になってきたところで、(この時点で)もうすぐお誕生日を迎えられる社長に、ニッシーランナーズハイクラブからクラブTシャツが贈られました!
この8コンの翌日にニッシーランナーズハイクラブと成型3係の合同マラソン練習会があるので、社長はそれを着て練習に来てくださるとのことです!

更に!
どいかずさんがナント手作りカップケーキを作ってきてくれました!
このカップケーキに、この場でデコレーションしていきます。

けっこうたくさん作ってくれたので、デコレーションをさとちゃんもヘルプ!
やっぱり生クリームが乗ると豪華ですよね。

さらに豪華に!
ナント、シャインマスカットを上に乗せるという豪華さ!
最後にロウソクを立てて、これで完成です!
この後、社長にロウソクの火を消していただきました☆

この後、みんなでデザートタイム!
これはおいしいやつです。

ってことで、旋削係8コンでした!
この翌日はニッシーランナーズハイクラブと成型3係合同マラソン練習会!
この様子は明日のブログで紹介します!
社長、ニッシーTシャツ着てくださるかな?

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ