登山部@高丸山 その1
|
先日、登山部が上勝町の「高丸山」にアタックしました! ここ、高丸山の登山口には広い駐車場、キレイなトイレが整備されています。 |
|
|
|
実はこの日の「前日」に登山デビューしたそらさん! 今回で二回目です。 登山で使うストック(ポールとも呼びます)の調整方法などを、ベテランアルピニストのすとうさんがレクチャー。 おぐさんはストックの先端がちゃんとついているかをチェック!(笑) |
|
|
|
5月だというのに暑いです。 ※それにしても登山口の案内表示がめっちゃ豪華! |
|
|
それでは入山していきます! |
|
|
|
|
山の中は木陰が多く、直射日光が当たらないので意外にひんやりしています。 木々には若い葉っぱがついているので、鮮やかな新緑に包まれて気持ちいい! |
|
|
|
ご覧の通りの「新緑まみれ」! ・・・いや? 暑い・・・。 |
|
|
この山には「水場」があります。 |
|
|
|
突然、おぐさんとそらさんが叫びます! 写真はありませんが、登山口に行く道中、シカにも会いました。 |
|
|
|
雑木林から今度は杉林へ。 |
|
|
|
「三つ尾の峠」と呼ばれるところで、ちょっと休憩。 |
|
|
|
|
|
|
けっこう登ったところで、ちょっとした展望ポイントに出てきました。 とはいえ、5人で集まるとぎゅうぎゅう(笑) せっかくなので、雄大な景色をバックに集合写真! (ここで撮っておいてよかった!) ちょっと雲が多いでしょ。 これが後に邪魔をします・・・。 |
|
|
距離こそ短いですが、けっこう登り応えがあります。 |
|
|
|
|
|
突然、周りが開けて、頂上に到着! |
|
|
|
着いた直後は(少々曇っていますが)、雄大な景色をがっつり楽しめます! |
|
|
|
|
着いたら早速ゴハンタイム! 登山の楽しみのひとつです。 今回、バーナーを購入したおぐさんが早速動きます! 激ウマソーセージをおすそ分けしてくれました! 間違いない! 激ウマなのです! |
|
|
|
カズキングも新メニュー! ※ちなみに「その2」でも異色の組み合わせ料理が出てきます!お楽しみに! |
|
|
Wも新しい道具で料理。 |
|
|
|
ゴハンタイムで一番活躍するのはカズキング。 |
|
|
|
見晴らしのいい山頂で、みんなとワイワイしながら食べるゴハンは最高! |
|
|
|
ちなみに(↑)の写真は到着直後のもの。 |
W