BLOG 西精工の日常

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2025.04.29

連休ブログ:西精工、春の大運動会2025 その4

西精工は、4月26日から5月5日までの10日間、ゴールデンウイークの長期連休を頂いております。

今年の「連休ブログ」ですが、4月中旬に行われた「社内運動会」をガッツリ紹介しています!
手作り運動会ではありますが、めっちゃ楽しい運動会でした。
「その4」の今回は「借り物競走」・・・ではなく「借り人イメージ競走」という種目を紹介します!

二種目の競技が終わって、トップは「15点」のCチーム!
大丈夫!まだまだ序盤です!全チームに優勝のチャンスはあります!

各チームのキャプテンが招集され、次の「借り人イメージ競走」についてルール説明がされます。

続いて、成型3係メンバーによるデモンストレーション。
スタートをすると、まずはカードを引きます。

カードを持って、アナウンス係のあっちゃんのところへ。
あっちゃんが「○○な人」と、カードに書かれていることを読み上げるので、走者は、それにイメージが合う人を連れていきます。

イメージに合う人と一緒にゴールしますが、問題はその後。
 「なぜこの人を連れてきたのか?」
その理由をみんなの前で発表しなければいけないのです。
その理由の良し悪しを、「10点満点」でけんちゃんが判定します。
ズバリ、けんちゃんの独断と偏見で決まります(笑)

ランナー以外はズラリと並び、ランナーが連れていきやすいようにしておきます。
そして、1組目がスタート!

各ランナー、カードを引いて、アナウンスあっちゃんのところへ!

ここで、あっちゃんがアナウンスをするのですが、あえてここでは伏せておきますね。

誰を連れていくのか悩む人、スグにひらめいて連れていく人。
設定された「お題」に左右されますよね。

またもや連れ去られた、あんちゃん。
もしかして・・・。

連れてきた人と一緒にゴール!
でも、問題はこの後の「けんちゃん判定」なのです。

各ランナー、その人を連れてきた理由を披露。
それに対してけんちゃんが点数をつけます。

この後も、辛辣なイメージがランナーより紹介されます(笑)
紹介できそうなものだけ紹介しますね!

第二組目がスタート!
ってか、もう「カードを引く」とか端折りますね(笑)

ここで、きらりんに試練が訪れます。
さあ、きらりんは誰を選ぶのか?

ルーキーむぐるまくんは、ゆうこりんを指名。
悩みに悩んだきらりんは、同期のかいりくんを連れてきました!
はたしてきらりんは、どんなハズレカードを引いたのでしょうか?

さあ、楽しいのはここから。
ちなみに、Wのほうで「少し」表現は柔らかめにしています(笑)
いってみよう!

もはや、スタートとかどうでもいいです(笑)
間の工程は端折って、早速、イメージに合う人を連れてきました!
なぜか西部長は2人を連れてきています。

さあ、いきましょう!
ホントはそのまま表現したいのですが、大人の対応をするW。

なぜか2人を連れてきた西部長。
しかし、けんちゃん判定の結果・・・・「反則!ゼロ点!」
会場は大爆笑(笑)

最終組がスタート!
おおお!
タケトがついに社長を連れてきました!
はたして社長は「何そうな人」で選ばれたのでしょうか?!
キムキム最高責任者もけんごリーダーに連れていかれます。

さあ、いきましょう!
さあ、発表しましょう!

もはや、どのチームに何点なのか分からない状況でしたが、みんなのコメントに大爆笑でした(笑)
でもちゃんと集計してくれてて、結局、Aチームが1位「10点」をGETです!

さあ、次は「ラムネ」の登場です!
ってことで、明日の「その5」もよろしくお願いいたします。

W 

前の記事 BLOGトップへ
月別アーカイブ