BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.04.01

速報!2025年入社式

今日は4月1日。
西精工では本日、6名の新入社員を迎え、入社式を行いました!
新入社員たちの「晴れの舞台」をいち早く見ていただきたいので、今日のブログはさっき終わったばかりの「入社式」の様子を紹介します!
ってことで、配信が遅くなってごめんなさい!
本日の入社式の様子をどうぞ!

・・・と、その前に、先日開催された「とくしまマラソン2025」のフォトムービーをみんなで見ます!
季節外れの酷暑の中のマラソンでしたが、それだけに、みんなのがんばりが光り輝きました!

新入社員たち、先輩の「とくしまマラソン」でのがんばりっぷりをどう感じたでしょうか?
こちらの「とくしまマラソン2025」の様子は、明日からの社員ブログでがっつり紹介します!
ぜひぜひ、社員ブログをお楽しみに!

ここで、今回の「とくしまマラソン」でステキなドラマを創り出した3人に、サプライズ・プレゼント♪
どいかずさん、まさきくん(土成工場でお留守番なので代わりに、はらださん)、たなかさんに、記念品の贈呈です!

せっかくなので、じゃんけんして「勝った人」がスピーチします。
はい、どいかずさん(笑)

それにしてもスゴイのはどいかずさん。
じゃんけんでスピーチを決めるくらいの「突然スピーチ」なのに、心のこもった温かいスピーチをしてくださり、みんなの心はほっこりです!

ここから、月例の全体朝礼。
まずは、新しく仲間となった方の紹介です!
新入社員たちと同期となりますね!
くめがわさん、これから一緒にがんばろうぜ!
よろしくお願いいたします。

続いて、社長よりお話をいただきます。
社長からは、直近で発生したミャンマーでの大地震から気づかされること。トランプ関税に振り回される自動車業界であっても、私たちはブレなく「ありたい姿」を目指し続けていくことの大切さについて話をしていただきました。

全体朝礼が終わり、ちょっと休憩。
緊張で張りつめていた新入社員たち、ホッとひと息ついてます。
さあ、ここからが入社式ですからね!

さあここから入社式・・・の前に、
「日本経営品質賞受賞記念動画」をみんなで見ます。
改めて、全社員一丸となって「ありたい姿」を目指していく、想いをひとつにできました!

  ※この動画はYoutubeでもご覧いただけます。
    Youtubeで「西精工」と検索していただければうれしいです!

まずは社長より祝辞をいただきます。
社長からは「入社一年目の教科書」という本に書かれている、大切なことを紹介していただきました。
その中から、3つの大切なことを教えていただきます。
 ①頼まれごとは最後までやり切る
 ②50点で良いので早く出す
 ③つまらない仕事は無い
詳しい説明は割愛します(ぜひ読んでみてください!)が、この内容はけっして新入社員だけでなく、たとえベテランであっても大切なことです!
新入社員も先輩社員もみんな、必死にメモしていました!

さあ、ここから新入社員たちの自己紹介!
トップバッターは、わたなべくん。
緊張を感じさせないくらい、堂々とした自己紹介でした!
よろしくお願いします!

二番手は、あさまくん。
高校時代は、サッカー部のキャプテンでした!
三番手は、きたおくん。
海釣りが大好きなんだそうです!

四番手は、むぐるまくん。
得意技は、背負い投げです(笑)

五番手は、もりうちくん。
陸上競技をやっていたそうで、未来のランモン候補?

六番手は、ふたぎくん。
高校生の時に研修にきてくれましたが、めっちゃがんばり屋さんです!

自己紹介に続いては、読書感想文の発表です!
西精工では、内定した方に「働き方(著:稲盛和夫氏)」を3回読んでもらい、3回読んでの感想文を書いてもらいます。
その中で代表して、もりうちくんに感想文を読んでもらいました。

こういったことを通じて、少しずつですが、「働くとはどういうことか?」を理解していってもらいます。

続いては、社員代表の今期はぐるま会会長:しばやんより、新入社員たちにエールを送ります。
「困難に直面した時は、けっして一人で抱え込まずに、仲間と共に乗り越えていきましょう」
と、優しい言葉を投げ掛けてくれました!

実は、新入社員たちが主役なのはここまで!
西精工の入社式、本当の主役は別の人!
ってことで、ここから雰囲気がガラリと変わります。
まずは景気づけに西精工公式バンド:フランジセブンのミュージックビデオを流します。

 ※ちなみに、この動画もYoutube:西精工で見ることができますのでどうぞ!

西精工の入社式、本当の主役は入社二年目の社員たちなのです!
一年間、新入社員としてがんばってきた彼らを、先輩社員たちがビデオレターで応援します!

まずは、成型3係のあいのすけくんへのビデオレター。
先輩たちが、目隠しでロシアン飲み物を飲みながら、あいのすけくんの良い所を発表していきます。
苦いセンブリ茶の餌食になった、はしもとさん(笑)
酸っぱいレモンの餌食となった、キムキム。
会場は大爆笑!

製品管理係のゆめのすけくんに向けたビデオレター。
先輩たちから愛情あふれるメッセージがたくさん盛り込まれ、心がほっこりです♪

次は、捻立係のせいごくんへのビデオレター。
「あいうえお作文」でせいごくんへの応援メッセージを贈ります。
最後は、なかやま孫悟空が大活躍!

設備係は、まつむらくんへのビデオレターを贈ります。
全然変装になっていない、まつむらくんの被り物を被り、まつむらくんの良い所を紹介していきます。
「打倒、ふじもと課長!」と、リーダーへの挑戦状を突きつけることに!

経営企画室は、最近よく見かける「謝罪会見」!
この一年、きらりんにしてしまったヒドイことを謝罪していきます。
最後はほっこりな着地に♪

労務係、たけだくんへのビデオレター。
突き抜けていたのが「ゆうこちゃん人形」!
「ゆうこちゃん人形」がしゃべる度に、会場は爆笑の渦が起こります(笑)
さすがのゆうこりん。

もうひとつ捻立係からは、せまとくんへのビデオレター。
「あいうえお作文」で、せまとくんの良い所を紹介していきます!
最後はコージーリーダーがビシッとしめます!

こちらも再び成型3係。
さんとうくんへのビデオレターです。
さんとうくんへは、大喜利風の展開です。
大喜利では、カッパが大活躍!
さすがのよしむらさんです!

先輩たちからのビデオレターを受けて、二年目となった彼らにひと言ずついただきます。
みんな、先輩たちが愛情たっぷりに作成したビデオレターをめっちゃ喜んでくれていました!

そんな彼らの様子を見つめているのは、ゆうこりん。
2カ月の研修期間だけでなく、各部署に配属になってからも、一所懸命に彼らに関わり続けたゆうこりん。
どんな気持ちで聴いていたのかな。

今年の新入社員たちにとっては、一番身近な先輩たちになります。
二年目社員を代表して、まつむらくんから新入社員たちにエールを贈ります。

「困った時は先輩を頼ってください。必ず助けてくれます!だから、チャレンジを恐れないでください」

西部長からもひと言いただきました。
「二年目社員たちへのビデオレターに、先輩たちの愛情を感じました」
とのこと。
新入社員たちにもエールを贈っていただきました。

今年もめっちゃ楽しかった入社式!
あっという間に終わってしまいました!

入社式後、新入社員たちは西会長、西社長、西部長と顔合わせ。
新入社員たち、先輩方の顔と名前を覚えるのは、ホントに大変だと思います。
でも大丈夫!
すぐに覚えられます!

ってことで、2025年の入社式速報でした!
新入社員たちと一緒に、これからもがんばっていこうぜ!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ