リーダーシップ勉強会
10月度、社長が講師をしてくださる「リーダーシップ勉強会」が開催されました。 |
|
|
|
コロナ禍以降、この「リーダーシップ勉強会」は基本的にWebで行われています。 |
|
|
|
|
|
|
冒頭、障碍者と共に働く幸せを追求されたすごい企業:日本理化学工業。その創業者:大山泰弘氏が導師より教わり、言い続けられていた「人間の究極の幸せ4つ」を改めて紹介していただきました。 |
そして、「働くこと」を通じて、「愛されること」以外の3つの幸せを手に入れることができると。 |
|
|
|
次は、前回の勉強会を受けて書かれたレポートを読んでいて、幸せな気持ちになった文章を紹介してくださいました。 |
|
|
|
|
続いては、前回の「おさらい」をしていただきました。 さて、人は何のために生まれてきたのでしょうか? そうです、「幸せになるため」に生まれてきました。 |
|
|
「天からの封書」は、森信三氏の言葉なのですが、「森信三氏つながり」で、社長が好きな森信三氏の言葉も教えていただきました。 「人間は一生のうちに逢うべき人には必ず逢える。しかも、一瞬早すぎず、一瞬遅すぎない時に」 社長自身にも思い当たることがあるそうです。 |
|
|
|
実は直近で、OBの大先輩が天寿を全うされました。 |
|
|
|
この後、社員のレポートを通じて、たくさんの学びがあったのですが、さすがに全部を紹介できないので、少しだけ紹介しますね。 ある方のレポートで、 これに対し社長からは、 「自己成長の根っこは『人間力』です。本物の技術者は『技術ではなく、人間力』と口をそろえて言っています」 「そしてそこには自己犠牲感はありません。 と解説してくださいました。 |
|
|
|
いつも勉強会の最後に、何名かが勉強会全体を通しての感想を言うのですが、今回は若手二人の感想を紹介。 |
|
|
まずは、ルーキーきらりん。 「以前、私は週報に、『私の仕事は、人が足りないところに人を入れること』と書いたら、ゆうこりん先輩から『残念』とコメントをもらい、ハッとしました。 とのこと。 |
続いて、おおにしさん。 「『出会い』のお話がありました。僕にとっては、西精工との出会いがまさにタイミングでした。 |
![]() |
二人とも、なんてすごいんだ! ってことで、リーダーシップ勉強会でした。 |
|
|
W