西精工リレーマラソン大会 その3:遊び周で盛り上がる!
11月中旬に開催された「西精工リレーマラソン大会」の様子を紹介しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
そして・・・ 突然、現れた恐竜たち! 「あるタイミング」で発動される、「遊び周」が始まります! 各チームがクジを引いて、クジに書かれた「遊び」を行うというルールです。 |
|
|
「遊び周」発動前に、恐竜たちがひと暴れ! 周りの人を噛みまくっていきます。 突然の恐竜襲撃に驚くみんな! 楽しいです♪ |
|
|
|
|
|
|
「恐竜と一緒に周回」を引いたAチーム。 |
|
|
BチームとDチームは、粉の中にあるお餅を見つけるゲームです。 |
|
|
|
|
|
顔面を真っ白にして、お餅を見つけました! |
|
|
|
先に見つけたよしむらマン、ランナーのなかたにさんと一緒に周回します。 |
|
|
|
よしむらマンがW恐竜を抜いていったので、とりあえず噛んでおきました。 |
|
|
|
|
|
|
こちらは、「おはしで豆をつかんで移動」を引き当てたFチームのコージーリーダー。 ミッションをクリアすると、次に人にバトンを渡せます。 |
|
|
|
Eチーム、にし部長が帰ってきました。 |
|
|
|
足つぼシートの乗ったまま、けん玉のお皿に玉を3回乗せないといけません。 恐竜が襲いかかる中、にし部長、見事にミッションクリア! |
|
|
Cチームのミッションは「スリッパキャッチ」! |
|
|
|
にしおさんが帰ってきました! |
|
|
|
|
さあ、二回目! にしおさん、うまくスリッパを浮かせるように蹴り上げることに成功! |
|
|
お見事! |
|
|
|
マジで大盛り上がりの「遊び周」でした! |
|
|
|
ってことで、爆裂大盛り上がりの「遊び周」の様子でした! |
|
|
|
W