BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.02.09

己に克つ!ガチ男塾!@松茂

1月下旬の土曜日、久しぶりにガチ男塾が練習会を行いました!
ええ、文字通りの「ガチ」メンバーばかり。
ランニング・モンスター揃いの練習会にWも混ぜていただき光栄です!

今回はたかはしさんが発起人をしてくれました。
ありがとうございます!
今年初の「ガチ男塾」ということで、せっかくなので、各メンバーそれぞれに「直近の目標」「レース予定」などを発表してもらいました。
さすがモンスターたち、各自、色々なレースに出場予定で「このレースをピークに」と、きちんと計画しています。

自宅から走ってきたスーパーモンスター:おがささんも合流。
おがささん、香川県で開催される「丸亀国際ハーフマラソン」で、自己ベスト更新を狙っているそうです!
(このブログが配信される時にはもう大会終わってるかな)

まずはみんなでしっかりストレッチ。
ストレッチも「ガチ」です。

ストレッチに続いて、「軽く」アップジョグ。
Wにとっては「軽く」じゃありません・・・。
確実に減っていくWの貴重なスタミナ(汗)

日の出間もない月見ヶ丘の海岸。
めっちゃキレイです。
「キロ6分30秒」ペースでジョグしていくみんな。
なんとかこのペースなら、Wもついていけます。

今回ちょっと足を痛めているまっつんは別メニュー。
大事な大会を控えているのでムリは禁物です。
ウォームアップ・ジョグで4キロ・・・。
Wはすでに疲れているんですけど。
さすがのランニング・モンスターたちにとっては「軽くジョグ」なのです。

えっと、集合写真撮り忘れてました・・・。
今日はランニング・モンスターたちとガチ練がんばります!
ちなみにWが家を出る時の気温は「0℃」でした。
ええ、短パン率高いんですけど。

ガチ練は「各自でガチ練」です。
自分が調整したいスピードで練習していきます。
とはいえみんな、ランニング・モンスター!
お互いに刺激し合って、自分を追い込んでいきます。

いつもより体重が重めのWは、いい時よりスピードが足りません。
なのでちょいオーバーペースで練習。
「キロ5分」で走るのですが、それでも一瞬でみんなにちぎられます。
「キロ4分」とかで走ってるみたい。
いやホントね、みんな「怪物」ですよ。

コースも各自で自由に選択。
Wは向かい風と戦いながら、今切川沿いを走ります。
すれ違うみんな、めっちゃ笑顔の写真ですが、Wは「余裕ゼロ」(↓)
「苦しい顔選手権」ならランニング・モンスターに勝てそうです。

たかはしさんは、この練習で「10キロ自己ベスト」を出せたそうです!
ばんどうさんは、2月のえひめマラソンで「サブ3」に挑戦、春には「富士五湖118キロ」に挑戦!
マジでみんな「怪物」です。

ってことで、ガチ男塾マラソン練習会でしたー!
ランニング・モンスターたちから、たくさん刺激をいただいたカメランナーWでした!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ