8コン・歓送迎会など の記事一覧
2010/06/01 からあなたは累計
人目の訪問者です。
(本日は
番目のアクセスです。 また昨日は
人のご来場者がありました)
2021.10.12
リモート8コン!

|
先日、営業第一グループのメンバーたちが8コンを実施しましたー!
今回はリモート8コンです!
いつもお世話になっているお店で特別にテイクアウトお料理を作っていただきました!
このお料理、ステキなメッセージを添えてくださっていて、みんなのハートをわしづかみにされます。 |

|

|
ってことで、営業第一グループにおぐちんリーダーといでっちを加えたメンバーでリモート8コン、スタートです!
|
かんぱーい!(≧∇≦)ノ□☆□ヽ(≧∇≦ )
|

|
このリモート8コンに際し、社長がみんなにお菓子を提供してくださったそうです。
社長から頂いたお菓子でひと盛り上がりするみんな(笑)
いでっち、まだ酔う前からちょけてくれます。
|

|

|

|
乾杯はみんなで飲み物を揃えました。
(ビール&お茶)
以降は各自、好きな飲み物を飲んでいきます。
社長はお気に入りのワインを飲まれていますが、何かがワインボトルの注ぎ口についています。
これ、ボトルの中に窒素を入れて注ぐそうなんです。そうすることでワインの酸化を防げるんですって。 |

|

|

|
リモートだろうが、お互いにイジりあう面々(笑)
HTTの着ている服が「情熱のスペイン」っぽいとのことで、フラメンコを披露する羽目に。
ちなみにHTTはシラフです。 |

|

|
ワインに続いて社長が取り出したのはギター♪
トイレタイムで男性陣が不在の間に、一曲弾いてくださったそうですよ♪
|

|

|

|
今回の8コンでは、各自「お気に入りのお菓子」を用意していたそうです。
あっこちゃんは某コンビニの「バスチー」。
コンビニスイーツってマジおいしいですよね。
きみちゃんは「チーズ柿の種」。
アルコールは飲まないきみちゃんですが、おつまみだけ見るとかなりの酒豪っぽいです(笑) |

|

|

|
フラメンコHTTは「カントリーマアムのチョコまみれ」。
しばやんは、「二度焼き醤油せんべい」と「ポテチののりしお味」の2つを紹介。
醤油せんべいの濃い味がお酒に合うんだそうです。 |

|

|
西部長は更に多くのお菓子を用意していたみたい。
まず出てきたのは「麩菓子」。
これ、たまに食べると止まらなくなりますよね。
|

|

|
更には「チョコケーキ」と「カスタードケーキ」!
チョコケーキは夏と冬でパッケージが違うんですって。
ちなみに、ノビアノビオさんのテイクアウト料理を食べての「これら」ですからね(笑)
|

|

|
おぐちんリーダーはいわゆる「乾きもの」!
中でも「北海の味」が大好物なんですって!
|

|

|
いでっちは、「ハニーローストピーナッツ」と「アーモンドチョコ」。
どちらも大好物だそうです。
アーモンドチョコは常に冷蔵庫に入っているそうで、毎日1個は必ず食べるそうです。
|

|

|
そしてラストは社長。
社長は「とらやの羊かん」を紹介してくださいました。
|

|

|
おっと!お菓子を食べてばかりじゃない。
色んな話をしました。
中でも「後輩との関わり」について、後輩を持つ先輩の悩みや反省などを共有し合いました。
社長と西部長から貴重なアドバイスをいただいたそうです。
|

|

|
そんな話をしていると・・・
しばやん・・・それは怖いって。
|

|

|

|
夜も更けてくると、何でもあり状態に(笑)
きみちゃんは愛犬のジャスミンを抱っこ。
あっこちゃんはダンナさんが登場。
写真がないのが残念ですが、おぐちんリーダーの娘さんや、しばやんの娘さんも登場したそうですよ。 |

|

|

|
ってことで、夜更けまでワイワイ盛り上がったリモート8コンでした!
最後は「リモート一丁締め」!
みんな、お疲れさまでしたー!
そしてこの後、きみちゃんはジャスミンを散歩に連れて行ったそうです。
|
W 
2021.09.01
きみちゃん、おめでとうございます☆

|
先日、営業第一グループのみんなが、メンバーきみちゃんのバースデーランチ会を開きましたー☆
主役自らランチ会のセッティングをしてくれます。
そしてかっちゃんはワクワクが止まりません! |

|

|
配席はクジ引き。
誰がどの席になるのかは、神のみぞ知ります。
さあさあ、クジを引いた人から座っていってくださいね。
実はこのクジ引き、配席を決めるだけでなく、「あるもの」を選ぶ順番でもありました。
このクジで後ほどヒゲリーダーは悔しがることになります。 |

|

|

|

|
みんなお腹ペコペコ!
きみちゃんのご発声で、
「いただきまーす!」
今回のメニューは、デイズキッチンさんのお弁当ですー! |

|

|

|

|

|

|
お弁当の後は、主役のきみちゃんリクエストで「アイスクリーム」をいただきます。
社長→かっしゃん先輩→西部長→「クジの順」
でアイスクリームが選ばれていきます。
ヒゲリーダー希望の「MOW」は3つしかありません。
クジでビリのヒゲリーダー、MOWをGETできるのでしょうか?
|

|

|

|

|
そして、ちょけだすみんな。
ヒゲリーダーが狙っているMOW、社長が選んだので「残り2個」!
はたしてヒゲリーダーまで回ってくるのか?
|

|

|

|

|
他のみんなは「レディ・ボーデン」を選んでいきます。
ヒゲリーダー、チャンスかも?!
いや、ここでかっちゃんがこっそりMOWをGET!「残り1個」!
|

|

|
ヒゲリーダー、残念!
クジがビリの人までMOWは回って来ず・・・。
いやいや、レディ・ボーデンもめっちゃおいしいアイスクリームですよ。
|

|

|

|

|

|
おっと、きみちゃんのバースデーランチ会であることを忘れるところでした!
仲間たちからきみちゃんにバースデープレゼントが贈られます。
なんでも、たくさんの入浴剤なんだそうです。 |

|

|

|
ラストはなぜか西部長ご発声の「一丁締め」で締めます。
皆さま、お手を拝借!
「よ~ぉ、パン!」
きみちゃん、あらためまして、お誕生日おめでとうございました☆
|

|

|
【おまけ】
|

|
←きみちゃんがかっちゃんにアイスクリームを渡している写真なのですが、「けっこうな構図」で撮られた写真ですよね。
え?
よく分からない?
ちょっとかっちゃんを除けてみますね。
|
遠近法を使って「毛」をむしるきみちゃん。 |

|
W 
2021.08.17
製品管理歓迎会!
先日、製品管理のみんなが新しい仲間の歓迎会を開催しました!
新型コロナの感染予防をバッチリ行い、お店を借り切っての開催です。
|

|

|

|

|
今回の司会進行はあいちゃん!
よろしくお願いします☆
|

|

|
まずは社長よりごあいさつ&乾杯のご発声をいただきます!
それでは社長、よろしくお願いします。
|

|

|

|

|

|
それではしばし、ご歓談。
おいしいイタリア料理をご堪能ください!
|

|

|

|

|
だいちもばんばんも、ちゃんと後輩らしく、取り分けを進んでしてくれます。
見た目と違って、ばんばんはまだまだ若手なんですよ。
|

|

|

|

|
製品管理の歓迎会といえば、コレ!
今回の主役、はしもとさんの取扱い作業標準書です。
はしもとさんの取扱いに関する事項が「めくり」で隠されていて、みんなで当てていきます。
・好きな食べ物
・嫌いな食べ物
などはまあ、序の口です。 |

|

|

|
・学生時代の思い出は?
・今年中にしたいことは?
答えが出ない時は、みったかが「ジェスチャーヒント」を出してくれます(笑)
さらに、
・恋人に求める3つの条件は?
・彼女はいますか?
と、どんどん答えにくい質問に・・・。
|

|

|
続いては「質問タイム」!
このコーナーは、うえちゃんとただかわさんががんばります!
|

|

|

|

|
色々な質問が飛び交ったそうですが、「しょーハラ」でおなじみのしょーじさんから、
「西精工で、どの職位を目指すの?」
の投げ掛けに、
「部長です!」
と答えてくれました!
はしもと部長!よろしくお願いします!
|

|

|

|

|
続いては、みんなからのプレゼント贈呈です。
読書家のはしもと部長、「読みたいなー」って思っていた本があったそうで、それをみんなからプレゼントしました☆
|

|

|
ラストははしもとさんにひと言いただきます。
はしもとさんからは、
「もっと色々な仕事ができるようになって、早くみんなの役に立てる存在になりたい!」
と、仲間たちのハートをわしづかみにする言葉をいただきました!
|

|

|
シメはしょーじさん!
製品管理はしょーじさんがみんなをシメ上げt・・・ごほごほっ
製品管理はしょーじさんがみんなを取りまとめていましたが、いよいよ8月からは次のミッションへとシフトするそうです。
なので製品管理のみんな、「しょーハラ」が無くても、しっかりみんなでチームを運営していきます!
|

|

|

|
ラストはみんなで集合写真~☆
はしもとさん(未来の部長)と一緒に、製品管理のみんなでお客様に喜んでいただけるように今期もがんばります! |
W 
2021.07.15
営業&経管秘書で決起コンパ!

|
先日、経管秘書チームが営業メンバー3人を迎えての決起コンパを開きましたー!
お店が個室を準備してくださり、新型コロナウイルス感染予防にも配慮。
ってことで、まずは、
「かんぱーい!」
|

|
まずは、おいしいお酒とおいしい料理をみんなで楽しみます♪
西精工には色々な「しくみ」があるのですが、その「しくみ」の多くを「チームの主体性を発揮するしくみ」にシフトしています。
「会社から与えてもらうしくみ」ではなく、「自分たちで考え、自分たちで実施していくしくみ」を構築していくために、社内各チームとも試行錯誤中!
今まで行っていた「8コン」もその中のひとつで、今回の決起コンパは、現在、営業へのサポートを行っている業務を見直しをしている経管秘書チームが、営業メンバーに声を掛けて実現しました。
営業メンバーたちには、色々と関わることが多いこともあり、共にお酒を酌み交わし、同じ釜のメシを食べて、今まで以上に連携を強化していきます!
|

|

|

|

|

|
はじめはけっこうマジメな話もしていたメンバーたち、しかし酔いと共に盛り上がってきます!
とにかく今回のメンバー、W以外はお酒が強い人ばかり!
信じられないスピードでお酒が飲み干されていきます。 |

|

|

|

|
特にこの二人、キングB部長とたださんは、ひたすら日本酒を飲み続けます。
いやホントね、強いなんてもんじゃない!
|

|

|

|
せっかく営業メンバーにも来ていただいているので、仕事の相談をさせていただくことに。
西部長、いけますか?見えますか?
隣にいたキングB部長も見えているようで、どうやら見えていない・・・。
それでもなんとか相談を着地に持っていくべーさん。 |

|

|

|
西精工では8月から新しい期を迎えます!
新しい期に向けて士気が盛り上がる、勢いあふれる決起コンパとなりました!
みんなでがんばっていこうぜ! |
そして、この日お誕生日を迎えた仲間をみんなでお祝い☆
チームメイトたちからプレゼントを贈りましたが、ナント、サプライズで営業メンバーたちからもプレゼントが。
お誕生日おめでとうございます!
|

|

|
W 
2021.03.16
はやしさん、ありがとうございました!

|
先日、西精工公式バンドのフランジセブンがメンバーはやしさんの送別会を開きました!
新型コロナの感染予防のため、個室を丸々借りることができるお店での開催なのです。
石ちゃんが作った「林さん大好き横断幕」スゲー!(笑)
まずは、
かんぱーい!
|

|
お料理はお店の方が運んでくださるのですが、飲み物は各自セルフ!
他のお客様と交わることがないので安心です。
|

|

|

|

|

|
お酒を飲みながらみんなで、今までのフランジセブンのライブ動画を鑑賞します。
10年以上前の忘年会でのフランジセブン・ライブをみんなで懐かしく観ていきます♪ |

|

|

|

|
「フランジセブン」という名前、「フランジ」は西精工で作る製品から名前をいただきました。
「セブン」はもちろん「7」のことで、結成当時のオリジナルメンバーが「7人」だったことから、「フランジセブン」となりました。
今は「6人」で、時々テッペイがサブボーカルで入ってくれます。
この度、はやしさんがご勇退されるためにメンバーが「5人」になってしまいます。
誰か、ベース出来る人いませんか?
|

|

|

|

|

|
イキナリですが、ここではやしさんにサプライズ!
はやしんさんに感謝のメッセージを添えたケーキが登場しました!
ろうそくの光ではやしさんの頭も輝きます☆
(ああ、またはやしさんをイジってしまった) |

|

|
仲間たちから、色々な贈り物をお渡しします。
社長からお渡ししたのは、プランターに入ったお花☆
このプランター、写真では分かりにくいですが「音符(♩)」のカタチをしています。
|

|

|
バンマスはらださんからもフォトフレーム&思い出の写真をお渡しします♪
ステキな思い出が浮かんできます。
|

|

|
フランジセブン引退のはやしさんですが、実は「泣きの一回」があるんです!
西精工では、ご勇退されたOBの先輩をその年の忘年会にご招待することになっているんです。
なので、「泣きの一回」は「ご招待先輩枠」で実現します!
ちょっと気が早いかもですが、今年の年末は忘年会を開催することができますように!
はやしさん、フランジセブン「泣きの一回」を楽しみにしてます♪
そしてこの「はやしさん送別会」、過去のフランジセブン・ライブの動画を最後まで見ることができなかったそうなんです。
ってことで、「はやしさん送別会:後編」を後日企画しているそうです(笑)
|

|
W 