BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.04.10

新入社員たちとお花見

4月1日は西精工の入社式でした!
入社式の様子は、当日4月1日の社員ブログで紹介していますので、ぜひぜひ併せてそちらも見ていただけるとうれしいです!
そして!
その日のお昼、早速、新入社員たちにとっては初めての社内イベント発動!
入社初日の新入社員たちと先輩社員たちで「お花見ランチ会」を開きましたー!
ってことで、会場となる本社裏の駐車場。
椿の花が満開です!

会場に到着したら、すでに総務のみなさんがセッティングしてくださっていました!
ありがとうございます!
今年はいいタイミングで桜が咲いてくれ、文字通り「お花見」ができそうです!

はい、これがこの時に撮影した桜です♪
満開とまではいきませんが、7分~8分咲きといったところでしょうか。
めっちゃキレイです!

ちなみに昨年は、桜開花のタイミングがまったく合わず、さびしい「お花見」だったのです。
(写真をムリヤリ合成するという始末・・・)

午前中の新入社員研修を終え、新入社員たちがやってきました!
それはそうと、今年の4月1日はめっちゃ寒かった!
桜はキレイに咲いていますが、気温は低く、上着が無いと昼間でも寒いです!
なので、先輩たちも新入社員たちも、上着を着ている人が多いです。

各「輪」に、新入社員たちが座ってくれたので、「お花見」スタートです!

いただきまーす!

今回の「お花見」お弁当は、佐古一番町にある「Koso Labo 俵」様のお弁当!
間違いない!おいしいやつです!

今回のお花見の「5つの輪」を紹介!
それぞれの「輪」に新入社員たちが混ざり、先輩社員たちとの交流をします。
先輩たちは、新入社員のことを知りたくて仕方ない!
ただ、あまりに質問攻めにすると、お弁当を食べられないので(笑)、そこそこ遠慮しながらの質問攻めです。

先輩たちは「そこそこ遠慮」しながら質問しまくりますが、新入社員たちにとっては、この日は初日。
周りを見ても「初めまして」の先輩たちばかりなので、めっちゃ緊張したかと思います。
それでもがんばって、先輩社員たちとコミュニケーションをとってくれました。

あっという間にお昼休みが終わる時間が近づいてきました。
おいしいお弁当、ありがとうございました♪
最後はみんなで集合写真~☆

いつもブルーシートを敷いたまま撮影していましたが、みんなの顔が青く写っちゃうので、思い切ってブルーシートを除けて撮影!
やっぱ、桜の花が咲いていると映えますね!
新入社員たちにとって、社会人最初の思い出になりますように!

集合写真が終わったとことで解散!
できる人で後片付けが始まります。
実は・・・ここで先輩たちが見ているのは、新入社員たちの行動。

先輩たちは主体性を発揮して、お互い、阿吽の呼吸で片付けを始めます。
はじめはオロオロしていた新入社員たちですが、「自分たちも手伝わないと!」ということに気づきだしました。
いい気づき!
先輩たちは教えません。
新入社員たちが自分たちで気づかないといけないのです。
(ちなみに、まったく気づかなかった新入社員たちも過去にはいました)

最後は見事に先輩社員を押し退けて、新入社員たちだけで、ブルーシートを片付けました!
そうこなくっちゃ!
こういうことを繰り返して、新入社員たちは「西精工が大切にしていること」を浸透させていきます。

西精工先輩社員のみんな、新入社員たちはみんなの行動を見てるからね!
悪いことほど、すぐにマネしますからね(笑)

ってことで、毎年恒例の新入社員とのお花見会でしたー!
新入社員のみんな、しばらく研修が続きますが、がんばってね!

W 

前の記事 BLOGトップへ 次の記事
月別アーカイブ