8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2023.10.20
捻立係歓迎会!

|
なにやらゴソゴソ。
歓迎会が始まる前に、社長、しょーじさん、さとちゃんが何かを書いています。
ゴソゴソは置いといて、捻立係が新しい仲間二人を迎えました!
そこで盛大に歓迎会が開催されましたー!
司会進行はタケト!
よろしくお願いします!
|

|

|

|
まずは乾杯!
社長にご発声いただき、景気よく乾杯です!
今回の歓迎会、主役はお二人。
ルーキーきたくんと、5月に入社された、よしかねさんです。
新しい仲間を迎えての歓迎会はワクワクしますね! |

|

|
乾杯後スグですが、セレモニーです!
ランモンばんどうさんからアナウンス。
主役の二人に、仲間たちが書いたメッセージが贈られます!
冒頭、お三方がゴソゴソしていたのは、メッセージを書いていたんです。
|

|

|

|
二人には前に出てきてもらいました!
プレゼンターはしょうじさん。
よろしくお願いいたします。
しょうじさんから、きたくん、よしかねさんにメッセージが書かれた色紙が手渡されました。
|

|

|

|
そういや捻立係といえば、年に一度は新年会で全メンバーが集結していました。
コロナ禍で新年会はしばらく見合わせていたので、捻立メンバー集結は久しぶりなのかな。
やっぱり仲間みんなが集うと楽しいね! |

|

|
ルーキーきたくんは、4月に新卒入社。
2カ月の新入社員研修を経て、6月より捻立係でがんばっています!
よしかねさんは5月に入社、捻立係に配属となり、がんばっています!
捻立係はけっこうな大所帯ですが、みんなが彼らに関わり、共に成長を重ねています!
|

|

|

|

|
歓迎会終盤、主役二人には決意表明をしてもらいました!
二人とも力強い決意表明をしてくれ、先輩たちも改めて気持ちが引き締まります!
|

|

|

|
彼らの熱い想いを受け、リーダーたちも二人にエールを贈ります。
まずはコーチ、班長がたちから。
普段、仕事では二人により近い存在だけに、コーチや班長の言葉が彼らにしっかり伝わっていきます! |

|

|

|

|

|
続いて、コージーリーダー、さとちゃん、しょうじさんと、上位リーダーからもエールを贈ります。
「次の世代のものづくりを担う、
若手ホープとして
成長していってほしい!」
リーダーたちから、熱い想いを伝えていきました! |

|

|
ってことで、捻立係歓迎会でした!
新たな仲間と共に、お客様に喜んでいただけるものづくりを、これからもがんばっていこうぜ!
|

|
W 
2023.10.17
生産管理課 「経営企画&生産管理ランチ会」

|
秋風が心地よい時節となりました。
秋といえば・・・
食欲の秋、読書の秋、実りの秋、芸術の秋、
スポーツの秋、様々な秋がありますが、
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
秋らしさを感じて、お楽しみくださいませ。
|
そして食欲の秋・・
先日、経営企画&生産管理で
ランチ会を行いました。
|
今日のランチは・・
牛丼です。いただきます。
|

|

|

|
牛丼ランチの後はデザートです。
『御菓子処 月華堂』 さんです。
和菓子でも移ろう季節を感じることが
できます。
季節限定のマンゴー大福などもありましたよ。
|
しかし・・
簡単には選ばせてもらえないのが、
生産管理のランチ会です。 笑
|
今回はビンゴゲームで決めます。
カードの数字が開いてほしいビンゴカード!
社長も参画くださいました。
|

|

|
まだ、開いてませんよー!
|
リーチの人数が増えると、少しずつ真剣に
なってきます。 笑
さて何番待ちでしょうか・・。
|

|

|
ビンゴ! の声が聞こえました。
誰でしょうか。
|
1番は佐野課長でした。
「ビンゴです。」
|

|

|
「佐野課長、大福は1人1個ですよ!」
|
社長もビンゴされました。
「社長、僕もどら焼き狙ってました・・。泣」
|

|

|
次長もビンゴです。
「わらび餅、いただきます。」
|
そして、最後は・・・
室長がビンゴされました 笑
|

|

|

|
次回も「ほっと一息」できるランチ会を
企画していきます。
生産管理課はみなさまからの
お声かけをお待ちしております。
|
2023.10.04
営業部:なみちゃん歓迎会!

|
先日、ノビア・ノビオ様で営業部が新入社員なみちゃんの歓迎会を開きました!
チームではささやかに歓迎会をしていましたが、今回は営業部で盛大にルーキーの配属を歓迎します!
はいはい、みんな、受付で参加費払ってね! |

|

|

|
ノビア・ノビオ様は、いつもステキなセッティングをしてくださいます。
みんな、あれ?
席に着かないで、「あるもの」に注目してる!
はいこれ、製品管理歓迎会でおなじみの「メクリ」!
今回、営業部でも「メクリ」を導入してみたみたい。
これは楽しみです♪ |

|

|
こちら、今回の主役:なみちゃん!
久しぶりのスーツ姿です。
あれ?なみちゃん、緊張の様子?
大丈夫!めっちゃ楽しんでね!
|

|

|

|
ちょっと乾杯まで時間がありそうなので、先に集合写真を撮るようです。
こういうのって、意外と先に撮るのもアリですね!
どうしても最後に撮ると、酔っ払いが写りますからね(笑)
ってことで、歓迎会の記念撮影です~☆
|

|

|
仕切り直しで歓迎会を始めます!
いつもこういった「会」の時は、しばやんが司会進行をしていましたが、ついに後輩にバトンタッチ!
後輩ぐっさんが司会進行を行います!
社長にごあいさついただき、乾杯のご発声をいただきます。
|

|

|
ってことで、かんぱーい!
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|
まずはみんなで、おいしいお料理とおいしいお酒を楽しみます。
ノビア・ノビオ様のお料理は、味はもちろんのこと、目でもお料理を楽しめます♪
|

|

|

|
「少々」お酒が入ったところで、
「メクリ」発動!
ぐっさん、「確認」と「承認」、言ってくれれば写真提供できますからね(笑)
|

|
事前になみちゃんには、質問に答えてもらっています。
みんなは、なみちゃんが何て答えたのかを当ててもらいます!
|

|

|
メクリ問題の解答で「三択」の場合は、番号が書かれた旗を上げるようです。
さあみんな、なみちゃんのこと、どこまで理解してるでしょうか?
|

|

|

|

|

|
突然ですが、社長が出題者に!
問題は「なみちゃんが好きな言葉」!
正解は「ことわざ」です。
社長から「数字が入ってる」とヒントをいただき、見事、なみちゃんのリーダーであるしばやんが当てました!
ドヤ顔のしばやん。
ちなみに正解は「七転び八起き」です!
イイ言葉!
|

|

|
その後も、なみちゃんのヒミツをどんどん暴いていきます(笑)
なみちゃんの好きな食べ物は、焼き鮭とガトーショコラだそうです!
ぜひ、なみちゃんに焼き鮭を・・・じゃなくて、ガトーショコラをプレゼントしてあげてね!
ちなみに、苦手な食べ物は、なめこなんだそうです。
|

|

|

|

|

|
こんな質問がありました。
「しばやんの第一印象は?」
なみちゃんの回答は、
「オンとオフがはっきりしている人」(笑)
いや~、なみちゃん、よく見てる!
ナイス回答!
|

|

|
その後は、
「理想のデート場所はどこ?」
「好きなタイプは?」
といった、いかにも盛り上がりそうな質問がありました。
さて、なみちゃんがどう答えたのかはナイショ!
|

|

|

|

|

|
メクリで盛りあがった後は、なみちゃんへのプレゼントタイム。
まずは「入社一年目の教科書」という本。
まさにタイトルそのまんま!
社会人として大切なことがたくさん書かれています。
それと、先輩たちが書いたメッセージ!
先輩たちのなみちゃんへの思いを読むことができます! |

|

|

|
ここで、主役のなみちゃんにひと言いただきます!
なみちゃんからは、
「西精工に入社して、人と人との関わりの大切さを学びました」
「これからも、人との関わりを大切にしていきます」
と、頼もしい言葉をいただきました! |

|

|
続いて、なぜかよしみさんがごあいさつ(笑)
今宵の歓迎会がめっちゃ楽しかったようで、「HAPPYおじさん」になってました(笑)
よしみさん、イイ感じの酔っ払いです。
|

|

|
楽しい時間はあっという間!
歓迎会もシメの時間となりました。
会長、よろしくお願いいたします。
すると・・・西部長が乱入し、例によって漫才状態に(笑)
|

|

|

|

|

|
「万歳三唱」と「一丁締め」、どちらで締めるかを話し合ったようです(笑)
結局、「一丁締め」で締めることに!
ってことで、
よ~ぉ、パン!
歓迎会、お疲れさまでしたー!
|

|

|
W 
2023.09.28
捻立係バーベキュー @食堂
9月のはじめ、捻立係のメンバーたちが本社食堂でバーベキューを行いました!
お忙しい中、社長も来てくださいましたー!
ってことで、いきなりですが・・・
|
かんぱーい!(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|
お肉大好きメンバーたち。
まずはみんなで「爆食」!
仲間と食べるバーベキューってめっちゃおいしいですよね!
しかも今回は屋内でやってるので、空調も効いててサイコーなのです♪ |

|

|

|
お腹が空いている時にこのブログをご覧になっている方、申し訳ございません。
こんなん、おいしいに決まっています。
(ちなみにこのブログを作っている「今」はAM11:20、空腹に拍車がかかります)
|

|

|

|
もちろん、バーベキューしながらも仲間とワイワイやるのも楽しみのひとつ。
食堂なのでイスはあるのですが、あえてアウトドア用のイスを持ち込んで、ちょっとアウトドア感も出してますね(笑)
しんちゃんが座ってるイスなんか、ガチキャンプ用じゃない? |

|

|

|

|
お肉以外にも色々な食材を焼いてますが、はい、ここで来ました!
「焼きおにぎり!」(←しかも醤油濃いめ)
こんなん、間違いないやつです!
|

|

|

|

|

|
ってことで、日曜日でもみんなで集まってバーベキューをする捻立係でしたー!
バーベキューといえば、今年も11月に社内のバーベキューが予定されています!
コチラも楽しみー☆
|

|

|
W 
2023.09.06
旋削係歓迎会!
先日、旋削係が歓迎会を開催しましたー!
場所はノビア・ノビオ様。
間違いない!ステキな会場です!
|

|

|
今回の歓迎会幹事は、さとるちゃんとよしみさん。
総合司会さとるちゃんががんばります!
|

|

|

|
今回の主役は二人。
5月に入社した、おおしまさん。
そして4月に入社し、6月に配属となったルーキーのりょーへーくん。
乾杯の前に、社長よりごあいさつをいただきました。
主役の二人、けっこう緊張の面持ち?
|

|

|
ってことで、社長にご発声いただき・・・
|
かんぱーい!
|
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|

|

|
まずはステキなお料理の数々を楽しみましょう!
さすがノビア・ノビオ様!
めっちゃステキで、めっちゃおいしいお料理がたくさん!
仲間と一緒においしさを共感できるのも、さらにおいしさを高めてくれます。 |

|

|

|
それではここで主役たちのプロフィールを紹介。
さとるちゃんが同じ高校の後輩となるりょーへーくんを紹介します。
ちなみに、他に板野高校出身OBを探してみると、なかがわさんがOBでした!
旋削板高トリオ結成です!(笑) |

|

|
おおしまさんのプロフィールは、よしみさんが紹介してくれました。
おおしまさんはボクシングをしていたそうですよ。
直近でお子さんが生まれ、パパになりました!
|

|

|
旋削大ベテランのくどうさんやはらださんから、旋削でがんばるためのアドバイスをたくさんしてくれました!
先輩たちを目標にして、がんばっていこうぜ!
|

|

|

|

|
私たち西精工社員は、「ミッションステートメント」という人生の目標を掲げます。
正社員面接に向けて、この「ミッションステートメント」を作成中の二人。
せっかく社長がおられるので、アドバイスをいただくことにします。
彼らの「死ぬまでにやりたいことリスト」を少し覗き見!
おおしまさん:
・機械保全技能検定2級を取得して、機械の修理・保全に活かしていく。
・JBC(ジャパン・ボクシング・コミッション)のトレーナーライセンスを取る。
などなど。
りょーへーくん:
・機械保全技能1級に合格する。 ←おおしまさんの更に上位資格!
・自分のお給料で家族を北海道旅行に連れて行き、みんなでいくら丼を食べる。
などなど。
大事なのは、誰が読んでもイメージできるくらい、具体的に「やりたいこと」を描くこと。
みんなの前で二人が発表し、色々なアドバイスをいただいたみたい。
ぜひぜひ、「ミッションステートメント」をブラッシュアップさせていってね!
|

|

|
ここで、仲間たちからプレゼント☆
よく見ると「今日の主役」タスキを掛けています。
なぜ今のタイミング・・・?(笑)
|

|

|

|

|
仲間たちから、何をいただいたのでしょうか?
ひとつ目は二人、同じものをいただいたみたい。
社員の課題図書のひとつ、「7つの習慣」です。
もうひとつは、それぞれ違うもの。
おおしまさんには、生まれたお子さんへのプレゼントなんだそうです。
りょーへーくんには、りょーへーくんが大好きな「田中みなみ写真集」とのこと。
りょーへーくん、めっちゃ喜んでくれたようですよ!
|

|

|
楽しい時間はあっという間に過ぎていく。
お開きの時間となりました。
最後はしょうじさんに〆ていただきます。
|

|

|

|
新しく二人の仲間ができた旋削係。
これからも全員が一丸となって、お客様に喜んでいただけるものづくりに精進していきます!
みんなでがんばっていこうぜ! |

|
W 