BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2022.12.19

ニッシーランナーズハイクラブ@吉野川 Clean & Run

先日、ニッシーランナーズハイクラブで吉野川南岸の清掃活動&マラソン練習会を行いましたー!
直前まで「雨かも」な天気予報でしたが、なんとかいけそう!
それにしても・・・寒い!
冬の入り口を感じさせる寒さです。

今回はニッシーメンバーの呼び掛けで、営業や総務など、色んな部署の仲間たちも参加してくれました!
25~26人集まったのかな。
今回は吉野川南岸のゴミをみんなで回収します!

この日は河川敷名物の「西風」がけっこう吹いてます!
この二週間前に「小松島逆風ハーフマラソン」を一緒に走った仲間たちと、
 「この日が逆風マラソンでなくてよかったね(笑)」
なんて言いながら、ゴミを回収していきます。

この日はずっと曇り空。
光の量が足りないので、写真が全体的に暗めです(補正で明るくしています)。
時折、日光が差し込むと(↓)のように明るくなります。

みんなで拾ったゴミをひとまとめにすると、意外に少ない・・・(笑)
もちろんゴミは少ない方がいいですよね。

ってことで、寒い朝でしたが、みんなでゴミ拾いしながらワイワイ楽しめました☆

そしてここからはマラソン練習会。
まずはケガ防止のためにストレッチ。
せっかくなので、清掃だけの参加者も一緒にストレッチしていきましょ!
ランニング・モンスターのおがささんがいつもやってるストレッチを習います。
アスリートが実践してるストレッチは勉強になります!

体がほぐれたら、さあ、マラソン練習です!
ちょうど日が差してきました。
ニッシーランナーズハイクラブ恒例のスタートポーズ!

今回はグラウンド駐車場をスタートし、阿波しらさぎ大橋で折り返して帰ってくる5キロのコース。
もちろんウォーキングも大歓迎!
朝のウォーキングってすごく気持ちいいんですよ。

ランニング組はグラウンド周回コースから堤防を上がり、阿波しらさぎ大橋へ。
ランニング・モンスターやベテラン勢がしっかりサポートしてくれます。
ありがたいです!

ちょっと警戒していた復路の向かい風ですが、気づけば西風は幾分弱まってくれていました。
ここの西風、ひどい時は押し戻される勢いですからね。
今回はナイスタイミングでした!

そしてゴール!
ウォーキング組もがんばりました!
こうやってみんなでワイワイ走るのは楽しいですね!
「そろそろ練習していこうかな」という気持ちを後押ししてくれます。
「とくしまマラソン2023」のエントリーがあったので、みんなの士気も高いです。

ってことで、ニッシーランナーズハイクラブの清掃活動&マラソン練習会でしたー!

気温が下がり、走りやすい季節となりました。
西精工ランナーのみんな、「とくしまマラソン」を目指して練習を積み重ねていこうぜ!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ