BLOG 西精工の日常
8コン・歓送迎会など の記事一覧

2010/06/01 からあなたは累計 人目の訪問者です。

(本日は 番目のアクセスです。 また昨日は 人のご来場者がありました)

2023.04.24

新入社員たちとお花見

今年は全国的に桜の開花が早かったですよね!
徳島では3月末から4月上旬にかけて、桜が満開でした!
西精工本社の第二駐車場の桜も、3月末で満開!
ってことで、内定者研修に来ていた新入社員たちと一緒に、春恒例の「お花見」をすることに。

みんな、おなかペコペコ。
早速いただきましょう!

いただきまーす!

この日はお花見に最高のお天気!
「超晴天」&「風ナシ」でした。
少し若葉が出てき始めて、はらはらと舞い散る桜の花びらが、さらに最高の演出をしてくれます!

新入社員たちは、先輩たちの輪に入り、はじめて一緒にゴハンをいただきます。
先輩たちが声を掛けると、「はい!」と緊張の面持ちで受け答え。
そりゃ、緊張しますよね!

ホント、今年の桜満開のタイミングは最高でした!
遅くにずれ込んだ年は、桜の「枝」を見ながらお弁当を食べたこともありました(笑)
今年の新入社員たちは「持ってる」ぜ!
ツバキも「春の花」のひとつ。
真紅の花がめっちゃキレイ!

お弁当を楽しんだら、新入社員たちを囲んで集合写真~☆
入社したら、色んなイベントが待っているので、どんどん参加してね!

社長を囲んで同期のみんなで集合写真!
同期ってホントにいいもんです!
お互いに、刺激し合い、励まし合っていける、一番最初の仲間です!

ってことで「撤収」!
毎年書いていますが、西精工のすごいところのひとつが「撤収力」!
誰が指示するでもなく、目配せ&気配せが発動!
あっという間に片付けが進んでいきます。

テキパキ進む片付けに、ようやく気付いた新入社員たちが慌てて加わる場面も。
新入社員たちは4月~5月の2カ月間、研修の毎日ですが、がんばってね!
ってことで今年は満開の桜を堪能できた、お花見でしたー!

W 

2023.04.17

品質保証係8コン

先日、品質保証係の8コンを行いました。
新型コロナの影響で、ここ最近の品証8コンはずっと本社食堂で実施していましたが、ようやく新型コロナも収まりつつあり、久しぶりにお店で8コンを行うこととしました。

今回は沖縄料理の店、晴レ家さんに
お伺いしました。

何十回と晴レ家さんに来られている社長が、オススメをどんどん注文して下さいます。
個人的に、Sが特に好きなのがラフティーと煮卵。
一緒に頼んだオリオンビールもガンガン進みます。

まずはおいしいごはんとお酒で楽しく話が進んでいきます。
ひと段落ついたところで、今回の幹事、
けいさんが企画を進めます。

今回の品証8コンは、メンバーみんながミッションステートメントに明記している
「 死ぬまでにやりたいこと 」について、その進捗具合や何が障害となっているのか、
などを報告し、仲間たちがそれに対して深掘りをしていくというもの。

社長に順番あみだくじを引いていただき、発表順を決めます。

トップバッターはかーじーさん。
かーじーさんの「 死ぬまでにやりたい
こと 」のうち、今までで出来たこと、
また、直近でやろうとしていること
などを発表していきます。
チームメイトが「 死ぬまでにやりたい
こと 」です。
もちろんチームメイトはど真剣に
聴き入ります!

みんなの突っ込みを聴きつつ、
社長がさらに深掘りしてくださいます。
今回、初めて8コンに参画したタケさん。タケさんは現在、自分のミッション
ステートメントを作成している真っ最中。当然、「 死ぬまでにやりたいこと 」も含まれているので、今回の8コンテーマはすごく参考になるかと思います。
社長から頂いたアドバイスを受け、真剣に「死ぬまでにやりたいこと」を考え直します。

実はこの企画、数人で終わる予定でしたが、社長が『 全員見るよ 』と言ってくださり、全員分の「 死ぬまでにやりたいこと 」について、深掘りして下さいました。

今回 頂いたアドバイスを受けて内容を見直し、「 死ぬまでにやりたいこと 」を
一つ一つ実現させていきます。
以上、品質保証係の8コンでした。

2023.03.24

営業第一グループ8コン:ちゃんとせーよ!

先日、営業第一グループも社長を囲んでの8コンを行いましたー!
営業第一グループのみんなは、本社近くにある沖縄料理のお店。
8コンではお馴染みのお店です☆
ってことで、
 「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

今回、お店に来れなかったヒゲリーダーは、リモートで8コンに参加!
スマホからチームメイトたちに檄を飛ばしてもらいます!

4月が来たら、ルーキーぐっさんは入社一年となります。
ってことで、ぐっさんにこの一年間を振り返ってもらいました。
はじめは「自分で何でもできる」と勘違いをしていたそうです。

でも現実はそんなに甘くありません。
「やらかしてしまうこと」も多々あり、その度に先輩たちに助けてもらう日々。
こういった体験を通じて、いかに自分が周りの先輩たちに支えてもらっていたかを思い知ったそうです。
ヒゲリーダーからも激が飛びます!

物理的な距離はあっても、「想い」はすぐそこにあります!
共にお客様のためにがんばることを誓い合った8コンとなりました!
ただ、おいしい沖縄料理まではリモートで届かなかったみたい(笑)
ってことで、営業第一グループの8コン、お疲れさまでしたー!

W 

2023.03.23

営業第二グループ8コン:ギラギラしてるぜ!

先日、営業第二グループとゆかいな仲間たちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー!
今回のお店は「おいしい」が決定しているイタメシ屋さん。
ってことで、まずはみんなで、
 「かんぱーい!」
(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )

今回はお店でハイブリッド8コン!
お店にPCを置かせていただいて、おかひささんとはリモートでつなぎます。
工夫次第で色々なスタイルで8コンできますね!
大切なのは創意工夫!

今回は「ありたい姿」いついて話し合う予定だったそうですが、話の流れで「チーム内の関わり」に集中することに。
まだまだチーム内での関わりやコミュニケーションに課題があることを話し合います。

大事な関わりを深めるためには、常日頃からどんなことでも話し合える関係が必要。
深く関わり合いが出来ているチームが、普段チーム内でどう関わり合っているのか?をヒントにして、明日から、いやこの瞬間から変えていけることを話し合います。

それにしてもたくしん、落ち着きがないぜ!
みんなにイジられて、ナイスキャラなたくしんなのです。
この日もギラギラ輝いていました☆

ってことで、チームお互いに関わりを深めていくことを誓い合った8コンでした!
みんな、お疲れさまでしたー!

W 

2023.03.21

製品管理8コン:仲間の成長

先日、製品管理メンバーたちが、社長を囲んでの8コンを行いましたー!
今回のお店は、徳島駅前にあるイタメシ屋さん!
間違いない!おいしいお店です!

実は社長、この日のお昼にも別の食事会があり、その時すでにかなり飲まれていたとのこと。
ええ、いわゆる「ダブルヘッダー」ってやつです。

今回の8コンを回していくのは、しょーた!
大丈夫!しょーたに任せておけば間違いないです!

今回は、りっちゃんに焦点を当てて、色々な話をしていくみたい。
一年前に入社したりっちゃん。
この一年を振り返ってみてもらいました。
すると、学生時代、いかにダラダラした生き方をしていたかを、今、気づかされるとのことです。

もちろん、けっしてりっちゃん一人で成長できたワケではありません。
周りの先輩たちがしっかりと関わっていくことで、りっちゃんを成長させていくと共に、チームとしてもどんどん成長していきました!

りっちゃん自身、必死になって関わってくれる先輩方の姿から、たくさんの学びをもらったとのこと。
こういったど真剣な関わり合いがチーム内で相乗効果を発揮しているそうです。

そして、ただかわさんもアツく語ります!
WBCを!(笑)
たしかにWBCも、めっちゃアツいですよね!

ってことで、りっちゃんと先輩方との関わりを通じて、りっちゃん自身、そしてチームとしての成長を確認し合えた8コンでした!
これからもがんばっていこうぜ!

W 

月別アーカイブ